編集 |
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part30
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1463706965/175
175 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/23(月)17:05:07 ID:???
副菜が緑ばっかり。
せめてきゅうりの酢の物にカニカマを入れたらちょっとは華やかになるかな…
176 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/23(月)17:12:08 ID:???
>>175
カニカマか!思い付かなかった
うちは酢の物大好きだからよく作るよ
色が付いた麩や普通の麩を入れてみたりする
177 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/23(月)17:16:54 ID:???
きゅうりの酢の物は実家だとホヤだな
179 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/23(月)17:20:57 ID:???
旦那実家は酢の物に缶詰のみかんが定番だったらしい(今は入ってない)
181 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/23(月)17:23:00 ID:???
>>176
え?お麩?
そっちこそ思いつかなかったわー。
お麩なんて入れたらお酢しみしみで、食べたときにひえーってなりそうw
私、酢の物あんまり得意じゃないから、想像しただけで口の中がすっぺー!
ダンナが酢の物すきだから作るけど、
自分が好きじゃないから味がイマイチ決まらないのよね。
でも市販のでいいのを見つけてからは、もう毎日だって作れるわ。
そのうえ、そのお酢で作った酢のものなら私も食べられるという…
>>179
素麺にミカン缶は聞いたことあるけど酢の物に入れるのは初耳。
世の中広い…
182 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/23(月)17:26:31 ID:???
>>179
昔、どこかの旅館の食事にあった気がする
183 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/23(月)17:27:55 ID:???
実家が熊本だけど、酢の物に缶詰のみかんは定番だったよ
ずっとむかしの思い出だから、今は知らない
給食の酢の物にもみかん入ってた気がする
184 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/23(月)17:30:58 ID:???
実家のポテトサラダにリンゴとか柿とか入ってて嫌だったの思い出した
185 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/23(月)17:32:33 ID:???
>>181
お麩はいろんなのがあるけど、
板麩なら酢の物にしても違和感ないと思うよ

http://www.chinjuh.mydns.jp/cgi-bin/blog_wdp/data/upfile/1489-4.jpg
こんな感じ
ふわふわのお麩ではなくわりと歯ごたえもあるから使いみちが広いの
チンジャオロースでお肉の代わりに使ってもいける
186 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/23(月)17:35:37 ID:???
ポテトサラダにりんごはよくキュー
187 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/23(月)17:36:43 ID:???
柿のサラダは大好物だわw
188 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/23(月)17:38:30 ID:???
きゅうりの酢物に合わせる食材
わかめ
お麩
ホタテの缶詰(100円の貝柱のやつ)
ミカン(給食)
春雨
思い出すのはこの辺だな
189 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/23(月)17:39:39 ID:???
クラゲのサラダも好きよ
梅とクラゲ混ぜたの、お弁当によく入ってたなー
190 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/23(月)17:40:31 ID:???
あれなんだっけ
赤い海藻
191 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/23(月)17:40:34 ID:???
わかめ以外は全部初耳だわ
面白いね
192 名前:名無し[sage ] 投稿日:2016/05/23(月)17:41:24 ID:???
きゅうりとうなぎで、うざくも美味しいよ。
あと、きゅうりとたこと切り干し大根の酢の物も
よくします。
193 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/23(月)17:41:56 ID:???
シラスもおいしい。
あとはタコキューとか。
194 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/23(月)17:48:52 ID:???
いかとえびもお忘れなく
195 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/23(月)17:50:44 ID:???
>>193
タコも美味しいよね
あとゆでガニにもきゅうり付いてくるけど、
あれはカニ酢で食べればいいんだよね?
ある意味酢物かな
196 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/23(月)17:52:52 ID:???
>>190
とさかのり
202 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/23(月)18:35:50 ID:???
>>187
おいしいよね
ごまだれとカッテージチーズで白和え風にしてもウマー
203 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/23(月)18:37:06 ID:???
酢は体にいいっていうけど、ちょっと苦手
フルーツの酸っぱいのは大好きなんだけどなー
207 名前:名無し[sage ] 投稿日:2016/05/23(月)18:46:36 ID:???
