http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1469506493/843
843 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/31(日)12:51:39 ID:???
服整理しなくちゃなー
大学生の頃買ったお気に入りの服や高かった服、
もう着ないのになかなか捨てられない
何年前のものかは恐くて考えたくない
845 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/31(日)13:54:59 ID:???
>>843
あー
私は真逆でポイポイ捨てる方だから
たまにあの時の服、今でも着れたかもなぁとおもったりするけど
思い出だから良く思えるだけで
実際に目の間にあったらただの古くて汚い布だろうなと
諦める癖がついた
3年間着てない服は捨てても大丈夫
847 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/31(日)15:11:04 ID:???
十数年前。流行った時に買った結構高いベルボトムが捨てられないわ
って思ったけど数年前に捨てた気もする
848 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/31(日)15:15:59 ID:???
嫁に行く時に、必要な服と不要な服に分けて
後で必要な服を母に送ってもらった
ええ、不要な方が届きました
必要な服はまだ実家にあります
不要な服もまだ我が家にあります……
849 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/31(日)15:23:53 ID:???
>>845
着てない服、とっておいても結局着ないんだよね
早く捨てよう
>>848
切ない…
850 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/31(日)15:50:11 ID:???
服は立てて奥にしまって手前から着てるから、着てない服って少ない
着ない服は手前にたまるから邪魔だし処分しやすい
というか元々あまり数持ってないし
洗濯溜めるだらだからみんな着ないと間に合わないw
でもそれでもなぜか溜まるんだよね、着ない服って
851 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/31(日)16:29:01 ID:???
20年前の服をいまだに来てるw
そしてそれを娘が狙っているww
でも年も年だし、服の入れ替えをしてる。
年取ると古い服を着てると貧相に見える。
まあまあいい服を1枚買って2~3枚捨てる。
それが理想だけど、昨日、500円のユニクロを買ってきちゃった…
852 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/31(日)16:57:26 ID:???
服って捨てるの面倒なのよね
でも捨てなきゃね
売るって手段は捨てるわ、いつまでもやらないフラグだから
853 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/31(日)16:57:37 ID:???
>>851
安くても新しい方が、見栄えはいいよ
あと、年取るとどうしても体形が崩れてくるから
安い服じゃ余計にみっともなく見えちゃうんだよね
そこはやっぱりお金出せば、体型までも良く見せてくれるので流石だと思う
年齢行っても、努力して体型維持してれば安くても綺麗に見えるんだけど
985 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/08/01(月)20:36:47 ID:???
昨日、服を捨てる!と意気込んで、7~8枚捨てたのに、
今日Tシャツを1枚買ってしまった
987 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/08/01(月)21:00:54 ID:???
>>985
捨てたから買えたのよ
992 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/08/01(月)21:29:39 ID:???
>>987
そうね、そういうことにしとく!w
関連記事
● カラフルなポーチやバックインバックを使いだしてカバンの中が派手に
● 映画「ヘルプ」ってとても良質な映画で台詞や内容が心に響いた
● 「選ばれるのではなく自分が入る会社を選んでいます」って気持ちも大事
● 「俺は俺にきたいしてるんだ」を口に出していってみる
● 近所の奥様方の家事を見て、自分がずさんだったと気がついたorz
● とある大きな神社で巫女として7年間奉仕していました。
● もう正露丸飲むのはやめたほうがいい
● モヤシが安かったので久々に優作鍋みたいなものを
● すねかゆい
● 今の年齢までの年数をこの先同じ年数同じ状態でいられるなんてことはないんだわ
● 思うところあって不用品捨てまくったら
● 下腹ポッコーリ体型なんだけど足踏みでお腹凹みますか?
● 背伸びしておしゃれ頑張ってます感が出てる気がして、なんか気恥ずかしくて帽子をかぶる勇気がない
● 「運が悪かっただけだ」と思えばいい
● フェスとかライブとか行きたいな~ ふとした瞬間に独身時代が恋しくなる
● 怒られると思って寝たふりしてたら母親がオデコなでてきた
● 超猫が好きなのに、猫に嫌われる体質

ちょっと一休み pic.twitter.com/FF8pce9iEg
— 23代目豆助 (@wafu_mamesuke) October 11, 2020
最悪の状態になったら前向きになってはいけません。嵐がいちばん荒れているときに立ち向かうようなものです。じっとしていればその勢いは下降して、やがて収まります。それから前を向いて気持ちを切り替え頑張ればいいのです。人生の嵐との心中は無用です。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) December 18, 2019