編集 |
実家が尋常じゃないほど散らかってるんだけど同じ人いる?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1488325168/1
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)08:39:28 ID:eJM
・ダイニングテーブルの上に本、
広告などいらないものか大量に積み重なっており、
4人用なのに人しか食事できない
・キッチンまわりも同様10年前の調味料が転がったままなどザラ
・子供の頃友達と家で遊ぶのは1週間以上前に親のアポが必要であり、
大体忘れてたわーwで済まされて家で遊ぶことを許されない
4人家族3LDK
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)08:40:47 ID:eJM [2/17]
今も俺の部屋は8割が不要なもので埋め尽くされており
俺の活動域は三畳あるかないかくらい
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)08:41:15 ID:Wcr [1/8]
片付けないのか片付けられないのか
まあどっちも殴りたくなるがな
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)08:42:47 ID:eJM [3/17]
>>3
母親曰く
私1人片付けてもみんながすぐ汚すからやる気なくす
とか言ってヒス起こしてた
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)08:42:47 ID:bgZ [1/2]
嫁の実家がそんな感じ
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)08:43:51 ID:3vj [1/2]
>>2
片付けろや
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)08:43:53 ID:eJM [4/17]
>>6
母方のいとこの家も同じような感じなんだけど
遺伝的疾患なのかなぁ
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)08:44:17 ID:Wcr [2/8]
>>5
つまり親父も>>1も>>1の妹も片付けないクズって事か…
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)08:45:09 ID:eJM [5/17]
>>8
片付けるもなにも収容オーバーなので捨てるしかないんだけど
親にこれいるの?捨てていい?
って聞いたら今はやめてくれー!ってヒス起こして片付けられない
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)08:45:48 ID:bgZ [2/2]
>>9
そうかもしれない。嫁も片付けしないし、うちの子供も片付けしない。
俺だけ帰宅後にセコセコ掃除してる
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)08:45:53 ID:bY1
平らなスペースが空いてると家族がすぐ何か物置いて埋まるわ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)08:46:25 ID:3vj [2/2]
>>11
お前の部屋に親の物があるの?
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)08:46:36 ID:eJM [6/17]
>>10
親父もレンタルDVD片っ端からコピーしてノートパソコン周りに積み上げてくので
pc周りとんでもないことになってる
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)08:47:04 ID:Wcr [3/8]
>>11
聞かずに袋詰めして部屋の隅に置いとけ
3日放置なら捨てちまえ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)08:48:15 ID:eJM [7/17]
>>15
親のもの然り
妹のぬいぐるみとかクリスマスツリーとか家電の空箱とか
空箱は我が家のルールでは余程のことがない限り捨てないらしい
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)08:48:43 ID:Wcr [4/8]
>>16
10TのHDD買って中に放り込んで円盤は捨てちまえ
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)08:49:03 ID:eJM [8/17]
>>17
部屋の隅なんてスペース存在しないぞ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)08:49:39 ID:91Y [1/4]
家が散らかるのは心が散らかってるからだよ
こころの大掃除から始めないと家を掃除してもすぐ元に戻る
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)08:50:09 ID:BK8
散らかってると発狂するタイプだから無理
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)08:50:21 ID:nkq [1/2]
1年置いといて1度も使わない物は一生使わないから捨てろ
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)08:50:24 ID:Wcr [5/8]
>>20
スペース作れよ
っゴミ袋
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)08:52:07 ID:eJM [9/17]
>>23
それ母親にいうとヒス起こす
これもう5年くらい読んでないじゃん。捨てなよ。
って言ったらブチキレられた
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)08:53:26 ID:CK3 [1/2]
机の上が書類やら本やらで勉強できない
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)08:53:59 ID:Wcr [6/8]
>>23
10年くらい積んだ積みゲー崩したなぁ
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)08:54:44 ID:91Y [2/4]
交渉して自分のスペース貰えば?
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)08:55:25 ID:eJM [10/17]
>>28
また今は忙しいから今度にして
急かすと発狂
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)08:57:26 ID:eJM [11/17]
自分の部屋が息苦しすぎて中学からずっとリビングで勉強してる
母親が韓国ドラマ見てるテレビの前に小テーブル出して大学受験してきた
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)08:58:41 ID:91Y [3/4]
愚痴りたいだけか
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)08:58:58 ID:eJM [12/17]
>>31
仲間を探してるんだぞ
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)08:59:25 ID:Wcr [7/8]
そんだけ散らかっとるなら半分捨てても気付かんやろ
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)08:59:39 ID:eJM [13/17]
友達の家に行って思うのはモノがない
これにすごい驚く
テレビの周りとかなにもない。すごいスッキリしてる
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)09:00:09 ID:CK3 [2/2]
家族が多いと物が多くなる
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)09:01:28 ID:eJM [14/17]
同志おらんの?
みんないつでも家に人呼んで遊べた?
