おーぷん2ちゃんねる まとめ




最近みりん梅酒というものを知ったw
編集 |
【可愛い】雑談スレ【奥様】part5
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1429685749/760



760 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/06/15(月)22:59:42 ID:3fI
義実家で梅もらったから梅酒と梅シロップ漬けたー!
普段超だらだけど自分が飲みたいから梅は漬ける
ただし今日は残り物で済ませて夕飯作ってない
梅漬けるなんて偉いねと義妹が言っていたけど(社交辞令だとは思う)
いつも夕飯工夫して作ったりしょっちゅう遊びに来る自分や夫の友人を
手料理でもてなしたりする義妹の方がよっぽど偉いわ
うちは友人つれてこない夫で本当によかったと思う

761 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/06/16(火)00:47:55 ID:2sN [1/2]
最近みりん梅酒というものを知ったw

762 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/06/16(火)04:20:50 ID:phS
今知った

763 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/06/16(火)04:42:36 ID:sXH [1/2]
本みりんで浸けるの?
美味しそうだけど、高そうな……

769 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/06/16(火)10:31:13 ID:2sN [2/2]
>>763
ググれば分かるけど、NHKがやらかしたのよw

772 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/06/16(火)13:44:48 ID:fu3
そういうことかwww
酒って作っても売っちゃダメなだけかと思ってた

773 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/06/16(火)13:58:04 ID:oLE
調べたところ、免許なしにみりんで梅酒を作るのは法律違反になるそうだ

774 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/06/16(火)14:04:39 ID:5NN [1/2]
米を使って作るどぶろくとかも今は作れないんだよね
昔はどこの家でも当たり前に作ってたのに

776 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/06/16(火)14:36:02 ID:4jw [1/2]
醸造が進むものはダメなんだよね
変な法律だよな

780 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/06/16(火)21:50:05 ID:sXH [2/2]
越の誉の梅酒はみりん入ってるけど
酒蔵だもんな
納得

781 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/06/16(火)22:12:51 ID:jq3
我が地元には、どぶろく特区てもんがあるわ~
醸造元以外でアルコールを作れるみたい。知名度低いけどね






関連記事



[ 2017/04/2018:30 ] 料理 | | Top▲