http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1479573322/416
416 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/25(日)01:40:50 ID:caU
私は昔から視力が弱いのにどんな眼鏡も似合わなくて、
メガネ選びに悩まされてた
色や形や大きさ素材に至るまで、
友達に付き合ってもらってメガネを探し続けたんだけど
どれもこれも皆から「似合わない」と言われ続けた
肌の色に近い金属&縁無しの、
存在感を極力消しましたなメガネでさえ似合わないと言われる
本当に生まれてから一度も、
「メガネ似合うね!」と言ってもらったことがなかった
なんでそれほどにまでメガネが似合わないのか
私の長年の悩みを旦那の一言が解決してくれた
「童顔小顔だからキッズ眼鏡じゃないと、
大人のはレンズの幅が大きすぎて似合わない」
試しに店員さんオススメのキッズ眼鏡をかけたら、顔にすんなりはまった
大人メガネは眼鏡の横幅が広くてフィット感がなく、頻繁にずれてたんだけど
キッズ眼鏡は顔の横幅がぴったりで、無駄な隙間ができず、とてもしっくりきた
これまで似合わないと言われていたタイプの眼鏡も、キッズ眼鏡だと変じゃない
「やっぱりね。大人メガネだと宮川大輔みたいに顔より眼鏡が強烈で、
それが全面にくるからおかしいんだよ
宮川大輔って眼鏡外したら宮川大輔度が八割減るだろ?なんか違和感あるし
大人メガネはその効果で、もとの顔を八割がた上塗りするから変に感じるんだよ」
なんかよくわからないけど、思わずなるほど!!と納得してしまった
確かに眼鏡のない宮川大輔はものたりない
実際今使ってる眼鏡も、大人メガネだけど幅がかなり狭いものだと言われた
それでもキッズ眼鏡より5ミリ~1センチほど幅があるので、
ブカブカ感があるんだろうとのこと
なんかつけ心地もよかったし、次の眼鏡はキッズ眼鏡にしようかなと思い始めたよ
でもやっぱりデザインがお子様向けなんだよね、丈夫なんだけど・・・
大人がキッズ眼鏡かけてたら、やっぱり変かなぁ?
作ったら最低でも視力が変わるまで二年は使うから、
まわりからどう思われるか気になる
417 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/25(日)09:30:28 ID:CZ7
>>416
メガネフレームのオーダーって出来ないのかな?
福井県が産地だよね?
ネットで調べてみた?
420 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/25(日)10:54:31 ID:q5m
>>416
Zoffのネットで女性で眼鏡検索したら
キッズも一緒に出てきたから別に変じゃないと思うよ。
しかし、顔の幅でフレーム幅を選ぶのは一般の人は知らなくても
店員さんなら当たり前だから薦めてくれそうなもんだけどね
キッズ眼鏡とでかでか書いてあるわけじゃないし似合ってれば違和感もないから
あら、あの人キッズ眼鏡かけてるわなんて思わないでしょう
427 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/26(月)02:31:40 ID:RCj
>>416
元メガネ屋だけど、次に買うときに左耳にかかるテンプルの内側に
例)50□18-140 とか書いてるとこの50ってところを参考にしてね
レンズが入るとこの幅のサイズだから、顔が小さい人、目と目の間の幅が狭い人、
レンズの度数が強い人はここの数字が小さいほうが
横から見たときの渦もめだたないからおすすめ~
429 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/26(月)08:55:19 ID:eXN
>>416
子供眼鏡じゃないけど、Ti-feelのCHAOとかお薦め。
ど近眼なので使ってるけど、
フレームサイズ小さくて色もいっぱいあるので可愛いですよ。
433 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/26(月)12:31:56 ID:hva
買い換えるにはいい時期だね<メガネ
最近はメガネ屋も正月セールやるし
去年は買うつもりなかったけど、
メガネが全品3割引き~半額だったから買いまししてしまった
関連記事
● カラフルなポーチやバックインバックを使いだしてカバンの中が派手に
● 映画「ヘルプ」ってとても良質な映画で台詞や内容が心に響いた
● 「選ばれるのではなく自分が入る会社を選んでいます」って気持ちも大事
● 「俺は俺にきたいしてるんだ」を口に出していってみる
● 近所の奥様方の家事を見て、自分がずさんだったと気がついたorz
● とある大きな神社で巫女として7年間奉仕していました。
● もう正露丸飲むのはやめたほうがいい
● モヤシが安かったので久々に優作鍋みたいなものを
● すねかゆい
● 今の年齢までの年数をこの先同じ年数同じ状態でいられるなんてことはないんだわ
● 思うところあって不用品捨てまくったら
● 下腹ポッコーリ体型なんだけど足踏みでお腹凹みますか?
● 背伸びしておしゃれ頑張ってます感が出てる気がして、なんか気恥ずかしくて帽子をかぶる勇気がない
● 「運が悪かっただけだ」と思えばいい
● フェスとかライブとか行きたいな~ ふとした瞬間に独身時代が恋しくなる
● 怒られると思って寝たふりしてたら母親がオデコなでてきた
● 超猫が好きなのに、猫に嫌われる体質

ちょっと一休み pic.twitter.com/FF8pce9iEg
— 23代目豆助 (@wafu_mamesuke) October 11, 2020
最悪の状態になったら前向きになってはいけません。嵐がいちばん荒れているときに立ち向かうようなものです。じっとしていればその勢いは下降して、やがて収まります。それから前を向いて気持ちを切り替え頑張ればいいのです。人生の嵐との心中は無用です。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) December 18, 2019