編集 |
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part57
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1478265313/555
555 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/06(日)21:53:04 ID:???
ミニマリストも断捨離も連れ合い次第では実行不可能
自分のものは年々減らしても相手が空けた場所に物を増やしていくから無意味
ストレスがたまるので程々がいいわたし
563 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/06(日)21:57:59 ID:???
ミニマリストって言うけどさ
家族で暮らしてたらなかなか難しいと思うなぁ
偏見ですけども
566 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/06(日)22:04:31 ID:???
>>563
子蟻の自称ミニマリストは家族のものも全部制限してるよ
ここに入らないものは不要って
自営の旦那さんがぼやいてた
仕事道具を片付ける場所さえ指示されて道具も捨てられて
受注出来る幅が減ったって
子どもは学校の道具を夏休みとかに持ち帰るとしまう場所がなくて
お婆ちゃんちに置くんだって
作った作品持ち帰っても写真も撮らずにゴミ箱へポイだってさ
だから程々で勘弁ならん人は手を出しちゃいけないと思うわ
569 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/06(日)22:17:49 ID:???
子供の作品捨てるとか無理ー!初めてもらった手紙とか、
母の日の似顔絵とか全部取ってある。
我が家は私以外片付けが苦手だから明らかなゴミは捨てるけど、
その他は自己責任だわ。
夫エリアはひどいことになってるけど、見て見ないふり。
子供の部屋は片付け手伝うけど、大人の世話までしてられないもの。
570 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/06(日)22:25:20 ID:???
>>569
作品て目で見るからだめなんだって
ゴミの集合体と思えば何てことないって彼女は言う
確かに彼女の家の見える範囲は物が最低限で綺麗なんだけどさ、
家族を犠牲にして、実家を物置にして、悦に入られてもと思う
季節家電や衣装も実家保管だってさ
572 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/06(日)22:31:16 ID:???
>>570
その人ひどいね。
子どもがどんな気持ちで描いたかとか、想像できないのかな。
うちの実母も最近そんな感じ。孫が描いた絵とかプレゼント持って行っても、
嬉しいんだけど置き場所ないのよねー、前のもの捨てていい?とか言う。
あげたものをどうしようとその人の勝手かもしれないけど、
孫の前で言うからいや。
終活のため!とか言うけどさ。
580 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/06(日)22:51:03 ID:???
>>572
想像できたらそんなことしないし、相手に直接言わない
孫に対してなら 飾れるところがあんまりないから
前のは大事にしまっとくね で内緒で処分でも良い訳で
わざわざ捨てる許可とかやめろってのね
うちの母も終活とか言うけど父の遺品も20年近くそのままで言うかとあきれる
そもそも平均寿命までまだ20年以上あって定年も迎えてなくて働いてるし、
高齢者にも入ってないんだから終活とか言わないでほしいわ
勝手に準備進めるのはご自由にだけどね
最近は娘と選んだとかって食べ物しかあげないことにした
消え物なら次回訪問時見当たらなくても何も思わないし、
母が食べなくても少し値が張るものなら近居の姉が回収していってくれるしね
581 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/06(日)23:14:20 ID:???
>>580
うち幼稚園児と保育園児だから、敬老の日とかプレゼント毎年作って来るのよね。
あと、ばーちゃん大好きだから似顔絵描いたり、折り紙で何か折ったり。
もらう方からしたら迷惑かもしれないけど、本人の前では受け取ってほしいわ。
うちの親も終活しなきゃいけない年ではないんだけどね。
自分の好みに合わないものは排除したいらしく、
ここ数年は父も狭い部屋に私物押し込められてるわ。
趣味のものとか好きにさせてあげればいいのに、と思う。
582 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/06(日)23:27:27 ID:???
>>581
行事ごとに作ってくるねー
敬老の日もだし、発表会や運動会の招待状とかもだし、
年賀状とか暑中見舞いを送りましょうとか
全部、旦那側の実家に送って貰ってるわ
喜んでくれてるし、飾るところもたくさんあるし
電車で数駅の距離の実母が面倒だから行かないわってストレートに言うのは不快
遠くの義母が招待ありがとね。
ばあちゃん遠いから行けないから写真送ってねって言ってくれる方がありがたい
両家にデジタルフォトフレームを送ってデータ送ってるけど実母は出してないね
本物の写真は飾るところがないって言うからそっちにしてるのに…
自分の好みに合わない物排除でって、
自分の好みが相手の好みじゃない可能性は考えないのかな?