>>203
フルーツが好きなら、フルーツ酢はいかがですか?
牛乳にフルーツ酢入れて、かき混ぜたら飲むヨーグルトになります。
様々な種類のフルーツ酢があるから楽しめますよ。
212 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/23(月)18:49:42 ID:???
私も酢は苦手だ
でもフルーツ酢はいける
水で薄めれば夏にピッタリだったよ
試したことがあるのはレモン酢とブルーベリー酢
213 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/23(月)18:50:41 ID:???
穀物酢じゃなくりんご酢使うと
子供もわりと食べてくれるみたい
高いりんご酢じゃなく安い方だけどね
215 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/23(月)18:51:52 ID:???
うちは酢の物作らないけどポン酢はよく使う
お酢は好きなんだけど甘みが苦手
216 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/23(月)19:14:23 ID:???
私も酢苦手だけど、醤油じゃなくてポン酢派
でも使い切る前に濃くなって美味しくなくなる。
よく篠原涼子がCMやってる醤油みたいなのの
ポン酢買って来たら美味しかった!!
味も落ちないし、少し高いけど価値あり。
昔は酢の物ホントに苦手だったけど、最近は普通
年取ったって事かな・・
219 名前:名無し[sage ] 投稿日:2016/05/23(月)19:28:12 ID:???
フルーツ酢は炭酸水もいける。
220 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/23(月)19:31:48 ID:???
私も酢が苦手だったけど旦那につられて美味しく食べれるようようになった!
今も昔も酢飯は大好き
222 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/23(月)19:34:27 ID:???
フルーツ酢は美味しいけど、食前に飲むと食欲増進になるらしいから要注意よ。
245 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/23(月)20:39:04 ID:???
>>207>>211
フルーツ酢、この間ブルーベリー黒酢っていうのを買ってみたの
炭酸水で割って飲んでるんだけど、やっぱりあんまり好きじゃないなーと思った
もったいないから飲むけどw
ありがとうね~
246 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/23(月)20:41:39 ID:???
あー間違えた、>>207と>>212だった
失礼しました!
ブルーベリー黒酢飲んでくるわ
247 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/23(月)21:21:56 ID:???
>>207
高そうね
デパ地下で便で売ってたオシャレなの、高かった記憶~
252 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/23(月)21:35:22 ID:???
>>175
地味だけど、みょうがもいいよー
そして緑だが水を吸ってくれるのでふえるわかめを入れます
253 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/23(月)21:39:45 ID:???
>>213
私もりんご酢派だー
グリーンティを炭酸で割ったらおいしかった
261 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/23(月)21:59:21 ID:???
そろそろ梅ジュースの季節か
酸っぱいの苦手なんだけど酢で作った梅ジュースは好きだから
フルーツ酢も飲んでみようかな
262 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/23(月)22:00:09 ID:???
>>261
私は焼酎少々使うタイプが好き
あれがあると夏の疲労回復に役立つの
264 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/23(月)22:01:07 ID:???
バナナ酢ってマイルドで美味しいってよく聞く
作ったことがないので詳しくは語れないけど



http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1463706965/175
175 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/23(月)17:05:07 ID:???
副菜が緑ばっかり。
せめてきゅうりの酢の物にカニカマを入れたらちょっとは華やかになるかな…
176 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/23(月)17:12:08 ID:???
>>175
カニカマか!思い付かなかった
うちは酢の物大好きだからよく作るよ
色が付いた麩や普通の麩を入れてみたりする
177 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/23(月)17:16:54 ID:???
きゅうりの酢の物は実家だとホヤだな
179 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/23(月)17:20:57 ID:???
旦那実家は酢の物に缶詰のみかんが定番だったらしい(今は入ってない)
181 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/23(月)17:23:00 ID:???
>>176
え?お麩?
そっちこそ思いつかなかったわー。
お麩なんて入れたらお酢しみしみで、食べたときにひえーってなりそうw
私、酢の物あんまり得意じゃないから、想像しただけで口の中がすっぺー!
