http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1479290142/856
856 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)16:43:53 ID:???
今更だけど多田かおる(漫画家)が亡くなっているのをさっき知った。
ファンっていうほどでもないけど年代的に作品は知ってたし読んでた。
けど連載誌を購読していたわけじゃないから全然知らなかった。
亡くなっていたのも驚きだったけど原因が
「大理石のテーブルの下の床を拭いていて、
頭を上げた時にそのテーブルで頭を強打、
夜になって意識を失ってその後死亡」だって。
大理石のテーブル…コワイ…
857 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)16:55:52 ID:???
本当に今更だな…
あの未完作をどう思ってたのか、ふしぎ
富樫みたいにさぼってたとでもw
和田慎二の最後の巻はこれからこうしようと考えてたんだみたいなのが
切なかったな
861 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)17:06:46 ID:???
>>857
雑誌を買っていたわけでもないし、単行本を買っていたわけでもないし。
買っている友人に何巻かずつまとめて借りたり
家に遊びに行ったときに読ませてもらったり。
そういう読みさしの、
結末を(連載が終わったのかどうかも)知らない漫画がいっぱいあるわ。
この間もシティーハンターのその後?みたいなドラマをやっているのを見て、
香、死んでるの?ってびっくりしたし。
862 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)17:52:59 ID:???
私も途中で読まなくなった漫画たくさんあるなぁ。
もやしもんとか、BLEACHとか。
863 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)17:55:26 ID:???
>>856
世代だったから衝撃だった
あれからもうすぐ20年なんだねー
865 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)18:23:01 ID:???
漫画は世代が出るかな?人気漫画だと後から読むとかもするよね
私はお父さんは心配症だわw本家に岡田あーみんのスレを見つけたときは衝撃だった
子供ながらに何だこの漫画…と思ってたけど地味に応援してた
866 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)18:27:18 ID:???
わたしのあきらくん が好きだった
みいこが家でもかわいい服着てて、
普通は家じゃもっと適当だぞ、みいこすごいな、と思ってたw
867 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)18:31:24 ID:???
つるもく独身寮が面白いと友達が言ってたな
お兄さんの借りて読んですごい面白かったらしい
868 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)18:33:04 ID:???
おまけのこばやしくん が気になって調べたら、
大人のこばやしくん が出てるではないか!
読んでみたいけど、こばやしくんが大人になっちゃったら
プニプニ感が失われるのかな…微妙だ
869 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)18:55:09 ID:???
お父さんは心配性を挙げる人はよく見るけど、
こいつら100%伝説を挙げる人ってあまり見ないな
ちびまることセットの如く、
いつもりぼんの後ろのほうで隣り合って連載してた記憶
870 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)18:57:03 ID:???
ルナティック雑技団も思い出してあげてください
872 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)19:07:39 ID:???
りぼんっ子が多いのね
なかよし派の私涙目
873 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)19:08:04 ID:???
ベルサイユの薔薇…
874 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)19:08:19 ID:???
私がりぼん、妹がなかよし買ってた!
875 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)19:13:12 ID:???
竹内直子姫のフィギュアのが好きだった…ような気がする
幼すぎて実はぼやーっとしててわからん
876 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)19:15:14 ID:???
ベル薔薇は友達のお母さんが子どもの頃に集めてたやつを借りて読んだことがある
フランス革命の頃の知識がないと…マンガ知識で騙される罠
天は赤い河のほとりもしかり
877 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)19:15:24 ID:???
ドラゴンボールとデスノートは今でも好きだわ
古くは砂の城や生徒諸君??
878 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)19:17:20 ID:???
砂の城…一条ゆかり?
あの人の世界観というか、時代を感じるのでよくわからんときがある
879 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)19:25:48 ID:???
>>878
一条ゆかりは宗教にドハマリしてた時期があるから微妙な時代があるんだよね
アシに行ってた人から聞いたことがある
880 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)19:26:55 ID:???
>>872
私は花とゆめ派だったよw
881 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)19:51:33 ID:???
これまた世代がバレる話題だわw
882 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)20:01:22 ID:???
わたしはコミックスでタイトル&ジャケ買いだったよ
漫画の雑誌買ったことないかも
883 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)20:03:33 ID:???
川原泉…今書いてる?
884 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)20:09:58 ID:???
一条ゆかりというと有閑倶楽部だな
あれで酒の名前を覚えた
あとひかわきょうこ今でも好き
荒野の天使どもあたりからずっと読んでる
女の子が可愛いし男は格好いいから割とアホまでいい奴ばっかだし
おっさんおばさん年寄り悪役までいい味出してる
川原泉はメロディで描いてるけどもちろん毎号ではないw
ご本人は元気なのかなー
885 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)20:13:27 ID:???
