http://engawa.open2ch.net/test/read.cgi/dog/1468373858/345
● 猫拾ったんだが 13 両耳キレイにピーン!としてるね
316 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/20(土)00:36:36 ID:r2r [2/3]
最近は買ってきた猫じゃらしなんかよりもこちら…

http://i.imgur.com/XPSQQCD.jpg

http://i.imgur.com/cizJPwx.jpg

http://i.imgur.com/HWbmpG6.jpg

http://i.imgur.com/z3LXKf6.jpg
一応買ってきた鈴ボール…よりも
ビニール袋の塊orペットボトルのキャップがお気に入り
317 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/20(土)09:10:08 ID:r2r [3/3]
朝ごはん
最近では見慣れた光景に

http://i.imgur.com/eVOt1kS.jpg
318 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/20(土)17:04:00 ID:DBY
>>307
319 名前:ネコサボ提督[] 投稿日:2016/08/20(土)21:16:14 ID:liY
>>299
見守る親のような眼の様な犬w
320 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/20(土)21:48:11 ID:c0W
とっても可愛いシャム柄ちゃんだね(^^)
連結マットの連結部分、誤って食べちゃう子もいるから気をつけてね!
うちの猫は9ヶ月のときに食べちゃって手術したから…
しかし、ワンちゃんとも仲良しでなんとも微笑ましいねー
321 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/23(火)00:35:36 ID:09g
はじめまして
つむぎちゃんのポンポンしっぽかわいい!
322 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/23(火)16:33:32 ID:Bhp
わたしも兄弟みたいでうれしいです!
シャムぽい子って体温低いところが
こげてくるって聞いてて最近うちのこは
後ろ姿のωが黒くなってきて変に納得したとこですw
みるたびに笑ってしまう
323 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/27(土)17:01:14 ID:DME [1/3]
ガブガブしまくりの毎日 あご引っかかれてすんけえ血がでたw
>>319
つむぎさんが犬の事大好きみたいですぐについていくw
>>320
なるほど!そんなところも…気をつける、ありがてえ
>>321
これはこれで愛嬌あるよw 犬も猫も尻尾短いってないもんなあ
>>322
なんか笑えるよなw ちょっと前までこげてなかったのに…
今は脚先もすっかりこげてスリッパ履いてる、って彼女が毎日笑っとるw
324 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/27(土)17:05:08 ID:DME [2/3]
ああ、画像だ画像
脚伸ばしてのーんびり

http://i.imgur.com/qW8cb4l.jpg

http://i.imgur.com/j2dmuCW.jpg

http://i.imgur.com/IqsYylr.jpg
テレビ見てたりゲームしてると画面を見るように…
机の上乗ってキーボードやマウス押されるのも日時茶飯事

