編集 |
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■part.9
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1485554872/737
737 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/02/23(木)11:43:01 ID:???
婆ね、初めてポップコーンのタネを買ったの
フライパンで蓋して煎るだけなの、簡単で美味しいのよ
こどものおやつにもいいし!でも、さっきやらかしてしまったわ
全部弾けたと思って、蓋開けたら残ってたみたいで勢いよくポーン!!!って、
キッチンがポップコーンまみれになったわ
掃除めんどくさいわ
738 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/02/23(木)12:17:17 ID:???
>>737
レンジでチンできる袋に入ってるのもあるわよね
できたてのポップコーンてほんとうにおいしいわ
お掃除がんばって!
739 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/02/23(木)13:46:51 ID:???
>>737
やけどしなかった?
気をつけてね。
婆も子供が小さい頃、よく作ったわ。
欲張ってタネ入れすぎてポンポンなっているのに
蓋を押し上げてポップコーンが溢れ出たのは良い思い出よ。
741 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/02/23(木)14:07:16 ID:???
火にかけて自分で作るアルミのフライパンのポップコーン(わかるかしら)って
最近見ない気がするわ
むかーしそれが出始めた頃おもしろくて楽しくてよく作ってたの
その頃はできたてのポップコーンを食べる機会なんてなかったから
温かいポップコーンがすごくおいしくてびっくり
>>739のお話でピングーのポップコーンのお話を思い出したわ
ピングーがお留守番してる時にポップコーンを作るんだけど、
よくばってコーンを使いすぎて家中ポップコーンで溢れてしまうの
子供のお気に入りのお話だったのよ
私も一緒に何度見たことかしら
子供3人分繰り返してるからすごい回数になってると思うわ
昔はビデオテープだったからお気に入り場面探すの大変だったわよね
今は楽よー
742 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/02/23(木)14:07:33 ID:???
>>737
3行目クスッってなったわ
743 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/02/23(木)14:18:34 ID:???
モモって本の黄金色の蜂蜜とパリパリのクロワッサン、
湯気を立てるホットチョコレートは今でも食べたくなるわ
すごくすごく美味しそうなのよ!
食べ物が美味しそうな本はそれだけで良い本だわ
744 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/02/23(木)14:19:49 ID:???
この流れを読んでいたら熱々のポップコーンが食べたくなったわ~
最近はキャラメルとか色々な味があるけれど、バターか塩の定番が好きだわ
745 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/02/23(木)14:21:29 ID:???
婆昔よくポップコーン作ったわ
フライパンでパチパチはねる音がやんだら、
アツアツの出来たてを食べるのよ
お夕飯の後に、よく子供達とワイワイいいながら、
みんなでつまんだわ
今は子供がいないから、
作る気も失せてしまうの
746 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/02/23(木)15:36:22 ID:???
>>741
ピングー大好き婆よ 家の中はグッズだらけよ
婆の未使用パジャマなんて10枚ストックしてるくらいのキモい婆なのよ
ポップコーンにまみれる話はとっても笑えるお話だったわね
749 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/02/23(木)16:57:34 ID:???
>>741
> 火にかけて自分で作るアルミのフライパンのポップコーン(わかるかしら)
わかるわよー!
婆も真っ先にそれ思い浮かんだわよ
しかもうっすらCMまで覚えているわ
西田ひかるが出ていたやつなのよ
どんどんアルミが膨らんで面白かったけど爆発する恐さもあったわよね~
・Pingu episode 26 (Original vhs)
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1485554872/737
737 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/02/23(木)11:43:01 ID:???
婆ね、初めてポップコーンのタネを買ったの
フライパンで蓋して煎るだけなの、簡単で美味しいのよ
こどものおやつにもいいし!でも、さっきやらかしてしまったわ
全部弾けたと思って、蓋開けたら残ってたみたいで勢いよくポーン!!!って、
キッチンがポップコーンまみれになったわ
掃除めんどくさいわ
738 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/02/23(木)12:17:17 ID:???
>>737
レンジでチンできる袋に入ってるのもあるわよね
できたてのポップコーンてほんとうにおいしいわ
お掃除がんばって!
739 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/02/23(木)13:46:51 ID:???
>>737
やけどしなかった?
気をつけてね。
婆も子供が小さい頃、よく作ったわ。
欲張ってタネ入れすぎてポンポンなっているのに
蓋を押し上げてポップコーンが溢れ出たのは良い思い出よ。
741 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/02/23(木)14:07:16 ID:???
火にかけて自分で作るアルミのフライパンのポップコーン(わかるかしら)って
最近見ない気がするわ
むかーしそれが出始めた頃おもしろくて楽しくてよく作ってたの
その頃はできたてのポップコーンを食べる機会なんてなかったから
温かいポップコーンがすごくおいしくてびっくり
>>739のお話でピングーのポップコーンのお話を思い出したわ
ピングーがお留守番してる時にポップコーンを作るんだけど、
よくばってコーンを使いすぎて家中ポップコーンで溢れてしまうの
子供のお気に入りのお話だったのよ
私も一緒に何度見たことかしら
子供3人分繰り返してるからすごい回数になってると思うわ
昔はビデオテープだったからお気に入り場面探すの大変だったわよね
今は楽よー
742 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/02/23(木)14:07:33 ID:???
