http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1471217253/631
631 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/19(月)14:27:10 ID:gXp
ホームセンターに灯油を買いに行ったじーちゃん
文字通り(´・ω・`)な顔して帰って来た
うちは工業用のポリタンクに灯油を入れて買っていた
今日、ホームセンターのおばちゃんに
「ガソリンスタンド指定?のうちで売っている容器じゃないと売れません」って
言われたそうだ
ググってもポリ容器はうちのと色が違うだけ
むしろ、工業用容器なのでうちの方が厚みがある
なんかコメリの規定でも変わったのだろうか?
もう行かないと拗ねてるじいちゃん、ちょっと可愛い
632 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/19(月)14:30:34 ID:uKS [1/2]
>>631
赤なら大丈夫ってこと?
633 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/19(月)14:33:43 ID:Ehd [1/2]
ガソリンだったらポリタンクに入れて売るのはダメなの知ってるけど
灯油でも、同じポリタンクでも規定のじゃないとダメなのかな?
ちなみに、うちのほうは赤じゃなくて青
634 名前:631[sage] 投稿日:2016/12/19(月)14:42:19 ID:gXp [2/3]
>>632
赤いポリ容器がいっぱい並んでて「これじゃないとダメ」って言われたそう
>>633
うちの方もお店によっては赤だけじゃなく、青とか白も売っている
家にも赤と白は各一あるんだけど、劣化が早くてヒビが入ってる
レシートに名前も入ってないから誰かわからないけど、
「朝いた新顔の中年女性がこう言ってたけど、そうなの?」って店長に聞いてみる
635 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/19(月)15:38:51 ID:uKS [2/2]
>>633
面白いね
うちの方だと赤しかない
南関東だけど
636 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/19(月)15:45:53 ID:llg [2/2]
近所のホームセンターの灯油売り場には、
「18㍑入りポリ容器に、20㍑は入りません」
と何枚も貼り紙がしてあってちょっと笑った
637 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/19(月)15:48:46 ID:Ehd [2/2]
>>635
こちらは逆に青しかみない
@関西地方
638 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/19(月)19:41:18 ID:2zY
>>637
赤しか知らなかったよ
西と東で50wと60wの違いが有るようなもんなのかね?
639 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/19(月)19:49:23 ID:9cW
631のおじいさんが入れようとしたのは何色だったんだろ
640 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/19(月)20:44:24 ID:SV6
>>637
うちは赤・青・白あるよ@関西
641 名前:631[sage] 投稿日:2016/12/19(月)21:19:12 ID:gXp [3/3]
>>639
グレー
ググった時に見たんだけど、関東は赤、関西は青が多いようだね
他にもピンクや黄色、ライトグリーンなんかもあったよ
642 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/19(月)22:27:59 ID:24B [1/2]
昔はほぼ青だったけど10年位前から赤が増えてきた気がする@東海
643 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/19(月)22:29:43 ID:24B [2/2]
これいいね
灯油買わないからいらないけど

http://i.imgur.com/IHtCgHD.jpg
644 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/20(火)00:14:10 ID:lWz
欲しい!けど場所とるわ
もう少し改良求む
645 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/20(火)07:02:46 ID:xrG
灯油のポリタンクはほぼ青、時々白って感じかしら@愛知
先日石油ファンヒーターのタンク部分だけを抱っこしながら
歩いてガソリンスタンドに行く人見たわ。
あれに直接入れるつもりなんだろうけど、
すぐ無くなってまた入れに行かなきゃいけないんじゃ…?
でも歩いて入れに行かなきゃいけない人なら、
18L一気買いは重くて持って帰れないから合理的じゃないのかしら。
そしてここの書き込み見たら、
そもそもファンヒーターのタンクに直入れは許されるのかしら。
他人事ながらぐるぐるするわ。
646 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/20(火)08:21:55 ID:Sq0
名古屋から車で30分の三重だけど、青6赤4くらいだ
白は記憶にない
647 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/20(火)11:08:38 ID:BO7
青か赤以外見たことないな。
ポリタンクで地域性出るなら巡回販売の音楽にも地位性あるのかな?
