http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1395656164/773
773 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/05/29(木)19:43:37 ID:???
なによ! 今日はなんだか疲れたから夕食は冷凍しておいたカレーよ!
手作りミートソースにほうれんそうを入れ、さらにカレールウを入れたという
ちょっとわけわかんないカレーなのよ!
でもわたしがいいんだからいいのよ!
皆さんはどんな作り置き&冷凍をしてるのかしら!
わたしはラタトゥイユとかミートソースぐらいなのよ!
そのまま食べる、豆乳で伸ばしてスープ、カレーなどにアレンジよ!
ひじきの煮物もまとめて作って、サラダなんかにもするわ!
まとめて作れて、簡単にアレンジできるメニューを教えてプリーズよ!
できれば1回分ずつにできて、野菜多めが理想です!
774 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/29(木)20:06:57 ID:???
なによ!手抜き家事は私も情報欲しいのよ!
うちはから揚げは多めに作って冷凍して、酢鳥(酢豚の鶏バージョン)や、
大根たっぷり乗せてポン酢かけて食べたりしてるわよ!
鶏肉が安いときに大量に作っておくのよ!
777 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/29(木)22:27:58 ID:???
わたしは鶏肉で
タンドリーチキン作るぐらいしかできないわよ!
誰か料理教えてよ!
778 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/05/29(木)23:03:12 ID:???
なによ!ラタトゥイユなんてほとんど残った試しがないわよ!!
旦那に食い尽くされてしまうんだから!!!!!
作り置きは人参の酢漬けと昆布の佃煮よ!
おでんの出汁とった後の昆布をちまちま貯めて一気に煮て、
また小分け冷凍しておくのよ!
779 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/29(木)23:38:44 ID:???
>>777
スリーセブンおめでとうなのよ!!!
なによ!!!
それに奥様タンドリーチキンおいしそうじゃないのよ!!!!
お暇なときにぜひレシピお聞きしたいのよ!!!!
何か食材リクエストいただいたら
私のレシピでよければ交換しましょうなのよ!!!!
782 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/30(金)00:16:23 ID:???
>>777自分でもびっくりよ!
ありがとなのよ!
タンドリーチキンは
鶏肉一口大に切って
プレーンヨーグルト、カレーパウダー
ケチャップ、ニンニク(チューブ)
ジップロックにいれてもみもみ
少し休ませて皮からきつね色になるまで
じっくり焼けば完成よ!
冷凍保存も可能よ!
野菜とか豚コマで
何かいいレシピあったら教えて欲しいのよ!
子供が野菜嫌いで困るのよ!
786 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/05/30(金)00:35:38 ID:???
手抜き用冷凍保存メニューなら、
具を炒めて、研いだお米と一緒に、
適当に味付けしたスープに入れて、炊飯器で炊いた、
ピラフとチキンライスがお勧めよ!!!
三食分くらい作っとくと、クタクタな夕食時に助かるわよ!!
冷凍オッケーなキノコや玉ねぎを沢山入れるのよ!!
鶏肉とブイヨン、ケチャップで味つけすれば、チキンライス、
ピラフは、ベーコンでも、海老でも、ハムでも、
何なら鶏肉だって、ブイヨンとバターで味付けすれば、ピラフよ!!!
そのままチンしただけでも、
スープか、サラダを付ければ一食になるし、
同じく冷凍したホワイトソースでドリア、
卵で包めばオムライス、
スープや牛乳でのばしてリゾットもどき、
真ん中にチーズを入れて、衣付けて挙げれは、
ライスコロッケ、所謂アランチーニって事で、
お酒の友にまでなるわよ!!!
チンしただけの時は、目玉焼きを付けると、
単純なダンスィは大喜びよ!!
長文過ぎて、申し訳ないわよ!!!
787 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/30(金)00:43:51 ID:???
>>782だけど
>>786さん
なによ!その嬉しい美味しそうなレシピ!
ありがとなのよ!早速やってみるのよ!
今から作るの楽しみなのよ!
晩御飯食べたけどお腹が空いたのよ!
よだれまで出たのよ!
788 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/30(金)00:48:29 ID:???
なによ!
タンドリーチキンて割とカンタンに家庭でもできるのね!
鶏肉はムネ肉なの?モモ肉なの?教えてよ!
豚コマ肉を醤油(orめんつゆ)+ショウガで一晩漬けて
カタクリ粉をまぶして丸めて唐揚げするのよ!
冷めても美味いから弁当のオカズにオススメなのよ!
789 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/05/30(金)00:57:46 ID:???
なによなによ!
豚コマは酒と塩と片栗粉を適当に混ぜて焼いて、その時冷蔵庫にあった
野菜と炒めるのよ!!
ごま油とガラスープとオイスターソースがあれば中華よ!
牡蠣に中った私は7年物のニンニク醤油+砂糖で代用してるわよ!!!
790 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/30(金)00:57:48 ID:???
