編集 |
何を書いても構いませんので@生活板 36
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1479945220/170
170 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/26(土)14:22:04 ID:Efl
またお祈りされた…1ヶ月も待たされたのに封筒ひとつでハイ終わりって
こんな昼間から無気力になる。
職業訓練だって来月半ばで終わるし訓練最初からずっと就活してるのに…
こんなんで本当に再就職とかできるんだろうか
171 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/26(土)14:48:44 ID:SEH
職業訓練に通って、今までの自分は恵まれていたんだと気づけました!
浮いてる人が話しだすと目配せしてプークスクス
しかも無視
いい大人なんだから話合わせるぐらいしろよ
時間決まってるし残業とかないんだから放課後に愚痴れよ
学生時代に陰湿なイジメを見たことがなかったのもあって、すごい気分が悪かった
かといって傍観者から変わることのできない自分にもイラつくし
終わってせいぜいしたー
173 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/26(土)15:03:53 ID:hy1 [1/2]
>>170
年齢や経歴にもよるけど、とにかく履歴書を出しまくる。
時間短縮のため私はPC作成版で出した。
それでお祈りされたらもう縁がなかったと思うことにした。
まだ有効な応募があると精神的に楽。まだ大丈夫と思えるから。
174 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/26(土)15:26:59 ID:Efl [2/7]
>>173 コメありがとうございます。今はまだギリギリ20代です。
まだ選考中のところはありますが…
1月に労務管理がとんでもなくブラックなところから脱出以降就活して
100社応募してからは数えてない状態なのでやっぱり不安です…
パソコン版ですと落とされる率が高いとあらゆる人から言われてきたのですが
実際はどうなんでしょうか?
176 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/26(土)15:36:21 ID:XDW
>>174
100社応募して全部お祈り?
適性とか考えずに手当たり次第なのを応募先にも見抜かれてるんじゃ
177 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/26(土)15:58:17 ID:Efl [3/7]
>>176 コメありがとうございます。
前々職で足を壊して退職したので事務系で探しています。
元々会話に自信がないので営業系には手を出していません。
100社の内訳は書類選考で不合格が80社ほど、
面接には20社ほど呼んで頂き、
うち2社で内定を頂きましたが1社は翌日内定取り消し、
もう1社は立ち仕事が多いことから壊した足の具合を考え
申し訳なかったのですが辞退しました。
186 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/26(土)21:18:59 ID:H4v [2/2]
>>174
アラフォーの意見だから今どきの参考になるかどうかわからないけど、
「なぜ私を雇用したんですか?高卒なのに」と聞いたら、どの雇用主も
「ものすごく達筆だったから、いろいろ頼めそうだなと思って」と言ってた
当然、冠婚葬祭、お礼状、DMの宛名書き等を依頼されることが多かった
191 名前:173[sage] 投稿日:2016/11/26(土)22:10:10 ID:hy1 [2/2]
>>177
事務はただでさえ求人より応募が多い職種だから未経験なら落とされる確率高い。
PCにちょっと詳しかったりすると採用確率が上がるんだが。
年齢的には大丈夫だから私は事務未経験だけどこれはできます、っていう
何かがあるといい。
事務なら履歴書は手書きの方がいいかもしれないと前言撤回。
面接はとにかくコミュ力の高さと明るさ必須。
あと禁句は「他人の補助的役割をするのが好き」事務募集するとこの文言多し。
それ「私は仕事を主体的にやりたくありません」と一緒って気づけよ、と思う。
192 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/26(土)22:37:44 ID:Efl [4/7]
>>189
コメありがとうございます。
なるほど、字が綺麗だとそういう採用があるんですね。
字は確かに丁寧には書いているつもりですが
もしかしたら汚かったのかもしれません。
先に線を引くなどしてみたいと思います。
>>191
やはり未経験だと事務は厳しいんですね…
パソコンはwordExcelPowerPointが使えるのとブラインドタッチ
後は中学生の頃からホームページを作っていたので
HTMLなら多少解る程度でしょうか…PHPになるとほぼ解りません。
前々職が販売職でしたので
コミュニケーションはそこで多少鍛えられたとは思いますが…
作り笑顔は見抜かれているかもしれないです。
後はこれまで独自で英会話を勉強してきて
前々職では免税対応並びに外国人のお客様対応を
全面的に任せてもらっていたのと、
私のレジで金銭ミスは出さなかったこと、出来ることというとこれくらいで
資格などは職業訓練で取った医療事務と運転免許のみです。
それと、もしかしたら禁句を言ってたかもしれないです…
皆さんをサポートできるようになりたい、的なことを
書いたり言った覚えが多々あります…
194 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/26(土)22:40:31 ID:N8A
>>192
応募先をもう少し見極めてもいいんじゃないでしょうか?