ダンナが酢の物すきだから作るけど、
自分が好きじゃないから味がイマイチ決まらないのよね。
でも市販のでいいのを見つけてからは、もう毎日だって作れるわ。
そのうえ、そのお酢で作った酢のものなら私も食べられるという…
>>179
素麺にミカン缶は聞いたことあるけど酢の物に入れるのは初耳。
世の中広い…
182 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/23(月)17:26:31 ID:???
>>179
昔、どこかの旅館の食事にあった気がする
183 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/23(月)17:27:55 ID:???
実家が熊本だけど、酢の物に缶詰のみかんは定番だったよ
ずっとむかしの思い出だから、今は知らない
給食の酢の物にもみかん入ってた気がする
184 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/23(月)17:30:58 ID:???
実家のポテトサラダにリンゴとか柿とか入ってて嫌だったの思い出した
185 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/23(月)17:32:33 ID:???
>>181
お麩はいろんなのがあるけど、
板麩なら酢の物にしても違和感ないと思うよ

http://www.chinjuh.mydns.jp/cgi-bin/blog_wdp/data/upfile/1489-4.jpg
こんな感じ
ふわふわのお麩ではなくわりと歯ごたえもあるから使いみちが広いの
チンジャオロースでお肉の代わりに使ってもいける
186 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/23(月)17:35:37 ID:???
ポテトサラダにりんごはよくキュー
187 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/23(月)17:36:43 ID:???
柿のサラダは大好物だわw
188 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/23(月)17:38:30 ID:???
きゅうりの酢物に合わせる食材
わかめ
お麩
ホタテの缶詰(100円の貝柱のやつ)
ミカン(給食)
春雨
思い出すのはこの辺だな
189 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/23(月)17:39:39 ID:???
クラゲのサラダも好きよ
梅とクラゲ混ぜたの、お弁当によく入ってたなー
190 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/23(月)17:40:31 ID:???
あれなんだっけ
赤い海藻
191 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/23(月)17:40:34 ID:???
わかめ以外は全部初耳だわ
面白いね
192 名前:名無し[sage ] 投稿日:2016/05/23(月)17:41:24 ID:???
きゅうりとうなぎで、うざくも美味しいよ。
あと、きゅうりとたこと切り干し大根の酢の物も
よくします。
193 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/23(月)17:41:56 ID:???
シラスもおいしい。
あとはタコキューとか。
194 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/23(月)17:48:52 ID:???
いかとえびもお忘れなく
195 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/23(月)17:50:44 ID:???
>>193
タコも美味しいよね
あとゆでガニにもきゅうり付いてくるけど、
あれはカニ酢で食べればいいんだよね?
ある意味酢物かな
196 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/23(月)17:52:52 ID:???
>>190
とさかのり
202 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/23(月)18:35:50 ID:???
>>187
おいしいよね
ごまだれとカッテージチーズで白和え風にしてもウマー
203 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/23(月)18:37:06 ID:???
酢は体にいいっていうけど、ちょっと苦手
フルーツの酸っぱいのは大好きなんだけどなー
207 名前:名無し[sage ] 投稿日:2016/05/23(月)18:46:36 ID:???
>>203
フルーツが好きなら、フルーツ酢はいかがですか?
牛乳にフルーツ酢入れて、かき混ぜたら飲むヨーグルトになります。
様々な種類のフルーツ酢があるから楽しめますよ。
212 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/23(月)18:49:42 ID:???
私も酢は苦手だ
でもフルーツ酢はいける
水で薄めれば夏にピッタリだったよ
試したことがあるのはレモン酢とブルーベリー酢
213 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/23(月)18:50:41 ID:???
穀物酢じゃなくりんご酢使うと
子供もわりと食べてくれるみたい
高いりんご酢じゃなく安い方だけどね
215 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/23(月)18:51:52 ID:???
うちは酢の物作らないけどポン酢はよく使う
お酢は好きなんだけど甘みが苦手
216 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/23(月)19:14:23 ID:???
私も酢苦手だけど、醤油じゃなくてポン酢派
でも使い切る前に濃くなって美味しくなくなる。
よく篠原涼子がCMやってる醤油みたいなのの
ポン酢買って来たら美味しかった!!
