http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1479149897/171
171 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/09(金)13:20:39 ID:???
子猫をもらった婆だけど、毎日やんちゃで噛まれてるわ
ふわふわでお餅みたいな体をなかなか触らせてくれない
手を伸ばすとじゃれついて噛みついて来るからw
でも爪切ろうとすると殺されるかの勢いで叫んで抵抗するのよ
よじ登って肩に乗るから足も傷だらけ
迎えた1ヶ月の頃はカリカリ食べるかとかトイレとか心配ばかりしていて
あの小ささをあまり堪能できなくて、
当時の写真見てもこんな小さかったっけ?って思うのだけれど
今トイレもご飯も大丈夫になって、落ち着いて撫で繰り回したくても噛まれるわ
まあ幸せなんだけどね
172 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/09(金)13:26:05 ID:???
>>171
婆は今5匹の猫と暮らしているけど、うち2匹は子猫の時から一緒にいるわ。
どっちも男の子だから、やんちゃで困ったものよ。
寝ている時によく足を噛まれたりしたわね。
そんなやんちゃな子たちも5歳を過ぎるとすっかり落ち着いて
10歳を過ぎた今ではすっかりおじいちゃんで寝てばっかりいるわよ。
あの若かったころが懐かしいと思うわ。
生後2週間からミルクから育てた子は当時300gぐらいしかなくて
無事に育つことをひたすら祈って育てたわ。
祈りが通じて今は7kgよ。
173 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/09(金)15:06:13 ID:???
>>172
5匹なんて天国ね!
大変だろうけど多頭飼いも憧れるわ
男の子はやっぱり大きくなるのね
茶トラか鯖とかかしら
ガブリエルだけどうちの子女の子なのよね
大きくな~れ~と思いつつも、
いつまでも生きていて欲しいからこのままでとも思うわ
1ヶ月の子を1匹迎えただけでハラハラしてたから
乳飲み子数匹とか本当に大変だと思うわ
172婆の猫ちゃんが20歳超えてしっぽが分かれますように
174 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/09(金)15:38:14 ID:???
あああああああ
子猫ちゃんを愛でたいわぁぁぁぁぁ
こたつに入って足を引っ掻かれたいわ
だけど婆にはこたつも猫も無い・・・
175 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/09(金)23:42:28 ID:???
だけどー、婆にはコタツがないー
足をー、引っかく猫もないー
昭和の真性婆なら分かってくれるはず
176 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/09(金)23:46:59 ID:???
こたつもあって猫もいるのに
猫がこたつに入ってくれない婆もいるわよー
関連記事
● カラフルなポーチやバックインバックを使いだしてカバンの中が派手に
● 映画「ヘルプ」ってとても良質な映画で台詞や内容が心に響いた
● 「選ばれるのではなく自分が入る会社を選んでいます」って気持ちも大事
● 「俺は俺にきたいしてるんだ」を口に出していってみる
● 近所の奥様方の家事を見て、自分がずさんだったと気がついたorz
● とある大きな神社で巫女として7年間奉仕していました。
● もう正露丸飲むのはやめたほうがいい
● モヤシが安かったので久々に優作鍋みたいなものを
● すねかゆい
● 今の年齢までの年数をこの先同じ年数同じ状態でいられるなんてことはないんだわ
● 思うところあって不用品捨てまくったら
● 下腹ポッコーリ体型なんだけど足踏みでお腹凹みますか?
● 背伸びしておしゃれ頑張ってます感が出てる気がして、なんか気恥ずかしくて帽子をかぶる勇気がない
● 「運が悪かっただけだ」と思えばいい
● フェスとかライブとか行きたいな~ ふとした瞬間に独身時代が恋しくなる
● 怒られると思って寝たふりしてたら母親がオデコなでてきた
● 超猫が好きなのに、猫に嫌われる体質

ちょっと一休み pic.twitter.com/FF8pce9iEg
— 23代目豆助 (@wafu_mamesuke) October 11, 2020
最悪の状態になったら前向きになってはいけません。嵐がいちばん荒れているときに立ち向かうようなものです。じっとしていればその勢いは下降して、やがて収まります。それから前を向いて気持ちを切り替え頑張ればいいのです。人生の嵐との心中は無用です。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) December 18, 2019