英会話ができるのであれば、そのスキルを活かす方面とか。
196 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/26(土)22:52:53 ID:Efl [6/7]
>>194
コメありがとうございます。
私もまずはその方面で探そうとしたのですが
TOEICの高得点が必須のところがほとんどで
点数を上げようにも時間はあるのに受験料が無職には高く…
特に資格不問なところは今のところ書類選考で全滅です。
そして英会話はビジネスレベルには達していないので通訳系は断念しました。
198 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/26(土)22:58:44 ID:2ps [1/2]
>>192
サポートできるように、は別に悪いアピールじゃないと思うが
言い様にもよるけど
「仕事はチームで行うもの、その土台を支えたい」とか
「表から見えないところでもしっかり丁寧に」とか
裏方の仕事は周りとどれだけ協力できるか、が
肝だったりするからそういう方向で言ってみるとか
でも書いてる内容を見るとスキルも仕事に対する姿勢も申し分ないと思えるし
単純に事務系は競争率がバカ高いから、
未経験だとなかなかチャンスに辿り着けないだけじゃないかなー
>>194がいうように、英語で外国人とコミュできるってのは結構な武器になりそう
外国人とのやり取りが必要な職場なんかは、狙い目かもよ?
200 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/26(土)23:35:47 ID:cM2 [1/2]
>>192
3前半からwebデザイン等でコーディングや画像作成、
それを経て40代でPGに転職したけどデザイン系やってれば割りとあぶれないよ
貴方より年上でしかも女なのにスキルアップと給料アップで
転職出来るぐらいだから、PCに苦手意識がないなら始めるのはおすすめ
201 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/26(土)23:39:56 ID:cM2 [2/2]
PGは20後半からライトなあたりをボチボチ初めて勉強し
今は組み込み系でやってるけど時間が余ってるなら動画もあるから
頑張ってみるのはオススメだけど、まぁ気が向いたらで
209 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/27(日)08:42:36 ID:b7U [1/2]
>>192
派遣会社に登録はしていますか?
事務未経験者ならそちらから入るのもありかもです
正社員希望だと「足を悪くして無理できない」は無茶苦茶不利です
事務職というのは雑用係でもあります(大会社は違うでしょうが)
ちょっとした雑事を頼めない新人は正直欲しくない
一度採用したらなかなか首にできず、訴訟も簡単に起こされる昨今、
「壊れやすそう」は「不真面目そう」の次に忌避される物件かと
1・2年ほど派遣で「事務未経験」の「未」を取り、
資格欄を増やしてもまだ30歳そこそこ、
それから正社員を目指す方がまだ有利かと思います
上手くいけば、派遣で行った会社に正式採用されたりもしますし
210 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/27(日)10:01:04 ID:8j5
>>196
あああ私の今の状況と似てるわ
前職で体壊したから事務系行こうと思って何社か受けたけどやっぱ厳しいね
前職の業務自体は好きだったから前より規模の小さい同業を探すことに決めたよ
ブランクあるからそっちも厳しいとは思うけどね
お互い頑張ろう
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1479945220/170
170 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/26(土)14:22:04 ID:Efl
またお祈りされた…1ヶ月も待たされたのに封筒ひとつでハイ終わりって
こんな昼間から無気力になる。
職業訓練だって来月半ばで終わるし訓練最初からずっと就活してるのに…
こんなんで本当に再就職とかできるんだろうか
171 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/26(土)14:48:44 ID:SEH
職業訓練に通って、今までの自分は恵まれていたんだと気づけました!
浮いてる人が話しだすと目配せしてプークスクス
しかも無視
いい大人なんだから話合わせるぐらいしろよ
時間決まってるし残業とかないんだから放課後に愚痴れよ
学生時代に陰湿なイジメを見たことがなかったのもあって、すごい気分が悪かった
かといって傍観者から変わることのできない自分にもイラつくし
終わってせいぜいしたー
173 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/26(土)15:03:53 ID:hy1 [1/2]
>>170
年齢や経歴にもよるけど、とにかく履歴書を出しまくる。
時間短縮のため私はPC作成版で出した。
それでお祈りされたらもう縁がなかったと思うことにした。
まだ有効な応募があると精神的に楽。まだ大丈夫と思えるから。
174 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/26(土)15:26:59 ID:Efl [2/7]
>>173 コメありがとうございます。今はまだギリギリ20代です。
まだ選考中のところはありますが…
1月に労務管理がとんでもなくブラックなところから脱出以降就活して
100社応募してからは数えてない状態なのでやっぱり不安です…
パソコン版ですと落とされる率が高いとあらゆる人から言われてきたのですが
実際はどうなんでしょうか?
