おーぷん2ちゃんねる まとめ




夫の母がデパ地下の高級食材コーナーでばんばん買い物する人だという事を知って衝撃を受けた
編集 |
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その13
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1461482349/819



819 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/06/17(金)03:22:41 ID:pzO
独身時代デパートは服やバッグを買うための場所と思っていたので
地下の高級食材コーナーで夕食の材料買う人たちって
どうしてわざわざお高いものを買いにくるんだろう?
あとどういう人種なの?と不思議に感じていた。

今日、夫の母がまさに地下の食材コーナーで
ばんばん買い物する人だという事を知って衝撃を受けた。
1尾1300円もするような大きな甘鯛や
かご盛り600円の魚を4籠くらい買い物籠に入れるし、
フグやハモもためらいなく買う。
店員さんも「~~様いつもありがとうございまーす」と
どうやらお得意様のようでびっくり。
夫母の料理はとても美味しい。
夫実家にいくと帰りにおかずを持たせてくれていたのだが
まさかあのおかずの材料がこんなお値段だったとは…。

でもいい事も知ることが出来た。
普段たまに特殊な野菜が欲しくなって近所のスーパーを数件回っても
見つけられず諦めることがあるんだけど
デパ地下のスーパーは珍しい野菜なども旬であればちゃんと揃えていてくれる
(値段はそれなりするけどね!)

我が家の生活水準では毎回デパ地下で材料買いに行くのはムリだけど
珍しい材料欲しい時はまずはデパ地下見に行った方が効率いいのかもと
ちょっと勉強になった。

820 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/06/17(金)07:34:25 ID:8fx
>>819
うちもデパ地下にはよく行くけど
近所のスーパーより、生鮮食品は安くて新鮮だよ

821 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/06/17(金)07:41:09 ID:fUv
>>820
結構普通の値段だったりするよね

822 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/06/17(金)07:47:11 ID:MQU
昔まだネットで取り寄せがあまり普及してなかった時によく利用してた
地方の特産品フェアがあると両親の実家の名産が手に入って喜ばれたりした
あとはちょっと珍しい果物が買えたりね






関連記事



[ 2016/06/1719:20 ] おいしい | | Top▲