おーぷん2ちゃんねる まとめ




私も静電気帯びやすい なのでいつもこうしてる
編集 |
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part57
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1478265313/880



880 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/08(火)08:34:09 ID:???
ヒートテックを着てる人が怖い
お願いだから近づかないで
お願いだからすれ違いざまに触れないで

881 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/08(火)08:40:14 ID:???
>>880
静電気?
kwsk

882 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/08(火)08:44:00 ID:???
すれ違いざまに静電気?それは嫌だ
ヒートテック皮膚炎もあるって聞くし、旦那が肌弱いから綿混のインナーにしてる

883 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/08(火)08:45:44 ID:???
>>881
そうそう、静電気!
極端に静電気のビリが嫌いなのでもう怖くて怖くて。
前にスーパーで、後ろから帯電した子供が走ってきて、
腿の内側のお尻に近いとこに触れたのよ。
こんなの出したことない悲鳴が出ちゃって恥ずかしかった。

884 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/08(火)08:48:46 ID:???
>>883
ごめーん、全身タイツみたいにヒートテック着込んでいるわ
それがパジャマ代わりよ
夫にはキャッツアイと言われてますぜ

885 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/08(火)08:49:02 ID:???
そ…その子供って>>883の自分の子供だよね?


私もそこそこ静電気体質。
買い物カートで静電気が来る。
ゴム?の握り手部分を持っている分には大丈夫なんだけど
ちょっとずれて金属部分に触れちゃうとパチっ!とくる。
ああ、冬が来たんだなあと実感するわ。

886 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/08(火)08:51:35 ID:???
>>885
ううん、知らない子なの
もう外に出るのも怖いわ

と言い訳してこたつから出ないから
私にもメリットがあるんだけどねw

887 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/08(火)08:52:41 ID:???
>>885
わかる
たまに持ち手のところが劣化して割れてると
そこから電撃がくることもあるのよ
カート選びは慎重に…

888 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/08(火)08:54:42 ID:???
>>886
静電気よりも、知らない子が
>腿の内側のお尻に近いとこに触れたのよ
これがいやだ。

889 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/08(火)09:03:24 ID:???
>>888
そんな所触られたら静電気関係なく悲鳴あげそう

890 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/08(火)09:08:14 ID:???
スーパーの冷蔵ケースのふちとかもピリッとくるよね

891 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/08(火)09:10:32 ID:???
レジの人からお釣り受け取る時にビリッ!はあるね
運命の出会い!的なやつならいいけどねw

892 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/08(火)09:11:08 ID:???
そっか
子供は背が低いから手をのばすと丁度当たるんだね

893 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/08(火)09:12:28 ID:???
新しくできたスーパーは床のせいかな?
やたらとパチっとするの
しばらくしたら触ると電気逃がすのが入り口に置かれてたよ

899 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/08(火)09:24:22 ID:???
>>883
きついねー
静電気防止用腕輪いくつも重ねづけするとかで予防すれば、いいのだろうか?
外の電柱を抱いて身体のなかの静電気を流すのを、以前TVが勧めてたけど、
今回には該当しないもんねえ

わたしはそのせいか、パソコンとの相性が抜群に悪いorz
もう何台壊したことか
大学での初心者講習に通った時期は、
毎回違うパソコン扱ってるのに毎回フリーズ。
バイト君が必死に直してくれてる間に授業終了して、
真面目に通ったのに全然学べなかった
当時は、自宅で復習すると自宅のもフリーズ。
最終電車で帰宅した旦那が徹夜で復旧してくれて、申しわけなかった。
多分静電気を帯電してたんだろうと、勝手に思ってる。
が、その後もしょっちゅう不調になる。
そのたびに旦那が直す。が、買い替えもひんぱん。
晩秋だが蝉になって電柱に止まってくるかな

900 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/08(火)09:24:26 ID:???
私も静電気帯びやすい
旦那いわく、私汗かきだから感じやすいらしい
なので、いつもこうしてる

お店に入る前にハンドクリームを塗る
店の入口の静電気除去具に触る
店内では木製の什器はコンクリートむき出しの壁に頻繁に触る

902 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/08(火)09:31:54 ID:???
>>900
>私汗かきだから感じやすいらしい
ああ、なるほど!
今夏病院の看護師さんに「汗かきねー」と驚かれた
自分では汗かかぬ方だと思ってたからビックリ。
思わず問いなおしたら「多いですよー」
でも水分減らすと脱水症状起こすようで、怖いし・・・






関連記事



[ 2016/11/1408:50 ] 美容・健康 | | Top▲