176 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/26(土)15:36:21 ID:XDW
>>174
100社応募して全部お祈り?
適性とか考えずに手当たり次第なのを応募先にも見抜かれてるんじゃ
177 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/26(土)15:58:17 ID:Efl [3/7]
>>176 コメありがとうございます。
前々職で足を壊して退職したので事務系で探しています。
元々会話に自信がないので営業系には手を出していません。
100社の内訳は書類選考で不合格が80社ほど、
面接には20社ほど呼んで頂き、
うち2社で内定を頂きましたが1社は翌日内定取り消し、
もう1社は立ち仕事が多いことから壊した足の具合を考え
申し訳なかったのですが辞退しました。
186 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/26(土)21:18:59 ID:H4v [2/2]
>>174
アラフォーの意見だから今どきの参考になるかどうかわからないけど、
「なぜ私を雇用したんですか?高卒なのに」と聞いたら、どの雇用主も
「ものすごく達筆だったから、いろいろ頼めそうだなと思って」と言ってた
当然、冠婚葬祭、お礼状、DMの宛名書き等を依頼されることが多かった
191 名前:173[sage] 投稿日:2016/11/26(土)22:10:10 ID:hy1 [2/2]
>>177
事務はただでさえ求人より応募が多い職種だから未経験なら落とされる確率高い。
PCにちょっと詳しかったりすると採用確率が上がるんだが。
年齢的には大丈夫だから私は事務未経験だけどこれはできます、っていう
何かがあるといい。
事務なら履歴書は手書きの方がいいかもしれないと前言撤回。
面接はとにかくコミュ力の高さと明るさ必須。
あと禁句は「他人の補助的役割をするのが好き」事務募集するとこの文言多し。
それ「私は仕事を主体的にやりたくありません」と一緒って気づけよ、と思う。
192 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/26(土)22:37:44 ID:Efl [4/7]
>>189
コメありがとうございます。
なるほど、字が綺麗だとそういう採用があるんですね。
字は確かに丁寧には書いているつもりですが
もしかしたら汚かったのかもしれません。
先に線を引くなどしてみたいと思います。
>>191
やはり未経験だと事務は厳しいんですね…
パソコンはwordExcelPowerPointが使えるのとブラインドタッチ
後は中学生の頃からホームページを作っていたので
HTMLなら多少解る程度でしょうか…PHPになるとほぼ解りません。
前々職が販売職でしたので
コミュニケーションはそこで多少鍛えられたとは思いますが…
作り笑顔は見抜かれているかもしれないです。
後はこれまで独自で英会話を勉強してきて
前々職では免税対応並びに外国人のお客様対応を
全面的に任せてもらっていたのと、
私のレジで金銭ミスは出さなかったこと、出来ることというとこれくらいで
資格などは職業訓練で取った医療事務と運転免許のみです。
それと、もしかしたら禁句を言ってたかもしれないです…
皆さんをサポートできるようになりたい、的なことを
書いたり言った覚えが多々あります…
194 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/26(土)22:40:31 ID:N8A
>>192
応募先をもう少し見極めてもいいんじゃないでしょうか?
英会話ができるのであれば、そのスキルを活かす方面とか。
196 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/26(土)22:52:53 ID:Efl [6/7]
>>194
コメありがとうございます。
私もまずはその方面で探そうとしたのですが
TOEICの高得点が必須のところがほとんどで
点数を上げようにも時間はあるのに受験料が無職には高く…
特に資格不問なところは今のところ書類選考で全滅です。
そして英会話はビジネスレベルには達していないので通訳系は断念しました。
198 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/26(土)22:58:44 ID:2ps [1/2]
>>192
サポートできるように、は別に悪いアピールじゃないと思うが
言い様にもよるけど
「仕事はチームで行うもの、その土台を支えたい」とか
「表から見えないところでもしっかり丁寧に」とか
裏方の仕事は周りとどれだけ協力できるか、が
肝だったりするからそういう方向で言ってみるとか
でも書いてる内容を見るとスキルも仕事に対する姿勢も申し分ないと思えるし
単純に事務系は競争率がバカ高いから、
未経験だとなかなかチャンスに辿り着けないだけじゃないかなー
>>194がいうように、英語で外国人とコミュできるってのは結構な武器になりそう
外国人とのやり取りが必要な職場なんかは、狙い目かもよ?