雑誌買わないから出会わないんだな…川原泉
プロフ見たら結構良いご年齢だった
カーラ君のイメージが
また連載して欲しいなぁ
886 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)20:13:40 ID:???
白鹿野梨子似の私が通りますよ
日本酒は炭酸入ったのしか飲めないけどねw
887 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)20:15:55 ID:???
槇村さとる
自分が生まれる前からの作品含めて、結構持ってる
フィギュアの昔の公式戦とかはこの人ので覚えたわ
コルパルソリだっけ?
888 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)20:19:06 ID:???
>>882
なんかチャレンジャーやなあ
かっこいいという意味で
889 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)20:19:56 ID:???
>>887
白のファルーカも愛のアランフェスも文庫版持ってるー!
890 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)20:21:13 ID:???
私も有閑倶楽部しかわからないな
ホラーの回がプチトラウマになったのを覚えているけど内容はうまく忘れてるw
こういう回じゃなかった?とかいうレス厳禁よ!ダチョウ倶楽部じゃないからね!
891 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)20:30:11 ID:???
>>889
持ってる持ってる
初めて買ったのはピーナッツ戦線かな
その後いろいろ買い集めた
892 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)20:31:58 ID:???
>>890
夏になるとホラー回があったからな
ほれ、あれかい?
とは言えないな
蛇のやつとか人形のやつとか色々あったよね
895 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)20:37:28 ID:???
兄がいたからジャンプとコロコロとガンガンとマガジンで育ったわ
親が、少女漫画を読まな過ぎるのを心配してなかよしを買ってきたんだけど
テレビのセーラームーンと原作の絵が違いすぎてますます遠ざかったw
いまもジャンプは買うのやめられないけど、小田さんがやめたらやめるかなー
896 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)20:37:59 ID:???
くらもちふさこが好きでした
897 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)20:45:08 ID:???
初期の矢沢あいの暗さが好きでした
898 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)20:46:19 ID:???
漫画結構読んでたけどでてる漫画はさっぱりだ
899 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)20:47:46 ID:???
黒井ミサが好きだった私…
905 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)21:31:33 ID:???
>>896
とんがらし…セタゲタ…
懐かしくてめまいがw
906 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)21:35:10 ID:???
ガラスの仮面やロトの紋章?やベルセルクなどはは
ご存命中に終わらせる気はあるのですか?
富樫は仕事する気あるのですか?
仕事しなくても夫婦の収入えげつないだろうけど
907 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)21:37:12 ID:???
マヤが1巻でいた中華料理屋は黒電話…だったと思うが、
真澄さんは今スマホ使ってるんだっけ?
時間軸がおかしくなってるよ
紅天女って結局収拾つくのかな
908 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)21:37:26 ID:???
>>895
ガンガンて天体戦士サンレッドが傑作だったよね
909 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)21:39:19 ID:???
ごめん。ヤングガンガンだったわ
911 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)21:46:52 ID:???
息子が買ってたジャンプを久し振りに見たら…私が読むものがない
知ってるマンガが最終回だったり最終章だったり
ワンピースしか終わらなさそうなのがないという笑えない話(個人的主観です)
923 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)22:11:24 ID:???
サンレッド好きだったよー。もうやってないの?
あと、なかよしでホラー描いてた人なんだっけ…指の形がきれいだった。
思い出せない…
925 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)22:16:41 ID:???
>>923
松本洋子?
人参嫌いの男の子が最後お母さん食べちゃうやつとか描いてた
926 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)22:17:15 ID:???
>>923
サンレッド知っててくれる奥さまがいらしたとは!
終わってしまったのよねぇ。残念です。
935 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)22:37:48 ID:???
松本洋子 パクリ疑惑もあってなのか作品出してないのね
あさぎり夕は好きだったけどBLの人になっちゃったし
944 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)22:42:19 ID:???
>>925
それ!その話めっちゃ覚えてる!
946 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)22:43:10 ID:???
>>944
なにそれ
オカルトなのか、そういうギャグ漫画なのか…
951 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)22:52:22 ID:???
>>946
オカルトだよー。というより、人参の話はスプラッタだった…
画像検索したら出てくるかも?
953 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)22:54:22 ID:???
