おーぷん2ちゃんねる まとめ




ケーキ焼くよ3 ナッツとチョコのケーキ(画像)
編集 |
ケーキ焼くよ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1476693099/79



● ケーキ焼くよ2 栗を漬けていたシロップにラム酒を足して表面に塗ります

79 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/17(月)18:12:37 ID:PZa
■ナッツとチョコのケーキ

こちらも簡単な焼き菓子です

チョコレート(70%のもの)230g

79rbSy0Fb.jpg
http://i.imgur.com/rbSy0Fb.jpg




80 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/17(月)18:13:12 ID:PZa [49/120]
>>76

食べてもらえると嬉しいなぁ


81 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/17(月)18:14:36 ID:PZa [50/120]
>>77

意外と早いらしいです
1週間程度かな?
食べきれない分はシロップごと冷凍してます


83 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/17(月)18:15:28 ID:PZa [51/120]
>>78

ドイツと言えばシュトレンも美味しいですよね
でも作るのはとっても大変なので、勇気が要ります


85 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/17(月)18:16:24 ID:PZa [53/120]
卵 5個

85yWALtXo.jpg
http://i.imgur.com/yWALtXo.jpg


86 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/17(月)18:17:00 ID:PZa [54/120]
砂糖 190g

86Fy0aLRd.jpg
http://i.imgur.com/Fy0aLRd.jpg


87 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/17(月)18:17:36 ID:1I9 [5/22]
>>86
黒砂糖?こだわり?


88 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/17(月)18:17:49 ID:PZa [55/120]
バター150g

88ScgdQdp.jpg
http://i.imgur.com/ScgdQdp.jpg


89 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/17(月)18:19:09 ID:PZa [56/120]
>>86

きび糖です
コクが出るので好きです
お菓子作りにはきび糖か粉糖を使ってます


90 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/17(月)18:19:43 ID:PZa [57/120]
ココア50g

90RX0kVkX.jpg
http://i.imgur.com/RX0kVkX.jpg


91 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/17(月)18:20:19 ID:PZa [58/120]
お好きなナッツ100gくらい

912MoPoSX.jpg
http://i.imgur.com/2MoPoSX.jpg


92 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/17(月)18:21:34 ID:PZa [59/120]
ナッツをローストしておきます
本当はオーブンでするんですが、
オーブンが使用中だったので簡易的にフライパンで

92KGLdzfo.jpg
http://i.imgur.com/KGLdzfo.jpg


93 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/17(月)18:22:28 ID:PZa [60/120]
良い香りがしてきたらOKです

93UCd3OC5.jpg
http://i.imgur.com/UCd3OC5.jpg


96 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/17(月)18:23:47 ID:7FL [1/4]
過去にチーズケーキ作ってたニート?


98 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/17(月)18:26:25 ID:PZa [62/120]
>>96

社畜なので残念ながら違いますね
チーズケーキもいいですなぁ


99 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/17(月)18:27:02 ID:PZa [63/120]
ローストしたナッツは刻んでおきます

99RY1Xp1Y.jpg
http://i.imgur.com/RY1Xp1Y.jpg


100 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/17(月)18:27:18 ID:7i1 [4/6]
ケーキとかのスイーツって材料費かかりそうだけど、自分で作ったら安くなる?


102 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/17(月)18:28:57 ID:PZa [64/120]
>>100

たまに食べるくらいなら、買った方が絶対安いです
ママンが作るようなそこらの材料と道具で作れるようなものなら安くできますし、
なにより買うものより美味しいですよ


104 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/17(月)18:30:03 ID:PZa [66/120]
チョコとバターを湯煎で溶かします

104dgWsaba.jpg
http://i.imgur.com/dgWsaba.jpg


105 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/17(月)18:31:18 ID:PZa [67/120]
つやつやで綺麗だなー

105dzXQ871.jpg
http://i.imgur.com/dzXQ871.jpg


106 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/17(月)18:32:12 ID:1I9 [8/22]
お菓子を作れる女の子って魔法使いみたいだ


107 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/17(月)18:32:18 ID:PZa [68/120]
チョコが溶けたら、今度は卵を湯煎
砂糖と混ぜていきます

107dSyiBqe.jpg
http://i.imgur.com/dSyiBqe.jpg


108 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/17(月)18:32:49 ID:PZa [69/120]
>>106

なんかそう言って頂けると素直に嬉しいです


109 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/17(月)18:33:02 ID:RKs [1/10]
ワイもついさっきケーキ作ったで


110 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/17(月)18:33:15 ID:PZa [70/120]
>>106
でも私が作るのはとっても簡単なものばかりですよ


111 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/17(月)18:33:24 ID:PZa [71/120]
>>109

うp!うp!