雪やこんこんが多い。
648 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/20(火)11:12:09 ID:MNi
>>647
うちの方はオリジナルメロディーw
649 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/20(火)11:38:31 ID:2ab
うちも雪やこんこだ
あの出だしの
♪ちゃ~~ちゃらりっちゃらりっちゃらりっちゃ
ちゃっちゃらりっちゃらりっちゃらりっちゃ
からの ゆ~き~やこんこ♪がそろそろやってくる
650 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/20(火)16:23:00 ID:QRg
あったか灯油でホッカホカーあったか灯油だもんね
651 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/21(水)12:14:28 ID:iq2
音楽鳴るの?
石焼き芋屋さんや竿竹売りみたいな感じ?
うちの方は巡回販売はなくて、スタンドに電話して持って来てもらう
スタンドで買うよりお高め価格
@三重
652 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/21(水)12:16:16 ID:8aI
>>651
そうそう
決まった日の決まった時間にくるんだ
神奈川
653 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/21(水)13:15:00 ID:gnA
>>651
流しのあぶら売りさんだよ
654 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/21(水)13:21:19 ID:6W4
アダモだっけ?
雪は降る~あなたは~来ない~♪
っていうのを流しながら来る、私の実家…
655 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/21(水)14:02:12 ID:p1e
私の住んでいる辺りは、北風小僧の寒太郎だな。
前は焚き火?とか雪やこんこも流れたけど、今は寒太郎だけね。
656 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/21(水)14:09:09 ID:6co
さっき、ホームセンターに行ったら出入り口に灯油タンク売ってて
赤、ピンク、黄色、黄緑があってちょっと感動したw
赤と白しか基本見たことないから余計、おーぉ。コレか!って感じ
買っても用事ないのに無駄に欲しくなったw
658 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/21(水)23:09:47 ID:W9T
>>656
ピンクのほしい!でも赤しか売ってないわ!
関連記事
● 疲れがとれない原因が貧血だった
● 春の通販カタログ見てたらキッチンボード変えたくなってきた
● 薄々気づいてたけど体重が思ってるより3キロ多かった
● 1週間分の献立を考えて作ると本当に楽だ~
● 昨日馬刺しを初めて食べたの もうめちゃくちゃ美味しかったわ
● うちは仏様には悪いけど基本造花だわ
● 私最近カラスにもてるよ
● 居間の窓を開けていたら、近所の外飼いネコが入って来た
● 久しぶりにベビースターラーメンを食べたら本当に美味しかったー
● チュニックの型紙をまた買ってしまった…
● たけのこ貰ったの 朝から下茹でしたわ
● 冬キャベツと春キャベツとは選び方が違うよ
● 糠漬が大好きでそろそろ自分で漬けてみようかどうか悩んでいる
● Yahooの期間限定ポイントがあと2日で消滅するー
● 友達いないけど旦那さえ居ればいい
● でも、実際に子犬を抱いたらそんな悩み消えちゃった。
● 下腹ポッコーリ体型なんだけど足踏みでお腹凹みますか?
● なんでも自分次第だってすごくわかる
● 地元のおすすめ、旅先で買って美味しかったもの(画像)
● 舌まわしを一日やったら一日休む 今はシュッとした輪郭になった
● うすいえんどうの豆ごはんが食べたい
● 旦那が出張、不在のときみなさん何してるの?
● 友人がずっと介護士をやってて昨年ケアマネの資格をとったの でも現場の介護に戻りたいって言うのよ
ちょっと一休み pic.twitter.com/FF8pce9iEg
— 23代目豆助 (@wafu_mamesuke) October 11, 2020
最悪の状態になったら前向きになってはいけません。嵐がいちばん荒れているときに立ち向かうようなものです。じっとしていればその勢いは下降して、やがて収まります。それから前を向いて気持ちを切り替え頑張ればいいのです。人生の嵐との心中は無用です。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) December 18, 2019