http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1480514809/55
55 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/02(金)16:47:41 ID:???
プリンの空き瓶で茶碗蒸し作ったら子供たちがあからさまにガッカリしてる
59 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/02(金)19:01:38 ID:???
>>55
わろた
茶碗蒸しおいしいのにw
60 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/02(金)19:17:02 ID:???
どこかの地域の茶碗蒸しは甘いんだよね
赤飯が甘い地域もあるらしい
納豆に砂糖は秋田だっけか
61 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/02(金)19:41:50 ID:???
青森は茶碗蒸しも赤飯も甘いよ。茶碗蒸しに栗の甘露煮が入ってる。
64 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/02(金)21:40:08 ID:???
茶碗蒸しの具は銀杏と長芋とかまぼこだけが入っていればいい
異論は認める
65 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/02(金)21:45:24 ID:???
長芋って初めて聞いた
三ツ葉と椎茸は欲しいなー
海老や鶏肉もいいけど、白身魚や白子も捨てがたい
百合根百合根
66 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/02(金)21:58:22 ID:???
いやいや、ササミと椎茸(できれば干し)がないと。
邪道だけど半片やコーンもいけるよ。
でも最悪、素茶碗蒸しでも認めるw
67 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/02(金)22:05:39 ID:???
>>65
長芋ホクホクして美味しいよ
多分メジャーな具ではないと思う
三つ葉いいね
かまぼこの代わりに三つ葉にチェンジするわ
69 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/02(金)22:15:21 ID:???
銀杏は必須です
と、言いたいとこだけど家族で好きなのは私だけなのよね
わざわざ買うのも何なので外で食べるときの楽しみ
70 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/02(金)22:29:47 ID:???
茶碗蒸し食べたいなぁ。
でも、自分で作るのは難しそう。
71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/02(金)22:34:56 ID:???
茶碗蒸しの配達希望
あつあつの大きめ、よろしくねっ
72 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/02(金)22:42:26 ID:???
>>70
茅乃舎の茶碗蒸しおすすめ
卵1個で二人分できるよ
ちょっと高いけど、簡単でインスタントとは思えない味
73 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/02(金)22:43:40 ID:???
プリンの容器で茶碗蒸しか…耐熱だしいいよね
今度うちもモロゾフのデカい方の使って作ってみるか
ガッカリされるかな
反応が楽しみ
茶碗蒸しって具を準備するのが何気に面倒よね
素茶碗蒸しに具沢山の餡かけるのが簡単
うどんが入ってるのなんて言うんだっけ
あれも美味しいよね
74 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/02(金)22:45:41 ID:???
そんなに難しくないよー
蒸しプリンが作れれば茶碗蒸しも作れる!
75 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/02(金)23:22:40 ID:???
今日は茶碗蒸しとプリンなのねw
どっちも食べたい~!
冷蔵庫に、プッチンプリンの、
冬の苺ショコラっていうのが入ってるのを思い出した…
77 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/02(金)23:25:43 ID:???
卵豆腐も好き
ひややっこみたいに薬味をいっぱい乗せて、
汁だくさんで冷たいおつゆにすると美味しい
夏も良いけど冬も箸休めにぴったり
関連記事
● 疲れがとれない原因が貧血だった
● 春の通販カタログ見てたらキッチンボード変えたくなってきた
● 薄々気づいてたけど体重が思ってるより3キロ多かった
● 1週間分の献立を考えて作ると本当に楽だ~
● 昨日馬刺しを初めて食べたの もうめちゃくちゃ美味しかったわ
● うちは仏様には悪いけど基本造花だわ
● 私最近カラスにもてるよ
● 居間の窓を開けていたら、近所の外飼いネコが入って来た
● 久しぶりにベビースターラーメンを食べたら本当に美味しかったー
● チュニックの型紙をまた買ってしまった…
● たけのこ貰ったの 朝から下茹でしたわ
● 冬キャベツと春キャベツとは選び方が違うよ
● 糠漬が大好きでそろそろ自分で漬けてみようかどうか悩んでいる
● Yahooの期間限定ポイントがあと2日で消滅するー
● 友達いないけど旦那さえ居ればいい
● でも、実際に子犬を抱いたらそんな悩み消えちゃった。
● 下腹ポッコーリ体型なんだけど足踏みでお腹凹みますか?
● なんでも自分次第だってすごくわかる
● 地元のおすすめ、旅先で買って美味しかったもの(画像)
● 舌まわしを一日やったら一日休む 今はシュッとした輪郭になった
● うすいえんどうの豆ごはんが食べたい
● 旦那が出張、不在のときみなさん何してるの?
● 友人がずっと介護士をやってて昨年ケアマネの資格をとったの でも現場の介護に戻りたいって言うのよ
ちょっと一休み pic.twitter.com/FF8pce9iEg
— 23代目豆助 (@wafu_mamesuke) October 11, 2020
最悪の状態になったら前向きになってはいけません。嵐がいちばん荒れているときに立ち向かうようなものです。じっとしていればその勢いは下降して、やがて収まります。それから前を向いて気持ちを切り替え頑張ればいいのです。人生の嵐との心中は無用です。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) December 18, 2019