>>737
3行目クスッってなったわ
743 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/02/23(木)14:18:34 ID:???
モモって本の黄金色の蜂蜜とパリパリのクロワッサン、
湯気を立てるホットチョコレートは今でも食べたくなるわ
すごくすごく美味しそうなのよ!
食べ物が美味しそうな本はそれだけで良い本だわ
744 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/02/23(木)14:19:49 ID:???
この流れを読んでいたら熱々のポップコーンが食べたくなったわ~
最近はキャラメルとか色々な味があるけれど、バターか塩の定番が好きだわ
745 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/02/23(木)14:21:29 ID:???
婆昔よくポップコーン作ったわ
フライパンでパチパチはねる音がやんだら、
アツアツの出来たてを食べるのよ
お夕飯の後に、よく子供達とワイワイいいながら、
みんなでつまんだわ
今は子供がいないから、
作る気も失せてしまうの
746 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/02/23(木)15:36:22 ID:???
>>741
ピングー大好き婆よ 家の中はグッズだらけよ
婆の未使用パジャマなんて10枚ストックしてるくらいのキモい婆なのよ
ポップコーンにまみれる話はとっても笑えるお話だったわね
749 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/02/23(木)16:57:34 ID:???
>>741
> 火にかけて自分で作るアルミのフライパンのポップコーン(わかるかしら)
わかるわよー!
婆も真っ先にそれ思い浮かんだわよ
しかもうっすらCMまで覚えているわ
西田ひかるが出ていたやつなのよ
どんどんアルミが膨らんで面白かったけど爆発する恐さもあったわよね~
・Pingu episode 26 (Original vhs)
関連記事
| ホーム |
他サイト様新着記事
● ブラックフライデーでAmazonのFireTVスティック安くなったら買おうと思ってたのに
● 食後のウォーキングを日課にしてる 雨の日にカッパ着て歩いてる人もいるけどあそこまでやるべきなのか悩む
● かづきメイクで眉墨として勧められてたエボニーという鉛筆
● もっとたくさんペットの写真とっておきたかったな
● 寿司屋で手相がよく当たるおばあちゃんに久しぶりに会ったのよ
● 似合う、似合わないじゃないんだよ 周りの女子と同じ格好ができて初めてお前も女子として見てもらえるんだよ
● 旦那と結婚してから私の憑き物が落ちた、 穏やかになって性格が180度変わったと言われるくらい
● 現在発売中のココハナに出ていた くらもちふさこ 紡木たく 対談で読んだのよ
● 「密着度100%」な犬のHenryと猫のBaloo(画像)
● コストコは大きな透明容器にたくさん入ってるパンが美味しそうだった
● でもアウターだけでも二、三万越えるようなブランド服が一枚欲しいなあ…
● ギャハハみたいな下品な笑いかたする男が嫌い
● すごい人は身近にいると逆につらいよ
● またチキンカツ作っただぞぉ 胸肉なのにめっちゃ柔らかいだぜぇ…
● 「地獄の道の一歩は善意から」という言葉
● 水元公園、所々秋の景色でしたよ(画像)
● 今年一年で17キロのダイエットに成功して標準体重になったんだけど
● 炬燵と勉強机両方部屋に置きたいと思ったけど
他サイト様新着記事
● ブラックフライデーでAmazonのFireTVスティック安くなったら買おうと思ってたのに
● 食後のウォーキングを日課にしてる 雨の日にカッパ着て歩いてる人もいるけどあそこまでやるべきなのか悩む
● かづきメイクで眉墨として勧められてたエボニーという鉛筆
● もっとたくさんペットの写真とっておきたかったな
● 寿司屋で手相がよく当たるおばあちゃんに久しぶりに会ったのよ
● 似合う、似合わないじゃないんだよ 周りの女子と同じ格好ができて初めてお前も女子として見てもらえるんだよ
● 旦那と結婚してから私の憑き物が落ちた、 穏やかになって性格が180度変わったと言われるくらい
● 現在発売中のココハナに出ていた くらもちふさこ 紡木たく 対談で読んだのよ
● 「密着度100%」な犬のHenryと猫のBaloo(画像)
● コストコは大きな透明容器にたくさん入ってるパンが美味しそうだった
● でもアウターだけでも二、三万越えるようなブランド服が一枚欲しいなあ…
● ギャハハみたいな下品な笑いかたする男が嫌い
● すごい人は身近にいると逆につらいよ
● またチキンカツ作っただぞぉ 胸肉なのにめっちゃ柔らかいだぜぇ…
● 「地獄の道の一歩は善意から」という言葉
● 水元公園、所々秋の景色でしたよ(画像)
● 今年一年で17キロのダイエットに成功して標準体重になったんだけど
● 炬燵と勉強机両方部屋に置きたいと思ったけど