編集 |
□□□チラシの裏4枚目□□□
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1472184550/230
230 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/04(金)07:52:14 ID:D6c
最近のラノベって全部が全部そうじゃないとは思いつつも
今日たまたま見かけたやつは会話文がすこぶるキモかった
まあ大仰なキャラ付けしないと読者の興味は引けないのは分かるけどさ
現代ベースのやつなら語尾に☆とかなしで
もうちょっと普通の人間が喋ってるようにならんものか…
ファンタジーでも設定盛りすぎな上にすいませんその口調はどちらの御公家様ですかとか
俺女僕女大量発生で萎えるんですけどとか
サンキュー言うな現実と微妙にシンクロして我に返るからとか
そういうげんなり加減は山ほどあるわけですけども
オーフェンとかスレイヤーズはこっちが若かったのもあったんかもしれんけど
さほど気になった記憶はないんだよな
思い出補正もあるのかもしれんけど勢いあって上手かったなーという印象だわ
231 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/04(金)08:47:05 ID:VGC
何でもそうだけど、我に返ると
新井素子とか、今読むときっつ
そういうもんなんだろうね
232 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/04(金)09:48:57 ID:D6c [2/2]
>>231
新井素子あるある というか女性作家はきついの多いね
そのへんで自分が苦手な系統の特徴としては
・主人公の一人称が「あたし」
・自意識過剰で痛々しいか病んでる(年齢は問わない)
・周囲の人物が主人公肯定型しかいない
・破滅願望がありたいてい達成される
・あとがきを読んで「なんだ作者の自己投影か…」ってしみじみ納得する
自分の内から出てくるもんを文章にしてるんだからそうなるのかもしれんけど
これ後年黒歴史だってのたうちまわらないタイプのモノホンだな…と思うのが一番無理かも
233 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/04(金)11:36:43 ID:cTD
面白ければ痛さは気にならないけどな
というのもこの間本棚整理したらスレイヤーズが出てきたのよ
まず表紙が痛い
あの時代のアニメ絵は今見るときついねw
本を広げたら中もキツイw
ちゅどーん!とかにょわー!とか書いてるしw
んでそのまま読みふけって気づいたら1部は読み終わって日が暮れていた
結局、本の自力次第で痛さも消し飛ぶんだと思う
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1472184550/230
230 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/04(金)07:52:14 ID:D6c
最近のラノベって全部が全部そうじゃないとは思いつつも
今日たまたま見かけたやつは会話文がすこぶるキモかった
まあ大仰なキャラ付けしないと読者の興味は引けないのは分かるけどさ
現代ベースのやつなら語尾に☆とかなしで
もうちょっと普通の人間が喋ってるようにならんものか…
ファンタジーでも設定盛りすぎな上にすいませんその口調はどちらの御公家様ですかとか
俺女僕女大量発生で萎えるんですけどとか
サンキュー言うな現実と微妙にシンクロして我に返るからとか
そういうげんなり加減は山ほどあるわけですけども
オーフェンとかスレイヤーズはこっちが若かったのもあったんかもしれんけど
さほど気になった記憶はないんだよな
思い出補正もあるのかもしれんけど勢いあって上手かったなーという印象だわ
231 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/04(金)08:47:05 ID:VGC
何でもそうだけど、我に返ると
新井素子とか、今読むときっつ
そういうもんなんだろうね
232 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/04(金)09:48:57 ID:D6c [2/2]
>>231
新井素子あるある というか女性作家はきついの多いね
そのへんで自分が苦手な系統の特徴としては
・主人公の一人称が「あたし」
・自意識過剰で痛々しいか病んでる(年齢は問わない)
・周囲の人物が主人公肯定型しかいない
・破滅願望がありたいてい達成される
・あとがきを読んで「なんだ作者の自己投影か…」ってしみじみ納得する
自分の内から出てくるもんを文章にしてるんだからそうなるのかもしれんけど
これ後年黒歴史だってのたうちまわらないタイプのモノホンだな…と思うのが一番無理かも
233 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/04(金)11:36:43 ID:cTD
面白ければ痛さは気にならないけどな
というのもこの間本棚整理したらスレイヤーズが出てきたのよ
まず表紙が痛い
あの時代のアニメ絵は今見るときついねw
本を広げたら中もキツイw
ちゅどーん!とかにょわー!とか書いてるしw
んでそのまま読みふけって気づいたら1部は読み終わって日が暮れていた
結局、本の自力次第で痛さも消し飛ぶんだと思う
関連記事
| ホーム |
● 豚の角煮の脂抜きが綺麗にできたのよ
● うちの黒ネコは押し開けるドアを開けられるの
● ジムの入会手続きしてきたわ!
● 連休もほぼ仕事だし、何日かゆっくり休みたいー
● 育児日記を作ろうと思ってダイソーでノートを探したの
● ハロワ混んでるー 今から職業訓練校の相談します
● 土日は旦那のタイムスケジュールで動かないと怒りだすから
● 肩がパンパンに張って痛いのだけれど
● すごい派手な色のどでかいスーツケース買ったの
● ペンダント本物だった。ひょえ!ってなった。
● 何者だったんだあのマダム
● 姑が亡くなって1年以上立つから思いきって断捨離よ
● ずっと続けていれば腹筋が鍛えられてポヨンが引き締まるはずだわ
● ただの偶然だとしても、ポチが教えてくれようとしたと思えて愛しい
● 今日の仕事帰りにマンガの取扱豊富な本屋に行くわ!
● 逆性せっけん入れると臭いがとれるわよ



● 豚の角煮の脂抜きが綺麗にできたのよ
● うちの黒ネコは押し開けるドアを開けられるの
● ジムの入会手続きしてきたわ!
● 連休もほぼ仕事だし、何日かゆっくり休みたいー
● 育児日記を作ろうと思ってダイソーでノートを探したの
● ハロワ混んでるー 今から職業訓練校の相談します
● 土日は旦那のタイムスケジュールで動かないと怒りだすから
● 肩がパンパンに張って痛いのだけれど
● すごい派手な色のどでかいスーツケース買ったの
● ペンダント本物だった。ひょえ!ってなった。
● 何者だったんだあのマダム
● 姑が亡くなって1年以上立つから思いきって断捨離よ
● ずっと続けていれば腹筋が鍛えられてポヨンが引き締まるはずだわ
● ただの偶然だとしても、ポチが教えてくれようとしたと思えて愛しい
● 今日の仕事帰りにマンガの取扱豊富な本屋に行くわ!
● 逆性せっけん入れると臭いがとれるわよ
