おーぷん2ちゃんねる まとめ






「すかなごっそ」好き~ 千葉の産直よりおしゃれなサラダ野菜やパンがあるw
編集 |
【晴れ】今日のお天気【曇り】その2
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1458013436/92



92 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/04/11(月)01:22:45 ID:???
明るくくもり@横須賀

潮干狩りに行こうと向かったけど駐車場の大行列で挫折
急遽城ヶ島や三崎の方へ行ってきました!
5年ぶりくらいで感慨深かった。
子供達の手を引き岩場をアスレチック代わりにうろうろお散歩したり
すかなごっそ(という野菜売り場)にも寄れたし、
潮干狩りはできなかったけど充実した一日だった!

93 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/04/11(月)09:35:46 ID:???
霧雨@千葉北西部2号
朝のうち、所により小雨とは聞いていたけど、
9時になって降るとは思わず、山のように洗濯してしまった
これから予報通り晴れてくれることを祈る

>>92
すかなごっそ、好き~
千葉の産直よりおしゃれなサラダ野菜やパンがあるw

94 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/04/11(月)10:13:21 ID:???
くもり、風が強い!@横須賀

>>93
あら、千葉は雨なのね!向かいのこちらは降ってないよ
2号タソ、すかなごっそ行ったことあるんだね!
おしゃれなパンなんて全然気づかなかったw

95 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/04/11(月)10:25:44 ID:???
晴れ@仙台

今日は朝から鼻が崩壊だー
風つよいから花粉も多いのかな
すかなごっそっていうネーミングは方言由来?
最近の産直野菜はオシャレなのも多いね
ここらへんだと、紫水菜、スイスチャード、プチヴェール、
スティックセニョール、カラー人参、赤い大根あれこれ、
シマシマ模様のゼブラナス、緑色した細長いナスなんかよく見る
農家のおんつぁん、おばちゃんが仙台弁で「うめんだがら」と笑顔で言うのw

96 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/04/11(月)12:42:00 ID:???
薄日が射してきた@千葉北西部2号
洗濯物が乾くといいけど

すかなごっそは横須賀の野”菜”とごちそうらしいよ
バケットのようなパンを使った美味しそうなサンドイッチが
冷蔵ケースの中にいっぱいあったわ
最寄りの店ではすかなごっそみたいに多種類のハーブがなくて
ポット苗はあったからディルの苗を買った
キャロットラペやピクルスに山盛り入れたいw

仙台タソは記憶力がいいのね
スイスチャード、プチヴェール、スティックセニョールは見かける
あとはアイスプラント、コールラビと…思い出せないw

昨日成城石井に、チョコトマトっていう茶色いプチトマトがあった
全然おいしそうに見えなかったよw

97 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/04/11(月)12:43:04 ID:???
>>95
気になって調べてみたら「横須賀」と「ごちそう」を掛け合わせた造語だってさ!
藤沢の方なら中居が話す程度の方言があるけど横須賀の方はあるのかなー?

98 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/04/11(月)12:46:18 ID:???
2号タソが詳しく書いてくれてたわねw ごめんね!@横須賀

二人の書いてくれたのは洒落た名前の野菜ばっかり!
ディル懐かしい!ロシアだとパセリやネギの如く
何にでもかかってるのよ。ロシア草と勝手に命名してたわw
慣れると美味しいよね!
次回は冷蔵ケースの中もう少ししっかり見るわ!

99 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/04/11(月)13:00:42 ID:???
ロシア草wは、サーモンとかにも合うよね

100 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/04/11(月)13:06:04 ID:???
@仙台

アイスプラントあるねー、産直はなんでも安いから万歳だ
珍しい野菜あったら、とりあえあう買うw
これから「えごまの葉」が並ぶ時期になるので忘れずにチェックせねば

● JAよこすか葉山 農産物直売所「すかなごっそ」






関連記事



[ 2016/04/1720:20 ] 旅行・外出 | | Top▲