おーぷん2ちゃんねる まとめ




軽自動車を買うか「フリード」を買うかで悩んでいる
編集 |
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■part.9
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1485554872/58



58 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/02/01(水)13:56:44 ID:???
婆、初めて車を買おうと思うの
病気して子連れで出かけるのが辛くなってきたからなんだけど、
軽自動車を買うかフリードを買うかで悩んでいるわ
爺は維持費の差が10万くらいまでならフリードにすれば?って言うんだけど、
いくら調べても維持費について薄ぼんやりしかわからないわ
爺は忙しいから婆に丸投げなの
自動車税、重量税、自賠責、車検、任意保険、維持費って。
ほかに何があるかしら?

59 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/02/01(水)14:17:17 ID:???
>>58
そんなもんじゃないかしらって思うけど、
やっぱり車屋さんに聞くのが一番手っ取り早いわよ

61 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/02/01(水)14:52:32 ID:???
自動車税が大きいわよね、あとガソリン代と車検代
軽自動車はたしか1万しないけど、普通車って3万くらいしなかったかしら
軽自動車は事故った時車体が柔らかいから
子ども載せるなら普通車じゃないとってうちの爺はいうんだけど
婆は小回りのきく軽自動車が好きだわ

62 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/02/01(水)15:06:53 ID:???
>>58
あと戸建てじゃなければ駐車場代もつけておくわね
車庫証明とるのにどうしても駐車場必要だもの

63 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/02/01(水)15:48:17 ID:???
>>58
フリード持ち婆よ
フリードは乗りやすいし大きすぎない割には荷物も人も多く乗るから便利よ
けど燃費はあまり期待しないほうがいいわね
婆のうちはハイブリッドじゃないけど
ハイブリッドフリード買ったお友達が思ってたほど燃費が良くないと言ってたわ
ガソリン代も維持費とするなら軽自動車のほうがいいかもしれないわね

64 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/02/01(水)15:58:35 ID:???
>>59
車屋に聞くのはお勧めしないわ
当たり前に高い車を売りたいから正直には答えないわよ

>>61
軽自動車の税金は上がっちゃったわよ
おかげであまり差がなくなってしまったわ

>>58
「維持費 軽自動車 普通自動車」でggれば
そのまんま比較表がたくさん出てくるわよ
私も前に調べた時にあちこちの表を参考にしたわ
でも気をつけてね、中には結論ありきで
どっちかに誘導するためのデータを出してるところもあるから
10サイトくらい見て参考にするといいと思うわ

それから子供の年齢、体の具合も考えて決めたほうがいいわよ
軽自動車は小さくて小回りがきくけど、その分狭いしデメリットもあるわ
健康な大人だけが乗るなら問題ないんだけれどね
子供がまだ小さくて成長していくなら
あとあとを考えて大きい方がいいかもしれないし
レンタカーでフリードと軽自動車を借りて、
乗ってから考えてもいいんじゃないかしら

65 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/02/01(水)16:14:59 ID:???
>>58
ローンで買うか、そうでないかにもよると思うの
ローンも維持費と考えたならやっぱり軽でしょう
あと、毎月の走行距離ね
燃費に大きく差が出ないくらいの利用なら、無理に軽ににしなくても
年間10万以内の差に収まるんじゃないかしら
58爺はやはり安全性を考えてフリードを押しておられるんでしょうね

66 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/02/01(水)16:35:40 ID:???
>>58
どちらもいい点があって迷うわよね、
地域のドライバーさんのマナーはどうかしら?
婆の住む地域は運転が乱…ワイルドな方が多いので、軽はご法度と言われてるわ

67 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/02/01(水)16:37:46 ID:???
≫58婆よ
車に詳しい婆達がたくさんいて助かるわ
敷地内に駐車するから駐車場は掛からないわ
子どもは2歳前の子が1人よ、授かれば2人目も欲しいと思ってるから、
軽にするかどうか悩んでるの

婆は10年ぶりの運転だから、
擦ってもショックじゃないように中古車を一括で買うつもり
駅とスーパーと通院ぐらいだから、燃費はそこまで気にならないわ

ありがとう、検索の仕方も教えてもらえたし、またググってみるわね






関連記事



[ 2017/02/0300:10 ] くらし | | Top▲