編集 |
言いたい事だけ言って立ち去るスレ Part.17
http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1467529666/551
551 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/09/10(土)13:37:51 ID:2fM
昼は蕎麦を茹でたぞ
たまには乾麺でない蕎麦が食いてえ
552 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/10(土)13:54:22 ID:ikj [1/2]
乾麺は水に一時間以上つけておいてから茹でるとおいしくなるらしいぞ
553 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/09/10(土)15:34:01 ID:JEv [2/2]
結局ゴリラのようにバナナだけをむさぼって昼飯&おやつタイムは終わった
夜は蕎麦にしたい
>>552
パスタの話かと思ってたけど蕎麦も?
554 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/10(土)16:01:04 ID:ikj [2/2]
15年前、会社の上司がそういってた
えっもしかして、かつがれたのか?
559 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/11(日)09:06:25 ID:Hhd [1/2]
乾麺(蕎麦)の話しは初耳だったので調べてみたら確かにそうらしい
今度試してみよう
でも1時間は浸け過ぎのようだよ
560 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/11(日)10:44:32 ID:wcP [1/3]
>>559
おお、調べてくれてありがとう
一時間以上はつけすぎなんだな
もともとそばの乾麺柔らかいしそんなにつけこまなくてもいいんだろうな
561 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/09/11(日)12:35:07 ID:wXI
乾麺の蕎麦を15分水に浸けてから茹でてみたよ
結果:
・水浸中に麺同士がかなりくっつくので大きなバットが必要
・茹で時間は半分くらいになった
・ちょっと柔らかめで生麺を茹でたような食感になった
こんな感じかな
味に変化はないけど食感の変化が大きいのでやってみた甲斐はあったよ
563 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/11(日)12:51:18 ID:wcP [2/3]
>>561
おつおつ!
なるほど食感がかわるってことか、おもしろい
やってみないと分からないこととか、書いてもらえて助かる
ありがとう!
564 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/11(日)17:39:54 ID:Hhd [2/2]
パスタでやってみた
モッチモチでやらか過ぎて、食感がうどんになってしまった
茹で時間を短くすればよかったかな
565 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/11(日)17:52:36 ID:wcP [3/3]
ああ、茹で時間の調整がむずかしいんだな…
パスタの場合一分ずつ食べてみて自分の好みの調べるしかなさそう
● うまっ!次世代パスタ - NHK ガッテン! NHKオンライン
http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1467529666/551
551 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/09/10(土)13:37:51 ID:2fM
昼は蕎麦を茹でたぞ
たまには乾麺でない蕎麦が食いてえ
552 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/10(土)13:54:22 ID:ikj [1/2]
乾麺は水に一時間以上つけておいてから茹でるとおいしくなるらしいぞ
553 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/09/10(土)15:34:01 ID:JEv [2/2]
結局ゴリラのようにバナナだけをむさぼって昼飯&おやつタイムは終わった
夜は蕎麦にしたい
>>552
パスタの話かと思ってたけど蕎麦も?
554 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/10(土)16:01:04 ID:ikj [2/2]
15年前、会社の上司がそういってた
えっもしかして、かつがれたのか?
559 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/11(日)09:06:25 ID:Hhd [1/2]
乾麺(蕎麦)の話しは初耳だったので調べてみたら確かにそうらしい
今度試してみよう
でも1時間は浸け過ぎのようだよ
560 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/11(日)10:44:32 ID:wcP [1/3]
>>559
おお、調べてくれてありがとう
一時間以上はつけすぎなんだな
もともとそばの乾麺柔らかいしそんなにつけこまなくてもいいんだろうな
561 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/09/11(日)12:35:07 ID:wXI
乾麺の蕎麦を15分水に浸けてから茹でてみたよ
結果:
・水浸中に麺同士がかなりくっつくので大きなバットが必要
・茹で時間は半分くらいになった
・ちょっと柔らかめで生麺を茹でたような食感になった
こんな感じかな
味に変化はないけど食感の変化が大きいのでやってみた甲斐はあったよ
563 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/11(日)12:51:18 ID:wcP [2/3]
>>561
おつおつ!
なるほど食感がかわるってことか、おもしろい
やってみないと分からないこととか、書いてもらえて助かる
ありがとう!