112 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/17(月)18:33:44 ID:7FL [2/4]
お菓子作ってもお金ないからチョコも板チョコだしバターも製菓用マーガリンだよイッチ!!


113 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/17(月)18:34:04 ID:PZa [72/120]
ドゥルルルル

113QBPUnxi.jpg
http://i.imgur.com/QBPUnxi.jpg


114 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/17(月)18:34:29 ID:1I9 [9/22]
>>109
男の魔法使い

>>110
とっても素敵~~~~~~

115 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/17(月)18:35:19 ID:PZa [73/120]
>>112

そういうありもので作る素朴なお菓子も大好きです!
母が子供の頃作ってくれたお菓子もそういったものでした


116 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/17(月)18:35:59 ID:1I9 [10/22]
>>115
素敵なお母さんだ


117 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/17(月)18:36:15 ID:PZa [74/120]
ここまで膨らみます
ふわふわ

117YZ4oXF2.jpg
http://i.imgur.com/YZ4oXF2.jpg


118 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/17(月)18:36:32 ID:YoD [1/2]
前にもケーキ作ってた女の子?


119 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/17(月)18:36:36 ID:RKs [2/10]
>>111
まぁケーキって言うかプロテインバーみたいなもんやで
生卵2つ(蛋白質20g)とプロテインイチゴミルク味(蛋白質30g)入れて作ったケーキやで

119RNf2dCH.png
http://i.imgur.com/RNf2dCH.png


120 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/17(月)18:37:23 ID:1I9 [11/22]
>>119
プロなのか?友よ


121 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/17(月)18:37:58 ID:PZa [75/120]
>>116

母が作るのは、魚焼きグリルで焼くスイートポテトとか、
カラフルなチョコがちりばめられたホットケーキとか、そういうのでした
記憶に残るもんですね


122 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/17(月)18:38:44 ID:PZa [76/120]
>>118

貴方が言うのが私かはわかりませんが、前も作ってました///


123 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/17(月)18:39:29 ID:RKs [3/10]
>>120
いや全然や
全くの素人やで
菓子は結構作ってたけど飯とかは餌レベルでしか作れんからな
小腹空いた時とかに食ってるで友よ


124 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/17(月)18:39:32 ID:PZa [77/120]
>119
なぜプロテインを入れたものがこんなに美味しそうなの・・・?


125 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/17(月)18:39:39 ID:7FL [3/4]
母親がお菓子作ってくれるなんてうらやましいな
私の親は乳製品がダメで作るなんてあり得なかったし
作っても臭いって言われるからいないときにコソコソ作ってる


128 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/17(月)18:44:27 ID:RKs [4/10]
>>124
今冷やしてる最中やで

128uhgcLng.png
http://i.imgur.com/uhgcLng.png

他の材料の量を調整すれば結構綺麗になるで
でもワイはイッチが作ってる菓子の方がとっても魅力溢れてると思うで
ワイのは残飯みたいなもんや


129 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/17(月)18:46:29 ID:kvp [1/8]
菓子作りしてる奴は友人増やさないと悲惨なことになる
主に冷凍庫と冷蔵庫の容量とかが


130 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/17(月)18:46:45 ID:1I9 [13/22]
>>128
シンプルで美味しそうだ!
みんなどこかで料理(お菓子)してる日本て幸せ


131 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/17(月)18:47:34 ID:PZa [78/120]
>
>125

自分でなく、親がダメとは
乳製品というと、バターも生クリームもチーズも・・?
ものすごい縛りプレイになりますね
ゼリーとか、マクロビ系のものなら大丈夫そうですが
よし!コソコソ作ろうぜ!


132 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/17(月)18:47:48 ID:RKs [5/10]
>>127
ワイの料理なんてホンマに残飯やで
↓のスレ見れば分かると思うけど
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/4690018.html
今はレベルアップ中やから人前に出せるような料理作れるようになったら
料理板開拓手伝いに行くで!!


133 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/17(月)18:47:54 ID:PZa [79/120]
>>126

お、男らしい・・・!


134 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/17(月)18:48:30 ID:PZa [80/120]
>>132

このスレ見たことあるやつや!

135 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/17(月)18:49:07 ID:7i1 [5/6]
>>132
俺も見たことあるわ


140 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/17(月)18:52:15 ID:RKs [6/10]
>>134
>>135
マジすか( ^∀^)
まぁ今はもうちょいマシにはなったんやけどね
恥ずかしい恥ずかしい(*ノ▽ノ)





関連記事



[ 2016/12/0117:00 ] ケーキ焼くよ(画像) | | Top▲