http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1460602930/596
596 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/04/19(火)07:54:13 ID:???
今日は地図の日なんだって!
597 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/04/19(火)07:59:20 ID:???
なんで地図?
17日は納豆の日だそうだけど
598 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/04/19(火)08:04:16 ID:???
地図のおじさん、伊能さんだっけ
あの人が旅に出発した日らしいよ
599 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/04/19(火)08:05:50 ID:???
>>598
そうなんだー
あんな正確な地図作っちゃうなんてすごい人だよね
601 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/04/19(火)08:12:03 ID:???
伊能忠敬は偉人だよね
歩いて歩いてだもんね
地図の日かー
604 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/04/19(火)08:15:10 ID:???
伊能忠敬といえば、大河ドラマでやったら面白そうな偉人と配役で、
「伊能忠敬をタモリで」というのをネットで見た。
なんかしっくりきた。
606 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/04/19(火)08:20:08 ID:???
>>604
あーむっちゃ似合いそう。
でもサングラスかけたままのコントチックな姿しか想像できないw
で、各地を計測しながら放送時間中の30分くらいは
延々とその土地のうんちくを語るの。
日本地図が完成するまで、5年くら放送してそうw
607 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/04/19(火)08:21:05 ID:???
>>604
すごく観たいwww
610 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/04/19(火)08:47:24 ID:???
>>606
もはやブラタモリWW
612 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/04/19(火)09:17:32 ID:???
>>598
へえええ
たまに行く富岡八幡宮(東京都江東区富岡)の境内に
一歩踏み出している伊能忠敬像があるわ

http://www.tomiokahachimangu.or.jp/pictureNew/inoTadataka.jpg
http://www.tomiokahachimangu.or.jp/htmls/inoTadatak.html
613 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/04/19(火)09:29:20 ID:???
伊能忠敬測量隊ってのぼり立てて全国行脚するウォーキング集団がいたな
だいぶ前だけど
614 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/04/19(火)09:32:03 ID:???
>>612
うわぁかっこいい
いつか見に行こう
615 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/04/19(火)09:34:16 ID:???
旅はロマンがありますね(ベタ
616 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/04/19(火)09:38:29 ID:???
わ、私なんか毎日忠敬と一緒なんだからねッ
歩数計の話だけどw
617 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/04/19(火)09:40:52 ID:???
>>616
あなたね、そういうことは現在進行形の黒歴史スレに書きなさいよ
618 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/04/19(火)09:41:50 ID:???
>>613
この人たちかな?確認できるのは「御用」ののぼりだけだけど

http://www.tomiokahachimangu.or.jp/h13Haru/images/ino.jpg
>>612のリンクの一番下に載ってた
2年でのべ17万人が参加したってすごいわ
619 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/04/19(火)09:52:58 ID:???
>>618
たぶんこれだと思うよー
手元の本に「測量隊」ののぼりの写真があったんだけど
大型だったからセレモニー用だったのかもしれない
その本は震災で破損して土に還っちゃった
620 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/04/19(火)10:10:29 ID:???
>>617
1年たっても茨城に辿りつけないんだぜ あと60キロもある
まぁあんまり歩いてないけどね
621 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/04/19(火)10:13:38 ID:???
>>620
楽しそうで裏山
はあ、1年くらいどこか放浪したい
関連記事
● 疲れがとれない原因が貧血だった
● 春の通販カタログ見てたらキッチンボード変えたくなってきた
● 薄々気づいてたけど体重が思ってるより3キロ多かった
● 1週間分の献立を考えて作ると本当に楽だ~
● 昨日馬刺しを初めて食べたの もうめちゃくちゃ美味しかったわ
● うちは仏様には悪いけど基本造花だわ
● 私最近カラスにもてるよ
● 居間の窓を開けていたら、近所の外飼いネコが入って来た
● 久しぶりにベビースターラーメンを食べたら本当に美味しかったー
● チュニックの型紙をまた買ってしまった…
● たけのこ貰ったの 朝から下茹でしたわ
● 冬キャベツと春キャベツとは選び方が違うよ
● 糠漬が大好きでそろそろ自分で漬けてみようかどうか悩んでいる
● Yahooの期間限定ポイントがあと2日で消滅するー
● 友達いないけど旦那さえ居ればいい
● でも、実際に子犬を抱いたらそんな悩み消えちゃった。
● 下腹ポッコーリ体型なんだけど足踏みでお腹凹みますか?
● なんでも自分次第だってすごくわかる
● 地元のおすすめ、旅先で買って美味しかったもの(画像)
● 舌まわしを一日やったら一日休む 今はシュッとした輪郭になった
● うすいえんどうの豆ごはんが食べたい
● 旦那が出張、不在のときみなさん何してるの?
● 友人がずっと介護士をやってて昨年ケアマネの資格をとったの でも現場の介護に戻りたいって言うのよ
ちょっと一休み pic.twitter.com/FF8pce9iEg
— 23代目豆助 (@wafu_mamesuke) October 11, 2020
最悪の状態になったら前向きになってはいけません。嵐がいちばん荒れているときに立ち向かうようなものです。じっとしていればその勢いは下降して、やがて収まります。それから前を向いて気持ちを切り替え頑張ればいいのです。人生の嵐との心中は無用です。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) December 18, 2019