編集 |
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■part.10
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1488726832/808
808 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/04/14(金)22:57:04 ID:???
婆ね、血圧が低いのね
食後測っても上90なくて下60ない感じ
親が高血圧だから「私は血圧低いから健康!」くらいに思ってたのね
自律神経失調症だって…
そんな症状出るなんて知らないし、
そもそも自律神経失調症なんて馴染みがなさすぎて
低血圧でそこに思い至らないわよ
813 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/15(土)11:16:21 ID:???
>>808
婆は大学の頃から自律神経失調症とお付き合いしてたわ
社会人の頃なんて血圧の上が60台だったことも
どうやって生きていたのかしら
体温の調整ができなくてね
変温動物なのって自分を揶揄ってたわ
夏は汗をかかなくて倒れ、寒い冬は凍え、
気候の安定しない春秋は体調不良でフラフラ
そんな婆だけど子供を産む度に元気になっていったの
でも今は小太りからくる体調不良に悩まされてやだわ
815 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/04/15(土)16:36:36 ID:???
自律神経失調症ってどこ(何科)で診断してもらうのかしら?
婆も最近疲れやすかったり寒かったり変な汗をかいたりで
自律神経かなあと思うのだけど
どの科にかかればいいのかわからなくて病院に行けずにいるの
816 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/04/15(土)17:00:27 ID:???
>>815
女性ならではのホルモンバランスのゆらぎかもしれないわ
ばっちり更年期じゃなくても女性ならではの悩みや不定愁訴は
やっぱり婦人科がいいと思うわよ
817 名前:815[sage] 投稿日:2017/04/15(土)18:52:01 ID:???
>>816
ありがとう
実は婦人科にはもう行ってるの
そこで漢方を出してもらって、一時は少し良くなったのだけど
また少し調子が悪くなってきて
今度は自律神経方面から診てもらおうかと思ったの
それと、婆の職場は時間が不規則だったり
冷房ガンガンの部屋での作業があったりしてそれがけっこう辛いの
でも「更年期だから外してください」とは言い出しにくくて
自律神経失調症で診断書もらって
それで話を進めたいと思ったのもあるのよ
818 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/04/15(土)19:11:12 ID:???
>>817
それはごめんなさいね そうな事情があったのね
現状調子悪いのなら婦人科でも診断書は出してくれそうだけれどねぇ
違う病院だとイチから検査になるだろうし婦人科から紹介していただけないかしら
お大事になさってね
819 名前:815[sage] 投稿日:2017/04/15(土)19:16:27 ID:???
>>818
いえいえ、婆も最初に婦人科のことを書けばよかったわね
そうね、婦人科から紹介という手もあるのね
今度行った時にもう少し突っ込んで相談してみるわ
重ね重ねありがとう
820 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/04/15(土)19:26:25 ID:???
確定してからのお話だけど、自律神経を整えるのには鍼灸が有効と聞くわ
婆も持病の薬は飲んで且つ補助的に鍼灸にも行っているの
お勤めだとなかなかお時間がとれないかもしれないけれど、
頭の片隅にでもしまっておいてくれると嬉しいわ
鍼灸と言っても鍼を週に1度、
お灸は先生が付けてくれた印にセルフで寝る前とかにするの
元々は不妊治療で通っていたのだけど今は便秘が腰痛が頭痛が火照りがなど…
悩みの種類で打つ場所やお灸の印が変わるのよ
考えたらもう長いわね
鍼は怖いという人もいるけれど見た目のインパクトと違って痛くないわよ
力が入ると痛いから緊張から体を緩められない人には向かないかもしれないわね
821 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/04/15(土)20:33:32 ID:???
>>820
鍼いいわね。やってみたいと思いつつ、いまだに未経験だわ。
婆の祖母が鍼灸の先生に家に来てもらって、やってもらってたわ。盲目の方で。
目が不自由なのに、よく家まで来れるなぁと、
子どものころだったけど不思議だったわね。
● 楽天でレビューの良かった円皮鍼を買った 全然痛くないし素晴らしく効いた
● 病気のせいで顔面の皮膚が弛んでいるが美容鍼で復活してびっくりした
● メニエールと自律神経失調症の合併だったわ



http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1488726832/808
808 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/04/14(金)22:57:04 ID:???