http://i.imgur.com/D3s8itX.jpg
325 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/27(土)17:05:49 ID:DME [3/3]
いやあもう、画像の順番違いすぎ申し訳ないいい
326 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/08/27(土)19:56:30 ID:8O7
うひょー、寝てるのかんわぃぃーーー
あごは…まだ爪がひっこめらんないのかな?
327 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/28(日)00:53:56 ID:bAX [1/4]
>>326
いや、爪はもう引っ込めたりもできるよー
ただ遊んでてさ…
わいの顔の上に乗っかってて
そこから新たな獲物(おもちゃ)をみつけたのね
そしてグググっと勢いつけてジャンプゥー!
の瞬間爪が顎の皮膚をかっさらっていったw
328 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/28(日)01:15:35 ID:0Js
目の開いてない毛玉ちゃんがほんと大きくなったね
わんこと一緒の動画見てみたいです(熱望)
329 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/28(日)01:22:27 ID:bAX [2/4]
>>328
なんかふと思い出して最初に投稿した動画とか見るとさ
大きくなったなあ、って目頭が熱くなったw
ウチの犬は騒がしいのが苦手みたいですぐ逃げるんだー
つむぎさんが落ち着いたらきっともっと仲良しな風景も見れるはずなんだけどね
今はもうやんちゃなもので……w
330 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/28(日)01:26:34 ID:bAX [3/4]
なので仲良し動画はしばしお待ちを(わいも熱望してる)
そして
つむぎさんと生活して一ヶ月半ほど
我が家に来た当初と比べ成長した部分を思いついただけまとめてみた…
当初の変化
・片目開いた
・すぐに両目が開いた
・後ろ足の力がついてきてよちよちだが歩けるようになった
・歯が生えてきた
・いつの間にか聴力、視力がハッキリわかるような行動を取るようになった
(音のする方を向く、手の指の動きを追う、など)
・ある程度早く動けるようになった
最近の変化
・ヨコ耳様?というのがタテミミに
・うんちは絶対1日1回かもうちょっと
・トイレは勝手に覚えた
(子犬のしつけが時間かかったから感動)
・ジャンプしてある程度の高さに登れるようになった
と同時に登った高さからから飛び降りれるようになった
(子犬しか飼ったことないからこれが地味に感動した)
・爪が引っ込むようになった
・一匹で遊べるように
・歯がいっぱい生えてきた
(カリカリも少しずつ食べれるように)
・目に見えるもの全てがおもちゃだ!!
・走りたいんじゃああああダダダダダダダダダガブガブガブガブゥ!!
あいだだだだ
パッと思いついただけでいっぱいあってすげえよ子猫の成長力
今は噛み癖やめさせるように少しずつがんばってます
331 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/28(日)01:28:31 ID:bAX [4/4]
誤字やら、ら抜き言葉やら読みにくて申し訳ない
332 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/08/28(日)12:23:16 ID:Fxp
嬉しさが伝わってくるよ
333 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/28(日)15:41:10 ID:2Fi
ガブウウウウガブガブwww
気づいたら両手首が病んでる人みたいになってて
レジでお金払うときにヒエッ違うんです!てなったわ
つむぎさんてニャーニャーおしゃべりする方?
無口な方?
334 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/08/28(日)16:32:22 ID:dKw
噛み癖治すときは霧吹き常備しといて、噛まれたらそれかけるのオススメ
335 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/29(月)03:40:48 ID:gdS [1/7]
>>332
ありがと、本当嬉しいもんだ
猫飼うの初めてに加えて生後まもない子猫だから不安しかなかったからねえ
>>333
あーためらい傷に思われるんか…どことなく気まずいねー
鳴き声は何種類かあって最近は聞き分けられるようになったかなー
ゲージから出して欲しい時とから高いとこ登って降りられなくなったときは
長い「にゃーーーにゃおーーーう……」みたいな?
ご機嫌の時は「にゃんっにゃんっ」言うてぴょんぴょん跳ねとる
まぁまぁ喋るほうなんじゃないかな?猫がどんだけ喋るかもわからんのだ…
でも未だにゲージ出してあげる時とか
寝そうな時に撫でてるとゴロゴロ言ってて愛おしいね
336 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/29(月)03:47:37 ID:gdS [2/7]
>>334
ほお!それはいいこと聞いた!
水道水でいいんだよね、カルキ抜いた方がいいかな?
調べたんだけど色んな回答があったから…
ミネラルウォーターは駄目ってのは知ってるんだけど
337 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/08/29(月)07:06:36 ID:OF1 [1/2]
>>336
カルキ抜きした水は雑菌が繁殖しやすくなるので、
器に汲み置きするなら水道水のままで良いと思います
あとはフィルター付きの自動給水器を使うのもありですが、
せっかく買っても使ってくれない猫もいます
ウチの猫は流れる水が面白いらしく、
手を突っ込んで床を水浸しにしちゃうので諦めましたw
338 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/29(月)07:47:46 ID:gdS [3/7]
>>337
なるほどねー理由がわかりやすい
水道水の塩素だと体に影響ないみたいだし
ならそのままでいいか、ありがとう!
あー蛇口からの流水とかが好きな子は購入すればいいんだねー
それはそれでかわいいけど困るなw
まぁ思い出代と思えば料金など気にすることはないw

http://i.imgur.com/v0LfnZj.jpg
(どこかで猫は流水が好きだと読んで張り切って買ってたクチですはい)
339 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/29(月)09:40:11 ID:gdS [4/7]
あかん、霧吹きやったんだけどなんていうか
想像以上に嫌がっててなんか……わいが甘いのかな…
アドバイスしてくれた方には申し訳ないけどウチの犬同様
顔の表情変えてわざとらしい演技してたら噛むの一時中断するから、
それ続けることにするよー
340 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/08/29(月)10:43:46 ID:jjN
霧吹きは>>1がやったとつむぎちゃんに分かったらあまり意味ないと思うよ
「飼い主がなんか嫌なことする」じゃなく、
噛む→嫌なことが起こる と覚えさせないといけないから、ちょっと難しいかも
341 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/08/29(月)12:41:26 ID:0D2
猫が壁で爪研ぎしたり服を噛んだりした時なんかだと霧吹きも効果的なんだろうけどな
猫の躾に水を使うってのは有名だし覚えておいて損はないと思う
342 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/08/29(月)17:13:43 ID:bQV
みんなの言うとおり、面と向かって吹き付けてもダメやで
例えば、茶筒みたいな金属の缶にカギとかパチンコ玉みたいな金属入れて
見えないようにカンカン鳴らせばイッチがやってるってわからないし、
ビックリや不快音で爪出す=嫌な音が鳴るって分かるようになる、とかってことらしい
343 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/29(月)23:36:21 ID:gdS [5/7]
>>340 >>341 >>342
なるほど、根本的な部分を履き違えて理解してたみたい…
猫ってすんげえ学習力あるよなあ、だから見られたらあかんのね
やっぱり兄弟猫がいねえと噛む力とか加減わからんもんなあ
難しいけどやりがいがでてきたぜええ
344 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/29(月)23:44:09 ID:gdS [6/7]
とりあえず見られないように頑張ってみます
問題は今んとこそれぐらいかなあ
ご飯も離乳食パクパク食べるし
カリカリはシーバ、ってやつをちょくちょく食べさせてる
これめっちゃ食いつきいいしもっとくれ、って催促までするんだけどカロリー高いらしいからなあ
子猫のウチはカロリー高くてもある程度は食べさせてええの?
345 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/29(月)23:49:23 ID:gdS [7/7]
すやあ……