>>946
人参嫌いの子が人参が好きになりますようにと願った
その日から食べ物全てが人参に見えるようになって、
これ何かな?あれ何かな?的な楽しみで食べられるようになった
飛んでる鳥とか散歩の犬も人参に見えてどんな味かなぁ
そんなとき朝起きたら特大の人参が目の前に!
かぶりついたら今までで一番美味しい!!!
ところでママは?ってとこでかじられて腸が出て倒れてる母親のカットで終わり
954 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)22:56:04 ID:???
ママが一番美味しいってのはいいんだけどさぁ…
あれはトラウマっていうか、すごく覚えてる。
955 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)22:57:04 ID:???
家族がお父さん以外ロボットで、自分も生前の記憶入れられてたロボットっていうのもあったね
957 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)23:04:36 ID:???
ロボットの話は覚えてないんだけど、赤い鈴の話知ってる奥様いる?
959 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)23:06:19 ID:???
>>954
すっごく怖い話を描くわけじゃないけど、地味に怖かったよね
名前変えて現役で描いてないかなぁ
絵でばれるか
961 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)23:08:08 ID:???
なんかホラーマンガで芽キャベツが全部顔のやつを読んで以来、
芽キャベツが食べられない
同じような理由で金魚も苦手
962 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)23:08:25 ID:???
鈴の話…なんか人が1人ずつ消えるやつ?
963 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)23:10:41 ID:???
>>957
にんじんほどはっきり覚えてない
赤い土鈴に次々食べられていくやつ?
あれは違う人のかな
篠原千絵も初期はホラー色強くなかった?
965 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)23:16:42 ID:???
人参も、鈴も魔物語って本に載ってるのね。レンタルでないかなぁ。もう一度読みたくなっちゃった。
966 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)23:17:09 ID:???
篠原千絵…蛾の話
和田慎二…蚯蚓の話
あれは絵的につらかった
特に後者
見開きで蚯蚓
967 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)23:17:18 ID:???
篠原千絵は、双子の話覚えてるよ。
968 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)23:19:10 ID:???
海の闇、月の影だ!
あと、闇のパープルアイ
969 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)23:19:42 ID:???
>>963
海の闇、月の影 だっけ
970 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)23:20:36 ID:???
>>963
食べられるんだっけ?
松本洋子であってるよ。話は思い出せないんだけど、あれも怖かった~~
971 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)23:21:21 ID:???
魔物語 Amazonで調べたら新品/中古\2,000-からって
私なんか見間違えた?
にんじんなら多分家にまだあるw
小さい冊子の付録になってたことない?
あれがどこかにあるわ
972 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)23:22:13 ID:???
蒼の封印も好きだったな。
>>971
そうそう!あれ付録だったよね!
973 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)23:23:22 ID:???
海の闇、月の影よりもっと前の短編集に入ってるようなやつ…
結構ホラーってかオカルトってか、こわい
974 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)23:24:23 ID:???
>>972
蒼の封印は持ってる
これ以降、なんか歴史ものっぽいの描いてるね
975 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)23:27:30 ID:???
昔の短編でエリート生徒会に入ったら阿片吸わされて、
秘密をバラそうとしたら鳥葬にされそうになったやつ
怖かった…気がする
篠原千絵
絵が綺麗になったよねー
976 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)23:30:08 ID:???
>>975
なんか知ってるかも…
977 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)23:33:05 ID:???
殺人よこんにちわを覚えてる人居る?
涼子の心霊事件簿とか友達のお姉さんに借りて読んだなぁ
オカルトがブームだったのかな
978 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)23:34:04 ID:???
今も持ってるのは動物のお医者さんだけだな…
979 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)23:35:10 ID:???
>>977
覚えてないけど本棚にはいるわよ
読んでこようかしら
980 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)23:38:17 ID:???
>>979
知らない本が本棚にあるの?
好き嫌いあると思うけど、私には衝撃的だった
呪いの黒十字とかも借りたわ思い出してきた
981 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)23:39:37 ID:???
>>977
ごめん
本棚にいたのは 目撃者にさようなら だったわ
失礼しました
983 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)23:41:58 ID:???
>>980
朧気にしか覚えてない本て本棚にいない?
書庫に入れば何か読んでみようかなと思うものあるわ…旦那のも含めて
984 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)23:43:38 ID:???
読まない本は全部処分するから、覚えてない本はないわ。
旦那の漫画が増えてくから…
985 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)23:44:23 ID:???
殺人よこんにちは は赤川次郎原作松本洋子絵なのね
986 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)23:45:25 ID:???
