おーぷん2ちゃんねる まとめ




ベルメゾンネット すかいらーくの宅配 Gap Japan
マンションだと勝手に定期的に色々やってくれて その点だけはずぼらな自分にはありがたい
編集 |
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part53
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1477138985/620



620 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/24(月)10:45:51 ID:???
1,2年前から浴槽のお湯を抜いたら洗い場の排水口から
お湯が逆流してスムーズに流れなくなった
パイプクリーナーを使っても効果がなく、
これは業者に頼まなきゃいけないのか・・・と思いつつ放置していたけど
昨夜排水口のゴミ受けの下が外せる事に気づいて外してみたら、
排水口の周りに溜まりに溜まった石鹸カスと髪の毛が
ドーナツ状にヘドロの塊になっていた
おののきながらヘドロを除去した これでスムーズに排水できる・・・はず

623 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/24(月)11:02:06 ID:???
>>620
数千円でそう言う掃除承りますのチラシをよく投函されるけど…
うちの配管状態が怖い
賃貸なら定期的に配管掃除に来てくれるのにね

625 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/24(月)11:04:00 ID:???
一戸建てだと、排水管から全部自分で管理しないとだけど
マンションだと勝手に定期的にパイプの掃除、
警報機の検査から外観の掃除&リフォーム色々やってくれて
その点だけはずぼらな自分にはありがたい
いい点、悪い点どちらにもあるから自分に合った方に住めるといいよね

626 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/24(月)11:05:41 ID:???
>>625
その分毎月管理費払ってるわけだからね

628 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/24(月)11:10:45 ID:???
マンションだと一戸のズボラが全体に及ぶことがあるみたいだしね。
でも火災報知器の点検で毎回クローゼット押入まで開けないでほしい。
ダラがバレる。

629 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/24(月)11:16:05 ID:???
マンションは水漏れとか配管が詰まるとかでえらい被害及ぶからねー
そういううちは火災報知器点検は半年に一度
配管掃除は一年二一度来るけど
あれが掃除するきっかけになって丁度いい面もある
まあそういうことでもなければ汚いままってことなんだけどw

631 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/24(月)11:23:32 ID:???
>>629
そうそうw
全部屋に入ってくるぅぅ!という恐怖感で掃除する
やっぱり一戸建てを自分だけで管理できる人ってすごいわ
そういえば実家の親も排水管やら外壁やらサッシやら
ここ最近毎年修理とリフォームしてて、お金が大変らしいし

632 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/24(月)11:30:08 ID:???
マンションも修繕積立金じゃたりないから
修繕一時金三桁万円とか聞くと恐ろしくて、
その前に逃げないとと思ってしまう
貯めとけってか…

633 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/24(月)11:34:54 ID:???
>>632
マンションによっても違うけど
よくいう「管理を買う」ってそこらへん
一戸建てでもマンションでも当たり外れがあるから
一概に語れるものではないけど

634 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/24(月)11:39:35 ID:???
配管掃除に火災警報機に避難バシゴ、ガスコンロ・
風呂場のガスの点検とかなにかとあるから、月一回は土曜が潰れる
エレベーター点検日を忘れてたら悲惨…賃貸専用マンションの10階住まいです

635 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/24(月)11:44:41 ID:???
修繕積立安いなと感じた新築マンション、小さく書かれた但し書きに
積立以外に修繕時に足りない分取るから覚悟しててねってな内容があってやめた
一見月々かからないけど、
後々どれくらいドカンと来るかわからないものなんて嫌だ

636 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/24(月)12:10:53 ID:???
>>635
そうだよ、
だから最初からちゃんと修繕費を高く設定してるマンション買う方がいいと思うよ
あと、駐車場料金の収入も大きい(駐車場付きのほうが積立金が増える)
買う前に、内装とかエントランスの豪華さにばっかり目を奪われないで
中身を考えるのが大事なんだよ
それでも、建築の瑕疵があったりするから怖いよ
昔よくニュータウンの建売の欠陥住宅の起訴とかあったよね

こっちは設計とか基礎工事には関われないから怖いし
注文受託はそのあたり目が光らせることができるけど
何十年も建物をメンテナンスするという自己責任もあるし
本当に一長一短だと

637 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/24(月)12:19:03 ID:???
販売会社建築会社が有名だから大丈夫な訳じゃないし…
そこから発注出てる下請け孫請けとか個人で動いてる人もいるからわからない
建築中のマンションを買うのはギャンブルなのかもしれないね

638 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/24(月)12:38:24 ID:???
>>637
建売もそうだし、注文住宅も、本当のこと言えば絶対とは言えない。
ギャンブルで言えば全てがそうだとしか言えない。
家を維持するのも、どんな家を選んでもお金がかからない家は無い。

639 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/24(月)12:55:07 ID:???
賃貸でも持ち家でもお金がかかることに変わりはないから、
ギャンブルに勝ったことないので、一生賃貸でいい気がしてきた
問題があれば住みかえれば…
引っ越し貧乏にはなるけど、買い替えとかのリスクはないじゃろ
子が増えれば広く、子が独立したら狭く…そして施設へ
いくらくらい老後予算貯めないといけんのか細かく試算してみよ






関連記事


いぬのきもち&ねこのきもち

[ 2016/12/1015:20 ] 家・引越 | | Top▲