不思議だね
認められるのは自分の趣味だけなのね
585 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/06(日)23:37:40 ID:???
>>582
うちは旦那がやらないでいいって言うんだけど、今度から旦那実家に送るつもり。
ただ、そうすると恨み言言って来るのよ。
デジタルフォトフレームは、電気代かかるって却下されたわ。
でも写メ付きで孫たちの近況送らないとまた拗ねるの。
メンドくさい、ワガママな人だわ。
586 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/06(日)23:55:08 ID:???
>>585
デジタルフォトフレームの電気代なんて微々たる物なんだけど、
そう言われたら黙るしかないわね
うちの場合は実母発案で両家に送ったのに義家しか使ってないというお粗末さ
実母って義母と違って遠慮とかないから、我が儘で面倒な人になっちゃうのよね
自分もこれまでやってきた分だと思って、スルーするとこはスルーして見守るわ
もうすぐ妹も人妻になるから、実家で1人暮らしになるのだけ心配
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1478265313/555
555 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/06(日)21:53:04 ID:???
ミニマリストも断捨離も連れ合い次第では実行不可能
自分のものは年々減らしても相手が空けた場所に物を増やしていくから無意味
ストレスがたまるので程々がいいわたし
563 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/06(日)21:57:59 ID:???
ミニマリストって言うけどさ
家族で暮らしてたらなかなか難しいと思うなぁ
偏見ですけども
566 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/06(日)22:04:31 ID:???
>>563
子蟻の自称ミニマリストは家族のものも全部制限してるよ
ここに入らないものは不要って
自営の旦那さんがぼやいてた
仕事道具を片付ける場所さえ指示されて道具も捨てられて
受注出来る幅が減ったって
子どもは学校の道具を夏休みとかに持ち帰るとしまう場所がなくて
お婆ちゃんちに置くんだって
作った作品持ち帰っても写真も撮らずにゴミ箱へポイだってさ
だから程々で勘弁ならん人は手を出しちゃいけないと思うわ
569 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/06(日)22:17:49 ID:???
子供の作品捨てるとか無理ー!初めてもらった手紙とか、
母の日の似顔絵とか全部取ってある。
我が家は私以外片付けが苦手だから明らかなゴミは捨てるけど、
その他は自己責任だわ。
夫エリアはひどいことになってるけど、見て見ないふり。
子供の部屋は片付け手伝うけど、大人の世話までしてられないもの。
570 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/06(日)22:25:20 ID:???
>>569
作品て目で見るからだめなんだって
ゴミの集合体と思えば何てことないって彼女は言う
確かに彼女の家の見える範囲は物が最低限で綺麗なんだけどさ、
家族を犠牲にして、実家を物置にして、悦に入られてもと思う
季節家電や衣装も実家保管だってさ
572 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/06(日)22:31:16 ID:???
>>570
その人ひどいね。
子どもがどんな気持ちで描いたかとか、想像できないのかな。
うちの実母も最近そんな感じ。孫が描いた絵とかプレゼント持って行っても、
嬉しいんだけど置き場所ないのよねー、前のもの捨てていい?とか言う。
あげたものをどうしようとその人の勝手かもしれないけど、
孫の前で言うからいや。
終活のため!とか言うけどさ。
580 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/06(日)22:51:03 ID:???
>>572
想像できたらそんなことしないし、相手に直接言わない
孫に対してなら 飾れるところがあんまりないから
前のは大事にしまっとくね で内緒で処分でも良い訳で
わざわざ捨てる許可とかやめろってのね
うちの母も終活とか言うけど父の遺品も20年近くそのままで言うかとあきれる
そもそも平均寿命までまだ20年以上あって定年も迎えてなくて働いてるし、
高齢者にも入ってないんだから終活とか言わないでほしいわ
勝手に準備進めるのはご自由にだけどね
最近は娘と選んだとかって食べ物しかあげないことにした
消え物なら次回訪問時見当たらなくても何も思わないし、
母が食べなくても少し値が張るものなら近居の姉が回収していってくれるしね
581 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/06(日)23:14:20 ID:???
