おーぷん2ちゃんねる まとめ




東京近辺の人の優しさについてなんだけど、 まさに伊集院光が同じことを言ってたよ
編集 |
何を書いても構いませんので@生活板 41
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1488708437/989



989 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/03/27(月)12:39:22 ID:O73
卒業式や送別会シーズンのせいか、
駅で花束を抱えてたり泣いてる人をよく見かける。

昨日、ホームで電車が来るのを待っていたら
ベンチに座ってうつむいて泣いてる女の子がいた。
花束は持っていない。スマホを握りしめている。
恋人とでも別れたのだろうか。
ホームには俺と女の子の二人だけ。とても気まずい…

しかし昔読んだ本に、
「泣いてる女には甘いものを与えるに限る」
と書いてあったのを思い出し、自販機でホットココアを買って女の子に渡した。
戸惑った様子だったが受け取って飲んでくれた。
特に会話もないまま俺のほうが先に電車に乗ったので
その後どうなったかわからんが元気になってくれるといいと思う。
ありがとう太宰。

991 名前:名無し[sage] 投稿日:2017/03/27(月)13:22:38 ID:yUB
>>989
いい男じゃないか。
太宰の言葉をその時、その瞬間に思い出すなんて。
その子は一生あなたのくれたココアを忘れないと思うよ。

993 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/27(月)15:12:47 ID:yin
おれも>>991に同意だな。
むしろ深く訳など聞かなくていいんだ。

994 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/03/27(月)15:37:36 ID:ERF
>>989
私もそういう人になりたい
出身が福岡市で、福岡市の人たちはよくも悪くも干渉好き
やりたい仕事があって上京して、東京郊外原住民と結婚したけど
びっくりするほど奥ゆかしくて優しい人ばかりで見習うことが多い

基本、相手からアクションがあるまでは黙って見守る
SOSが出たら、相手の要望を聞いたうえで力になる
結婚して14年目になるけど、昔と比較すれば、相当人の気持ちに
寄り添えるようになったという感覚がある

ただ、これは相性やタイミングがあるから、
何をやったらどう喜ばれるかはわからないんだよね
おせっかいな人のおかげで助かった命もあるし

どのくらい人に関わるべきかは地域性やパーソナリティによるので
本当に難しいよ


何を書いても構いませんので@生活板 42
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1490569784/18



18 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/03/27(月)22:53:28 ID:Q2u
前スレ994が感じたという東京近辺の人の優しさについてなんだけど、
まさに伊集院光が同じことを言ってたよ
基本的に相手が意思表示するまで手を出さないけど、
決して無視するとか気に留めてないとかじゃなくてさりげなく見守って、
明らかに助けが必要そうだと判断したときにはきちんと手を貸すんだ、と
自分からどんどん手を貸そうとするタイプの土地柄の人には、
一見冷たいように思えるかも知れないけど
それが東京人のやり方なんであって、
冷たいわけじゃないんだよみたいなことを言ってた

● 最近、深夜ラジオを聴くのにはまっている






関連記事



[ 2017/03/2909:20 ] 素敵 | | Top▲