564 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/11(日)17:39:54 ID:Hhd [2/2]
パスタでやってみた
モッチモチでやらか過ぎて、食感がうどんになってしまった
茹で時間を短くすればよかったかな
565 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/11(日)17:52:36 ID:wcP [3/3]
ああ、茹で時間の調整がむずかしいんだな…
パスタの場合一分ずつ食べてみて自分の好みの調べるしかなさそう
● うまっ!次世代パスタ - NHK ガッテン! NHKオンライン
関連記事
| ホーム |
● おしゃれなレインブーツ欲しいな
● ご飯炊くのマンドクサ
● うちは私がカレー嫌いで旦那が大好きだから、ルーの冷凍してる
● 婆の車の下で ぬこちゃんが寛いでらしたわ。(画像)
● なぜかその崖の中腹くらいにビワの木が数本生えてて毎年ビワの実がたくさんなる
● うちの場合、旦那に任せたら完了は数ヶ月後になると思うわ
● 練りゴマ好きでよく使うんだけど
● 婆の家は爺が独身の時に購入したマンソンなの
● 自律神経失調症だって…「私は血圧低いから健康!」くらいに思ってた
● みんな普段の家茶はなにを飲んでらっしゃるの?
● レディース物の一番細いやつってなんだー あんなに食うのに
● 後味の良い湊かなえないかな
● 紫雲膏は痔にも効く、と
● それでぶら下がり健康器を買っちゃったのよ
● 25歳わい、職場で老けてると言われる
● 生前整理の一環で今日は着ない服を処分したわ
● ハッカ油と言うか精油の類いは猫によくないと知った
● 胡瓜のQちゃん うちでは30本くらい一気に作るわよ
● 場所の関係で電子書籍である漫画を大人買いしようと思ったんだけど
● 今日は夫の誕生日なので1ポンドステーキと山盛りのポテトフライです
● 思うところあって不用品捨てまくったら
● 結婚相談所の成婚料すげーな 歯科医師・医師と成婚したら
● 猫と寝ようとしたら旦那が猫を連れて行ってしまった 寂しかったのでドアの隙間から小さく呼んだら
● 子供の頃、俺は母をエスパーだと思っていた
● みょうばんスプレーの消臭力を舐めていた 犬のシッコ臭が一瞬で消えた
● おしゃれなレインブーツ欲しいな
● ご飯炊くのマンドクサ
● うちは私がカレー嫌いで旦那が大好きだから、ルーの冷凍してる
● 婆の車の下で ぬこちゃんが寛いでらしたわ。(画像)
● なぜかその崖の中腹くらいにビワの木が数本生えてて毎年ビワの実がたくさんなる
● うちの場合、旦那に任せたら完了は数ヶ月後になると思うわ
● 練りゴマ好きでよく使うんだけど
● 婆の家は爺が独身の時に購入したマンソンなの
● 自律神経失調症だって…「私は血圧低いから健康!」くらいに思ってた
● みんな普段の家茶はなにを飲んでらっしゃるの?
● レディース物の一番細いやつってなんだー あんなに食うのに
● 後味の良い湊かなえないかな
● 紫雲膏は痔にも効く、と
● それでぶら下がり健康器を買っちゃったのよ
● 25歳わい、職場で老けてると言われる
● 生前整理の一環で今日は着ない服を処分したわ
● ハッカ油と言うか精油の類いは猫によくないと知った
● 胡瓜のQちゃん うちでは30本くらい一気に作るわよ
● 場所の関係で電子書籍である漫画を大人買いしようと思ったんだけど
● 今日は夫の誕生日なので1ポンドステーキと山盛りのポテトフライです
● 思うところあって不用品捨てまくったら
● 結婚相談所の成婚料すげーな 歯科医師・医師と成婚したら
● 猫と寝ようとしたら旦那が猫を連れて行ってしまった 寂しかったのでドアの隙間から小さく呼んだら
● 子供の頃、俺は母をエスパーだと思っていた
● みょうばんスプレーの消臭力を舐めていた 犬のシッコ臭が一瞬で消えた
「水性絵具」のほか、「アクリル絵具」を愛用されている方もいらっしゃると思いますが、それぞれにおすすめなパレットの種類(素材)や消しゴム以外にも専用のクリーナーもあって私も勉強になったので、置いておきます。https://t.co/PHt0mtWTly
— サクラクレパス【公式】 (@1921_SAKURA) July 21, 2022