中学からは誰1人として家に友人呼んでないら
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)09:01:48 ID:91Y [4/4]
>>32
だから解決よりも同じ境遇の人を見つけて愚痴りたいんでしょ
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)09:02:32 ID:eJM [15/17]
>>37
どうせ数年で出てく家だもの知ったことか
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)09:03:09 ID:nkq [2/2]
捨てるの嫌ならトランクルームにでも一時的に入れてスペース作れ
忘れた頃にトランクルームの中身捨てたらいい
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)09:03:42 ID:eJM [16/17]
成人したら実家帰らなくなりそう
あそこを実家だと思いたくない
41 名前:マーテル◆9L0/8ZHtwo[] 投稿日:2017/03/01(水)09:05:09 ID:9wy [3/4]
ふむがんば
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)09:06:45 ID:eJM [17/17]
趣味って結構場所取るんだよな
一時期生き物すごい飼いたかったんだけど、
水槽なんて置く場所ないから挫折したし
テレビゲームもモニター置く場所ないのでwii以降なにも買ってない
43 名前:マーテル◆9L0/8ZHtwo[] 投稿日:2017/03/01(水)09:10:12 ID:9wy [4/4]
スマホゲーでアクアリウムのでもするとよいのわ
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)09:13:30 ID:qSV
>>33
コレ
半分はむりでも少しずつならいける、忘れてるから
見せてこれいる?と聞くと思い出すんだよねぇ
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)09:27:30 ID:H7l
実家散らかってるわ
まぁ祖先の家も散らかってるし俺もそんな気質だから遺伝だなこりゃ
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)09:32:33 ID:tqy
プロの手を借りるのがいいよ
できないもんはしゃーない
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1488325168/1
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)08:39:28 ID:eJM
・ダイニングテーブルの上に本、
広告などいらないものか大量に積み重なっており、
4人用なのに人しか食事できない
・キッチンまわりも同様10年前の調味料が転がったままなどザラ
・子供の頃友達と家で遊ぶのは1週間以上前に親のアポが必要であり、
大体忘れてたわーwで済まされて家で遊ぶことを許されない
4人家族3LDK
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)08:40:47 ID:eJM [2/17]
今も俺の部屋は8割が不要なもので埋め尽くされており
俺の活動域は三畳あるかないかくらい
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)08:41:15 ID:Wcr [1/8]
片付けないのか片付けられないのか
まあどっちも殴りたくなるがな
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)08:42:47 ID:eJM [3/17]
>>3
母親曰く
私1人片付けてもみんながすぐ汚すからやる気なくす
とか言ってヒス起こしてた
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)08:42:47 ID:bgZ [1/2]
嫁の実家がそんな感じ
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)08:43:51 ID:3vj [1/2]
>>2
片付けろや
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)08:43:53 ID:eJM [4/17]
>>6
母方のいとこの家も同じような感じなんだけど
遺伝的疾患なのかなぁ
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)08:44:17 ID:Wcr [2/8]
>>5
つまり親父も>>1も>>1の妹も片付けないクズって事か…
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)08:45:09 ID:eJM [5/17]
>>8
片付けるもなにも収容オーバーなので捨てるしかないんだけど
親にこれいるの?捨てていい?
って聞いたら今はやめてくれー!ってヒス起こして片付けられない
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)08:45:48 ID:bgZ [2/2]
>>9
そうかもしれない。嫁も片付けしないし、うちの子供も片付けしない。
俺だけ帰宅後にセコセコ掃除してる
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)08:45:53 ID:bY1
平らなスペースが空いてると家族がすぐ何か物置いて埋まるわ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)08:46:25 ID:3vj [2/2]
>>11
お前の部屋に親の物があるの?
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)08:46:36 ID:eJM [6/17]
>>10
親父もレンタルDVD片っ端からコピーしてノートパソコン周りに積み上げてくので
pc周りとんでもないことになってる
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)08:47:04 ID:Wcr [3/8]
>>11
聞かずに袋詰めして部屋の隅に置いとけ
3日放置なら捨てちまえ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)08:48:15 ID:eJM [7/17]
>>15
親のもの然り
妹のぬいぐるみとかクリスマスツリーとか家電の空箱とか
空箱は我が家のルールでは余程のことがない限り捨てないらしい
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)08:48:43 ID:Wcr [4/8]
>>16
10TのHDD買って中に放り込んで円盤は捨てちまえ
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)08:49:03 ID:eJM [8/17]
>>17
部屋の隅なんてスペース存在しないぞ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)08:49:39 ID:91Y [1/4]
家が散らかるのは心が散らかってるからだよ
こころの大掃除から始めないと家を掃除してもすぐ元に戻る
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)08:50:09 ID:BK8
散らかってると発狂するタイプだから無理
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)08:50:21 ID:nkq [1/2]
1年置いといて1度も使わない物は一生使わないから捨てろ
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)08:50:24 ID:Wcr [5/8]
>>20
スペース作れよ
っゴミ袋
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)08:52:07 ID:eJM [9/17]
>>23
それ母親にいうとヒス起こす
これもう5年くらい読んでないじゃん。捨てなよ。
って言ったらブチキレられた
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)08:53:26 ID:CK3 [1/2]
机の上が書類やら本やらで勉強できない
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)08:53:59 ID:Wcr [6/8]
>>23
10年くらい積んだ積みゲー崩したなぁ
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)08:54:44 ID:91Y [2/4]
交渉して自分のスペース貰えば?
