http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1459380325/446
446 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/23(土)09:42:11 ID:iSn
今朝、新聞の折り込み広告を見ていたら、ちょっとびっくりな物件があった。
子供を皆で育てましょう?というコンセプトのマンションみたいなんだけど、
中庭をぐるっと囲む形で建っていて、リビングから中庭に出られて、
中庭には、子供が遊べる砂場がある。
リビングから子供が遊んでいるのが見えますよー
ベランダが繋がっているから、お隣とも行き来しやすいですよー
って、育児まとめ住人の私からしてみれば、100パー地雷物件。
いや、世の中はそれほど汚されてないのか?
実は、お互い様でうまくいくのか?
とりあえず賃貸型マンションだったことに、関係ないのに、ほっとした。
447 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/04/23(土)09:58:27 ID:4oP [1/2]
>>446
ひええ
>子供を皆で育てましょう?というコンセプト
そういう人同士なら上手くいくのかも?って思ったけど、
「皆で育てましょう」とか「地域で協力して」とか言ってる人って
他人をアテにして自分は協力しないって人も多いよね
まあそれよりベランダで行き来とかリビングが丸見えなのは絶対嫌だわ
448 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/04/23(土)09:59:00 ID:xCq [1/2]
>>446
チラシうpして欲しいw
455 名前:446[sage] 投稿日:2016/04/23(土)10:55:07 ID:iSn [2/2]
鬼怒川の水害で流れなかった大手ハウスメーカーだから、ググれば出てくる。
ディスるつもりはまったくないけど、需要があることに驚いている。
そして、ここで共感してもらえて、安心したw
457 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/04/23(土)11:20:23 ID:4oP [2/2]
>>455
なるほどわかった
中庭というか、公園併設みたいな感じで
そっちはそれほどアレでもないかもしれない
でも「リビングからだと声がかけやすいですね。」は無いw
458 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/04/23(土)11:31:41 ID:oua
>>455
ググったら多分これみたいの出てきた。
仕切り扉があるにしても、リビングが丸見えになる共用廊下はキツいわ…
多分引越から引越までずっと閉めきりにする自信ある。
459 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/04/23(土)11:31:45 ID:Rbe
中庭に砂場があって、直にリビングにヒェ~ってなった
中庭にリビングが面してたら、ただでさてザラつきそうなのに...
461 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/04/23(土)11:42:59 ID:xCq [2/2]
逆に言えばここまで徹底すれば住み分けしやすくていいのかもしれない
自分もだけど、交流とか嫌な人はさすがに住もうとも思わないだろうしw
463 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/04/23(土)13:40:25 ID:0CB [1/5]
>>455
こういうのかしら
http://www.asahi-kasei.co.jp/rent/boriki/hard.html/
子育て共感住宅「母力(BORIKI)」

http://www.asahi-kasei.co.jp/rent/boriki/img/hard/matherStation.jpg

http://www.asahi-kasei.co.jp/rent/boriki/img/hard/accessCommon.jpg

http://www.asahi-kasei.co.jp/rent/boriki/img/hard/doma.jpg
464 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/04/23(土)13:42:41 ID:qkG
>>463
お庭は耐えられても通路+土間の空間は耐えられない!!www
465 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/04/23(土)14:21:47 ID:PK3 [2/2]
>>463
ありがとう、防犯上やばくない?
洗濯どこに干すんだろう、丸見えw
466 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/04/23(土)14:28:00 ID:Aqy
最近、壁面全面開放!みたいな写真をよくみるけど日本であれは無理よね
網戸が要るわ
そして網戸いれたらイメージ変わるだろうな
467 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/04/23(土)14:36:55 ID:AVi
LDK 14.8帖、洋室9.3帖、和室4.5帖の2LDKで子ども居るって狭すぎじゃない?
468 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/04/23(土)15:22:51 ID:sfm [1/4]
>>463
すげーw 家の中でもリラックスできないじゃん、
うかつに首周り伸びたTシャツとか着てらんないねw
関連記事
● 目が大きくなって、鼻は高くなり、顔が小さくなった!
● 元から爪が綺麗な人って何か特別なことしてるの? 何をしたらいいの?w
● カシューナッツが甘くて美味しいと気付いてしまった
● あーあー、ダイソンの掃除機がこわれたよー
● 風水なんて信じなーいと思っていたのだけれど金運が上がるっていうから色々気をつけてみたら
● 犬は猫に負けるとショックで体調を崩す
● フクロウの鳴き声だとずっと思っていたけど、キジバトだって
● 黄金焼きなんて作ったこと無いわ!
● 誰か私にリュックサックの有用性教えて&背中押してクレクレ
● コンビニのジューシーハムサンドにはまって毎日食べてるわ
● ダウンジャケットや布団をコインランドリーで洗う婆はいるかしら?
● 家賃7.5の3LDKオートロックで角部屋、夫職場まで歩いて5分
● 化粧ポーチってどんなものを使ってますか?
● 子供産まれてから自分のオシャレ放置で子供用ばっかりだわw
● 父ちゃんに私が履いてたナイキのエアマックスをあげたら
● 今日スーパーの駐輪場で子持ちママさんに泣かれたわよ!
● 煮干しを自作してる めっちゃ美味しいよ
● 朝ごはんのメニューに悩む毎朝
● ジムに通う決心をしたわ!

ちょっと一休み pic.twitter.com/FF8pce9iEg
— 23代目豆助 (@wafu_mamesuke) October 11, 2020
最悪の状態になったら前向きになってはいけません。嵐がいちばん荒れているときに立ち向かうようなものです。じっとしていればその勢いは下降して、やがて収まります。それから前を向いて気持ちを切り替え頑張ればいいのです。人生の嵐との心中は無用です。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) December 18, 2019