>>580
うち幼稚園児と保育園児だから、敬老の日とかプレゼント毎年作って来るのよね。
あと、ばーちゃん大好きだから似顔絵描いたり、折り紙で何か折ったり。
もらう方からしたら迷惑かもしれないけど、本人の前では受け取ってほしいわ。
うちの親も終活しなきゃいけない年ではないんだけどね。
自分の好みに合わないものは排除したいらしく、
ここ数年は父も狭い部屋に私物押し込められてるわ。
趣味のものとか好きにさせてあげればいいのに、と思う。
582 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/06(日)23:27:27 ID:???
>>581
行事ごとに作ってくるねー
敬老の日もだし、発表会や運動会の招待状とかもだし、
年賀状とか暑中見舞いを送りましょうとか
全部、旦那側の実家に送って貰ってるわ
喜んでくれてるし、飾るところもたくさんあるし
電車で数駅の距離の実母が面倒だから行かないわってストレートに言うのは不快
遠くの義母が招待ありがとね。
ばあちゃん遠いから行けないから写真送ってねって言ってくれる方がありがたい
両家にデジタルフォトフレームを送ってデータ送ってるけど実母は出してないね
本物の写真は飾るところがないって言うからそっちにしてるのに…
自分の好みに合わない物排除でって、
自分の好みが相手の好みじゃない可能性は考えないのかな?
不思議だね
認められるのは自分の趣味だけなのね
585 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/06(日)23:37:40 ID:???
>>582
うちは旦那がやらないでいいって言うんだけど、今度から旦那実家に送るつもり。
ただ、そうすると恨み言言って来るのよ。
デジタルフォトフレームは、電気代かかるって却下されたわ。
でも写メ付きで孫たちの近況送らないとまた拗ねるの。
メンドくさい、ワガママな人だわ。
586 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/06(日)23:55:08 ID:???
>>585
デジタルフォトフレームの電気代なんて微々たる物なんだけど、
そう言われたら黙るしかないわね
うちの場合は実母発案で両家に送ったのに義家しか使ってないというお粗末さ
実母って義母と違って遠慮とかないから、我が儘で面倒な人になっちゃうのよね
自分もこれまでやってきた分だと思って、スルーするとこはスルーして見守るわ
もうすぐ妹も人妻になるから、実家で1人暮らしになるのだけ心配
関連記事
| ホーム |
● 私も妊娠線ある 地道なケアで地道に消えるのを願ってる
● 白身は冷凍して後日お菓子に変身するの
● 豚肉率高し
● 当時の正倉院の事務方さんたちのメモだか貼り紙 っていうのがあって
● 好きな人に好意持ってほしい そう思うなら最低限の努力はするべきだ
● 私の実績したダイエットってヤバイ方法だったのだろうか・・・
● 大型犬欲が止まらない。
● 仕事の覚えが新人時代の自分と桁違いで僻んだりもしたけど、 今では一周回って尊敬してる
● 好きじゃないと言いながら単行本買ってしまう内田春菊作品
● そりゃあんたと結婚する前は、観音様がついてたもん。観音様にあの世に逃げられちゃった時点でもうだめよ
● 空腹だったので食堂に入りトンカツ定食ご飯大盛りを頼んだ(画像)
● 最近シャンプー後頭が痒いからどうにかしたいのだが
● なんで深夜まで人通りの多い玄関先のカメラに営巣したのか(画像)
● 生サンマが一尾88円だったので買ってきた!んだけど
● うちの親すごい中古好きなんだけど






● 私も妊娠線ある 地道なケアで地道に消えるのを願ってる
● 白身は冷凍して後日お菓子に変身するの
● 豚肉率高し
● 当時の正倉院の事務方さんたちのメモだか貼り紙 っていうのがあって
● 好きな人に好意持ってほしい そう思うなら最低限の努力はするべきだ
● 私の実績したダイエットってヤバイ方法だったのだろうか・・・
● 大型犬欲が止まらない。
● 仕事の覚えが新人時代の自分と桁違いで僻んだりもしたけど、 今では一周回って尊敬してる
● 好きじゃないと言いながら単行本買ってしまう内田春菊作品
● そりゃあんたと結婚する前は、観音様がついてたもん。観音様にあの世に逃げられちゃった時点でもうだめよ
● 空腹だったので食堂に入りトンカツ定食ご飯大盛りを頼んだ(画像)
● 最近シャンプー後頭が痒いからどうにかしたいのだが
● なんで深夜まで人通りの多い玄関先のカメラに営巣したのか(画像)
● 生サンマが一尾88円だったので買ってきた!んだけど
● うちの親すごい中古好きなんだけど