200 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/26(土)23:35:47 ID:cM2 [1/2]
>>192
3前半からwebデザイン等でコーディングや画像作成、
それを経て40代でPGに転職したけどデザイン系やってれば割りとあぶれないよ
貴方より年上でしかも女なのにスキルアップと給料アップで
転職出来るぐらいだから、PCに苦手意識がないなら始めるのはおすすめ
201 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/26(土)23:39:56 ID:cM2 [2/2]
PGは20後半からライトなあたりをボチボチ初めて勉強し
今は組み込み系でやってるけど時間が余ってるなら動画もあるから
頑張ってみるのはオススメだけど、まぁ気が向いたらで
209 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/27(日)08:42:36 ID:b7U [1/2]
>>192
派遣会社に登録はしていますか?
事務未経験者ならそちらから入るのもありかもです
正社員希望だと「足を悪くして無理できない」は無茶苦茶不利です
事務職というのは雑用係でもあります(大会社は違うでしょうが)
ちょっとした雑事を頼めない新人は正直欲しくない
一度採用したらなかなか首にできず、訴訟も簡単に起こされる昨今、
「壊れやすそう」は「不真面目そう」の次に忌避される物件かと
1・2年ほど派遣で「事務未経験」の「未」を取り、
資格欄を増やしてもまだ30歳そこそこ、
それから正社員を目指す方がまだ有利かと思います
上手くいけば、派遣で行った会社に正式採用されたりもしますし
210 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/27(日)10:01:04 ID:8j5
>>196
あああ私の今の状況と似てるわ
前職で体壊したから事務系行こうと思って何社か受けたけどやっぱ厳しいね
前職の業務自体は好きだったから前より規模の小さい同業を探すことに決めたよ
ブランクあるからそっちも厳しいとは思うけどね
お互い頑張ろう
関連記事
| ホーム |
● 生命保険の外交員が訪問のアポをとろうと電話が掛かってくるの
● ぎっくり腰になった どのくらいしたら回復するのかしら
● 通路に私物置くなって何十回も言ってるのに
● 小まめに掃除してると努力を努力と思わず気楽に出来る気がする
● うっすらベージュになってしまったタオルこそ煮洗い向きよ
● つまらない買い物が止まらない
● 自分だけの泥寝専用家が欲しい
● ネイルするとき、伸びた分だけ短くしてくださいって言ってるのに
● 夏の終わりあたりに庭と言う名の荒れ地にアボカド種つっこんどいたの
● 今日のキューピークッキング「キャンドルケーキ」作ってるわ~
● 奥様方、引っ越しの挨拶(持ち家)ってする?
● 祖母に言われた「お前は悪党になったら死ぬぞ」って言葉
● 猫が妙に甘ったるい声で「にゃあああん?にゃん?」と鳴きながらすり寄ってきた
● 肉まんは割って酢醤油を中にかける派?
● 今年も手の指ぱっくり割れ


● 生命保険の外交員が訪問のアポをとろうと電話が掛かってくるの
● ぎっくり腰になった どのくらいしたら回復するのかしら
● 通路に私物置くなって何十回も言ってるのに
● 小まめに掃除してると努力を努力と思わず気楽に出来る気がする
● うっすらベージュになってしまったタオルこそ煮洗い向きよ
● つまらない買い物が止まらない
● 自分だけの泥寝専用家が欲しい
● ネイルするとき、伸びた分だけ短くしてくださいって言ってるのに
● 夏の終わりあたりに庭と言う名の荒れ地にアボカド種つっこんどいたの
● 今日のキューピークッキング「キャンドルケーキ」作ってるわ~
● 奥様方、引っ越しの挨拶(持ち家)ってする?
● 祖母に言われた「お前は悪党になったら死ぬぞ」って言葉
● 猫が妙に甘ったるい声で「にゃあああん?にゃん?」と鳴きながらすり寄ってきた
● 肉まんは割って酢醤油を中にかける派?
● 今年も手の指ぱっくり割れ