http://i.imgur.com/hX8NyUd.jpg

http://i.imgur.com/XLlV8Oh.jpg
346 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/08/29(月)23:56:03 ID:OF1 [2/2]
>>338
既に購入済みで草生えるw
まあさくらさんもいるし、どっちかが使ってくれる!はず
>>344
シーバは抜群に食いつきいいしオヤツとしてたまになら良いけど、
味濃いめ脂肪分高めなのでメインにはオススメしにくいなあ
ピュリナワンとかサイエンスダイエット、
ロイヤルカナンあたりの「子猫用」ってなってるのが良いと思う
(1キロあたり700~1000円くらいの価格帯)
347 名前:ネコサボ提督[] 投稿日:2016/08/30(火)22:17:36 ID:tdo
甘えて興奮してきて噛むってよくあるからなあ
うちの子は結局噛み癖治してあげられなかった
前足で踏み踏みしながら噛みついてくる
爪は切ってあげてるかい?犬と仲良くさせるためにもきっといたほうがええで
肩にも乗ってくる癖つきそうやし、きらんと>>1も頭皮と肩がずたずたになるぞw
348 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/31(水)00:07:22 ID:ZuS [1/2]
やっぱりそうなのかー
子猫とはいえダメなのね、ほどほどにしとく!
ロイヤルカナンはうちの犬にちょいちょいあげてる!
子猫用のもあるんか…
猫の缶詰ってすごい多くね?犬のしか見たことないから
最初ビビったよw さすかがグルメさんだなー、と
>>347
おお、提督さん!
噛み癖は厄介らしいねえ、どうなるやら、最善は尽くすぜ
爪は切ってる!赤ちゃん用のやつ
疲れて寝そうな時にパッチンパッチンさせて頂いております…
普段だとガブガブー、なので…神経?血管?まで切りそうで怖い
肉球ぷにって押してやってまする
● 猫拾ったんだが 15 後追いがかわいいなあ、子猫ってずっと追いかけてくる
関連記事
● カラフルなポーチやバックインバックを使いだしてカバンの中が派手に
● 映画「ヘルプ」ってとても良質な映画で台詞や内容が心に響いた
● 「選ばれるのではなく自分が入る会社を選んでいます」って気持ちも大事
● 「俺は俺にきたいしてるんだ」を口に出していってみる
● 近所の奥様方の家事を見て、自分がずさんだったと気がついたorz
● とある大きな神社で巫女として7年間奉仕していました。
● もう正露丸飲むのはやめたほうがいい
● モヤシが安かったので久々に優作鍋みたいなものを
● すねかゆい
● 今の年齢までの年数をこの先同じ年数同じ状態でいられるなんてことはないんだわ
● 思うところあって不用品捨てまくったら
● 下腹ポッコーリ体型なんだけど足踏みでお腹凹みますか?
● 背伸びしておしゃれ頑張ってます感が出てる気がして、なんか気恥ずかしくて帽子をかぶる勇気がない
● 「運が悪かっただけだ」と思えばいい
● フェスとかライブとか行きたいな~ ふとした瞬間に独身時代が恋しくなる
● 怒られると思って寝たふりしてたら母親がオデコなでてきた
● 超猫が好きなのに、猫に嫌われる体質

ちょっと一休み pic.twitter.com/FF8pce9iEg
— 23代目豆助 (@wafu_mamesuke) October 11, 2020
最悪の状態になったら前向きになってはいけません。嵐がいちばん荒れているときに立ち向かうようなものです。じっとしていればその勢いは下降して、やがて収まります。それから前を向いて気持ちを切り替え頑張ればいいのです。人生の嵐との心中は無用です。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) December 18, 2019