味も落ちないし、少し高いけど価値あり。
昔は酢の物ホントに苦手だったけど、最近は普通
年取ったって事かな・・
219 名前:名無し[sage ] 投稿日:2016/05/23(月)19:28:12 ID:???
フルーツ酢は炭酸水もいける。
220 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/23(月)19:31:48 ID:???
私も酢が苦手だったけど旦那につられて美味しく食べれるようようになった!
今も昔も酢飯は大好き
222 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/23(月)19:34:27 ID:???
フルーツ酢は美味しいけど、食前に飲むと食欲増進になるらしいから要注意よ。
245 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/23(月)20:39:04 ID:???
>>207>>211
フルーツ酢、この間ブルーベリー黒酢っていうのを買ってみたの
炭酸水で割って飲んでるんだけど、やっぱりあんまり好きじゃないなーと思った
もったいないから飲むけどw
ありがとうね~
246 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/23(月)20:41:39 ID:???
あー間違えた、>>207と>>212だった
失礼しました!
ブルーベリー黒酢飲んでくるわ
247 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/23(月)21:21:56 ID:???
>>207
高そうね
デパ地下で便で売ってたオシャレなの、高かった記憶~
252 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/23(月)21:35:22 ID:???
>>175
地味だけど、みょうがもいいよー
そして緑だが水を吸ってくれるのでふえるわかめを入れます
253 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/23(月)21:39:45 ID:???
>>213
私もりんご酢派だー
グリーンティを炭酸で割ったらおいしかった
261 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/23(月)21:59:21 ID:???
そろそろ梅ジュースの季節か
酸っぱいの苦手なんだけど酢で作った梅ジュースは好きだから
フルーツ酢も飲んでみようかな
262 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/23(月)22:00:09 ID:???
>>261
私は焼酎少々使うタイプが好き
あれがあると夏の疲労回復に役立つの
264 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/23(月)22:01:07 ID:???
バナナ酢ってマイルドで美味しいってよく聞く
作ったことがないので詳しくは語れないけど
関連記事
| ホーム |
● 豚の角煮の脂抜きが綺麗にできたのよ
● うちの黒ネコは押し開けるドアを開けられるの
● ジムの入会手続きしてきたわ!
● 連休もほぼ仕事だし、何日かゆっくり休みたいー
● 育児日記を作ろうと思ってダイソーでノートを探したの
● ハロワ混んでるー 今から職業訓練校の相談します
● 土日は旦那のタイムスケジュールで動かないと怒りだすから
● 肩がパンパンに張って痛いのだけれど
● すごい派手な色のどでかいスーツケース買ったの
● ペンダント本物だった。ひょえ!ってなった。
● 何者だったんだあのマダム
● 姑が亡くなって1年以上立つから思いきって断捨離よ
● ずっと続けていれば腹筋が鍛えられてポヨンが引き締まるはずだわ
● ただの偶然だとしても、ポチが教えてくれようとしたと思えて愛しい
● 今日の仕事帰りにマンガの取扱豊富な本屋に行くわ!
● 逆性せっけん入れると臭いがとれるわよ






● 豚の角煮の脂抜きが綺麗にできたのよ
● うちの黒ネコは押し開けるドアを開けられるの
● ジムの入会手続きしてきたわ!
● 連休もほぼ仕事だし、何日かゆっくり休みたいー
● 育児日記を作ろうと思ってダイソーでノートを探したの
● ハロワ混んでるー 今から職業訓練校の相談します
● 土日は旦那のタイムスケジュールで動かないと怒りだすから
● 肩がパンパンに張って痛いのだけれど
● すごい派手な色のどでかいスーツケース買ったの
● ペンダント本物だった。ひょえ!ってなった。
● 何者だったんだあのマダム
● 姑が亡くなって1年以上立つから思いきって断捨離よ
● ずっと続けていれば腹筋が鍛えられてポヨンが引き締まるはずだわ
● ただの偶然だとしても、ポチが教えてくれようとしたと思えて愛しい
● 今日の仕事帰りにマンガの取扱豊富な本屋に行くわ!
● 逆性せっけん入れると臭いがとれるわよ