>>984
> 旦那の漫画が増えてくから…
あるある
987 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)23:47:06 ID:???
篠原千絵、歴史物の狭間に今もオカルト描いてるよね?
鏡の中に入るやつ(タイトル失念)とか…霧が森ホテル?とかもそっちよりじゃない?
988 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)23:49:08 ID:???
旦那のマンガが増えるから…本棚が増える
あるある
2人とも絶対読み返さないものしか処分しない気質
流行の小説は図書館で
漫画も図書館で借りることはあるけどね
今は絶版のとか
989 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)23:51:50 ID:???
>>983
残念ながら、ないのよ
旦那は娯楽としての活字はあまり
私は人並みに読むけど、図書館もよく利用するから
990 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)23:56:05 ID:???
>>985
そうそう!作付きだった!
当世の少女誌には絶対に載らないだろうね
あれがなかよしってググったら載ってて、今びっくりしてるところ
991 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)23:58:23 ID:???
さっき出た人参の話も、よく載せたよね。今だったらアウトじゃない?
992 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)23:59:33 ID:???
ゴーストハントっていう小野不由美の原作の漫画好きだった
文庫版で見つけて実家で読んでたら弟もハマったわ
993 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/22(火)00:01:23 ID:???
>>991
人参の話は知らなかったけど、絶対にアウト
PTAからクレームが来るどころの騒ぎなら小火だなと思うレベル
994 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/22(火)00:02:11 ID:???
ギャグだと思って読み始めた嵐のデスティニーがBLだとわかって衝撃だった…
母親にも見られて、勧めてくれた友達はうちを出禁になるしで。
995 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/22(火)00:03:32 ID:???
>>993
PTAって、漫画にまでクレームつけるの?
見せなきゃいいだけじゃないの?
そんなこと言ったら少年漫画だって、むだに乳でかいわよね。
それも文句つけてるのかしら。
996 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/22(火)00:11:36 ID:???
少コミだって初期の篠原千絵のをミステリーだって載せてるわよ
1984年初版…私の本棚になぜあったw
1992年の37刷だったから納得
でも小学生には少し早いかも…今思えば
997 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/22(火)00:17:53 ID:???
>>953
そこでジ・エンド!?
つーかこの発想すごいね…
998 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/22(火)00:22:19 ID:???
あれ、パパも食べられてかも…って想像してゾッとした。
今読んでも怖いと思うわ。
999 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/22(火)00:27:38 ID:???
>>995
>むだに乳でかい
あるあるw
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part61
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1479737115/2
2 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/22(火)00:35:08 ID:???
スレ立て乙!
前スレ>>998
パパは食べられなかったと思うよ
寝室に起こしに来たママを食べてダイニングへ
コーヒーカップ片手の人参に「ママは?」って聞かれて、人参がパパに見える
で、僕の寝室のママの惨劇ワンカット終了だったと思う
関連記事
● カラフルなポーチやバックインバックを使いだしてカバンの中が派手に
● 映画「ヘルプ」ってとても良質な映画で台詞や内容が心に響いた
● 「選ばれるのではなく自分が入る会社を選んでいます」って気持ちも大事
● 「俺は俺にきたいしてるんだ」を口に出していってみる
● 近所の奥様方の家事を見て、自分がずさんだったと気がついたorz
● とある大きな神社で巫女として7年間奉仕していました。
● もう正露丸飲むのはやめたほうがいい
● モヤシが安かったので久々に優作鍋みたいなものを
● すねかゆい
● 今の年齢までの年数をこの先同じ年数同じ状態でいられるなんてことはないんだわ
● 思うところあって不用品捨てまくったら
● 下腹ポッコーリ体型なんだけど足踏みでお腹凹みますか?
● 背伸びしておしゃれ頑張ってます感が出てる気がして、なんか気恥ずかしくて帽子をかぶる勇気がない
● 「運が悪かっただけだ」と思えばいい
● フェスとかライブとか行きたいな~ ふとした瞬間に独身時代が恋しくなる
● 怒られると思って寝たふりしてたら母親がオデコなでてきた
● 超猫が好きなのに、猫に嫌われる体質

ちょっと一休み pic.twitter.com/FF8pce9iEg
— 23代目豆助 (@wafu_mamesuke) October 11, 2020
最悪の状態になったら前向きになってはいけません。嵐がいちばん荒れているときに立ち向かうようなものです。じっとしていればその勢いは下降して、やがて収まります。それから前を向いて気持ちを切り替え頑張ればいいのです。人生の嵐との心中は無用です。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) December 18, 2019