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)08:55:25 ID:eJM [10/17]
>>28
また今は忙しいから今度にして
急かすと発狂
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)08:57:26 ID:eJM [11/17]
自分の部屋が息苦しすぎて中学からずっとリビングで勉強してる
母親が韓国ドラマ見てるテレビの前に小テーブル出して大学受験してきた
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)08:58:41 ID:91Y [3/4]
愚痴りたいだけか
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)08:58:58 ID:eJM [12/17]
>>31
仲間を探してるんだぞ
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)08:59:25 ID:Wcr [7/8]
そんだけ散らかっとるなら半分捨てても気付かんやろ
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)08:59:39 ID:eJM [13/17]
友達の家に行って思うのはモノがない
これにすごい驚く
テレビの周りとかなにもない。すごいスッキリしてる
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)09:00:09 ID:CK3 [2/2]
家族が多いと物が多くなる
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)09:01:28 ID:eJM [14/17]
同志おらんの?
みんないつでも家に人呼んで遊べた?
中学からは誰1人として家に友人呼んでないら
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)09:01:48 ID:91Y [4/4]
>>32
だから解決よりも同じ境遇の人を見つけて愚痴りたいんでしょ
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)09:02:32 ID:eJM [15/17]
>>37
どうせ数年で出てく家だもの知ったことか
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)09:03:09 ID:nkq [2/2]
捨てるの嫌ならトランクルームにでも一時的に入れてスペース作れ
忘れた頃にトランクルームの中身捨てたらいい
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)09:03:42 ID:eJM [16/17]
成人したら実家帰らなくなりそう
あそこを実家だと思いたくない
41 名前:マーテル◆9L0/8ZHtwo[] 投稿日:2017/03/01(水)09:05:09 ID:9wy [3/4]
ふむがんば
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)09:06:45 ID:eJM [17/17]
趣味って結構場所取るんだよな
一時期生き物すごい飼いたかったんだけど、
水槽なんて置く場所ないから挫折したし
テレビゲームもモニター置く場所ないのでwii以降なにも買ってない
43 名前:マーテル◆9L0/8ZHtwo[] 投稿日:2017/03/01(水)09:10:12 ID:9wy [4/4]
スマホゲーでアクアリウムのでもするとよいのわ
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)09:13:30 ID:qSV
>>33
コレ
半分はむりでも少しずつならいける、忘れてるから
見せてこれいる?と聞くと思い出すんだよねぇ
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)09:27:30 ID:H7l
実家散らかってるわ
まぁ祖先の家も散らかってるし俺もそんな気質だから遺伝だなこりゃ
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/01(水)09:32:33 ID:tqy
プロの手を借りるのがいいよ
できないもんはしゃーない
関連記事
| ホーム |
● 豚の角煮の脂抜きが綺麗にできたのよ
● うちの黒ネコは押し開けるドアを開けられるの
● ジムの入会手続きしてきたわ!
● 連休もほぼ仕事だし、何日かゆっくり休みたいー
● 育児日記を作ろうと思ってダイソーでノートを探したの
● ハロワ混んでるー 今から職業訓練校の相談します
● 土日は旦那のタイムスケジュールで動かないと怒りだすから
● 肩がパンパンに張って痛いのだけれど
● すごい派手な色のどでかいスーツケース買ったの
● ペンダント本物だった。ひょえ!ってなった。
● 何者だったんだあのマダム
● 姑が亡くなって1年以上立つから思いきって断捨離よ
● ずっと続けていれば腹筋が鍛えられてポヨンが引き締まるはずだわ
● ただの偶然だとしても、ポチが教えてくれようとしたと思えて愛しい
● 今日の仕事帰りにマンガの取扱豊富な本屋に行くわ!
● 逆性せっけん入れると臭いがとれるわよ






● 豚の角煮の脂抜きが綺麗にできたのよ
● うちの黒ネコは押し開けるドアを開けられるの
● ジムの入会手続きしてきたわ!
● 連休もほぼ仕事だし、何日かゆっくり休みたいー
● 育児日記を作ろうと思ってダイソーでノートを探したの
● ハロワ混んでるー 今から職業訓練校の相談します
● 土日は旦那のタイムスケジュールで動かないと怒りだすから
● 肩がパンパンに張って痛いのだけれど
● すごい派手な色のどでかいスーツケース買ったの
● ペンダント本物だった。ひょえ!ってなった。
● 何者だったんだあのマダム
● 姑が亡くなって1年以上立つから思いきって断捨離よ
● ずっと続けていれば腹筋が鍛えられてポヨンが引き締まるはずだわ
● ただの偶然だとしても、ポチが教えてくれようとしたと思えて愛しい
● 今日の仕事帰りにマンガの取扱豊富な本屋に行くわ!
● 逆性せっけん入れると臭いがとれるわよ