>>788さん
以外と簡単なのよ!タンドリーチキン!
胸肉でもモモ肉でもいけるわよ!
豚コマで唐揚げは思いつかなかったわよ!
ありがとなのよ!
奥様達のレシピ助かるのよ!
レパートリーが増えなくて困ってたのよ!
本当に感謝なのよ!
791 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/05/30(金)01:30:50 ID:???
なによ!!!
寝る前に来たらあんたたち、
なんで美味しそうなレシピの話で盛り上がってんのよ!!!!!
今日は夕飯ピザトースト1枚ではらへりなのよ!!!!!
よだれがとまらないのよ!!どうしてくれんのよ!!!!
空腹に気づかないふりしてねるわよ!!!!
792 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/30(金)01:37:46 ID:???
なによ!!
タンドリーチキン作ってみるわよ!!奥様ありがとうなのよ!!
遅ればせながら豚コマならお野菜としっかり炒めた後に
市販の鶏がらスープを入れてしっかり煮込んで最後に片栗でとろみつけるのよ!!
簡単だけどとろみにだまされて子供たちが野菜をしっかり食べるのよ!!
こちらこそタンドリーチキン作ってみたかったから感謝なのよ!!!
793 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/05/30(金)04:26:48 ID:???
なによ!!!
夜更かし癖で、まだ寝てないわよ!!!
私は>>786だけど、
豚コマだって、炊き込んじゃいなさいよ!旨いわよ!!
生のままの舞茸と人参、
軽く醤油と砂糖、日本酒をもみこんだ生豚コマを、
お出汁で炊き込みご飯にするのよ!
筍と餅米があれば、中華風おこわもお勧めよ!!!
軽く浸水させた餅米の上に、
強めの醤油と砂糖、日本酒で味付けした生の豚コマ、茹で筍乗っけて、
鶏ガラスープ、胡麻油で味付け、
後は、炊飯器のおこわモードにお任せよ!!!
こっちにも、ありあわせのキノコや蓮根、
結構、色んな野菜入れて大丈夫よ!!
私も、タンドリーチキン作っちゃうわよ!!
タンドリーチキンと言えば、鷲尾いさ子なのよ!!!
お煎餅の釜でタンドリー作って、
泉谷しげるが呆然とするのよ!!
誰も覚えてないような気がするけど、
昔、そんなドラマがあったのよ!!
またも、長々と悪かったわよ!!!
ごめんだけど、一応言っとくわ!
なによ!!
794 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/05/30(金)07:12:50 ID:???
なによ! 773よ! おはようございます!!!
レシピ、意外にレスがついてありがたいのよ!
朝っぱらからお腹がグーだわ!
全レスはウザーだからやめるけど、どれも美味しそうじゃないの!
コピペしてチャレンジさせていただくわ!
ちなみにわたしのミートソースは
合いびき肉と玉ねぎのみじん切りを炒め、コンソメ投入!
湯むきして刻んだトマトとホールトマトも投入! トマトW使いよ!
さらにミックスビーンズ(レッドキドニーだけ、大豆だけでもおk)を入れて、
水分がなくなるまで煮詰めるだけよ!
味にコクが必要なら、ウスターとか市販のソースを足してね!
これにチリパウダーを入れるとチリコンになるのよ!
関連記事
● カラフルなポーチやバックインバックを使いだしてカバンの中が派手に
● 映画「ヘルプ」ってとても良質な映画で台詞や内容が心に響いた
● 「選ばれるのではなく自分が入る会社を選んでいます」って気持ちも大事
● 「俺は俺にきたいしてるんだ」を口に出していってみる
● 近所の奥様方の家事を見て、自分がずさんだったと気がついたorz
● とある大きな神社で巫女として7年間奉仕していました。
● もう正露丸飲むのはやめたほうがいい
● モヤシが安かったので久々に優作鍋みたいなものを
● すねかゆい
● 今の年齢までの年数をこの先同じ年数同じ状態でいられるなんてことはないんだわ
● 思うところあって不用品捨てまくったら
● 下腹ポッコーリ体型なんだけど足踏みでお腹凹みますか?
● 背伸びしておしゃれ頑張ってます感が出てる気がして、なんか気恥ずかしくて帽子をかぶる勇気がない
● 「運が悪かっただけだ」と思えばいい
● フェスとかライブとか行きたいな~ ふとした瞬間に独身時代が恋しくなる
● 怒られると思って寝たふりしてたら母親がオデコなでてきた
● 超猫が好きなのに、猫に嫌われる体質

ちょっと一休み pic.twitter.com/FF8pce9iEg
— 23代目豆助 (@wafu_mamesuke) October 11, 2020
最悪の状態になったら前向きになってはいけません。嵐がいちばん荒れているときに立ち向かうようなものです。じっとしていればその勢いは下降して、やがて収まります。それから前を向いて気持ちを切り替え頑張ればいいのです。人生の嵐との心中は無用です。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) December 18, 2019