婆ね、血圧が低いのね
食後測っても上90なくて下60ない感じ
親が高血圧だから「私は血圧低いから健康!」くらいに思ってたのね
自律神経失調症だって…
そんな症状出るなんて知らないし、
そもそも自律神経失調症なんて馴染みがなさすぎて
低血圧でそこに思い至らないわよ
813 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/15(土)11:16:21 ID:???
>>808
婆は大学の頃から自律神経失調症とお付き合いしてたわ
社会人の頃なんて血圧の上が60台だったことも
どうやって生きていたのかしら
体温の調整ができなくてね
変温動物なのって自分を揶揄ってたわ
夏は汗をかかなくて倒れ、寒い冬は凍え、
気候の安定しない春秋は体調不良でフラフラ
そんな婆だけど子供を産む度に元気になっていったの
でも今は小太りからくる体調不良に悩まされてやだわ
815 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/04/15(土)16:36:36 ID:???
自律神経失調症ってどこ(何科)で診断してもらうのかしら?
婆も最近疲れやすかったり寒かったり変な汗をかいたりで
自律神経かなあと思うのだけど
どの科にかかればいいのかわからなくて病院に行けずにいるの
816 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/04/15(土)17:00:27 ID:???
>>815
女性ならではのホルモンバランスのゆらぎかもしれないわ
ばっちり更年期じゃなくても女性ならではの悩みや不定愁訴は
やっぱり婦人科がいいと思うわよ
817 名前:815[sage] 投稿日:2017/04/15(土)18:52:01 ID:???
>>816
ありがとう
実は婦人科にはもう行ってるの
そこで漢方を出してもらって、一時は少し良くなったのだけど
また少し調子が悪くなってきて
今度は自律神経方面から診てもらおうかと思ったの
それと、婆の職場は時間が不規則だったり
冷房ガンガンの部屋での作業があったりしてそれがけっこう辛いの
でも「更年期だから外してください」とは言い出しにくくて
自律神経失調症で診断書もらって
それで話を進めたいと思ったのもあるのよ
818 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/04/15(土)19:11:12 ID:???
>>817
それはごめんなさいね そうな事情があったのね
現状調子悪いのなら婦人科でも診断書は出してくれそうだけれどねぇ
違う病院だとイチから検査になるだろうし婦人科から紹介していただけないかしら
お大事になさってね
819 名前:815[sage] 投稿日:2017/04/15(土)19:16:27 ID:???
>>818
いえいえ、婆も最初に婦人科のことを書けばよかったわね
そうね、婦人科から紹介という手もあるのね
今度行った時にもう少し突っ込んで相談してみるわ
重ね重ねありがとう
820 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/04/15(土)19:26:25 ID:???
確定してからのお話だけど、自律神経を整えるのには鍼灸が有効と聞くわ
婆も持病の薬は飲んで且つ補助的に鍼灸にも行っているの
お勤めだとなかなかお時間がとれないかもしれないけれど、
頭の片隅にでもしまっておいてくれると嬉しいわ
鍼灸と言っても鍼を週に1度、
お灸は先生が付けてくれた印にセルフで寝る前とかにするの
元々は不妊治療で通っていたのだけど今は便秘が腰痛が頭痛が火照りがなど…
悩みの種類で打つ場所やお灸の印が変わるのよ
考えたらもう長いわね
鍼は怖いという人もいるけれど見た目のインパクトと違って痛くないわよ
力が入ると痛いから緊張から体を緩められない人には向かないかもしれないわね
821 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/04/15(土)20:33:32 ID:???
>>820
鍼いいわね。やってみたいと思いつつ、いまだに未経験だわ。
婆の祖母が鍼灸の先生に家に来てもらって、やってもらってたわ。盲目の方で。
目が不自由なのに、よく家まで来れるなぁと、
子どものころだったけど不思議だったわね。
● 楽天でレビューの良かった円皮鍼を買った 全然痛くないし素晴らしく効いた
● 病気のせいで顔面の皮膚が弛んでいるが美容鍼で復活してびっくりした
● メニエールと自律神経失調症の合併だったわ
関連記事
| ホーム |
● おしゃれなレインブーツ欲しいな
● ご飯炊くのマンドクサ
● うちは私がカレー嫌いで旦那が大好きだから、ルーの冷凍してる
● 婆の車の下で ぬこちゃんが寛いでらしたわ。(画像)
● なぜかその崖の中腹くらいにビワの木が数本生えてて毎年ビワの実がたくさんなる
● うちの場合、旦那に任せたら完了は数ヶ月後になると思うわ
● 練りゴマ好きでよく使うんだけど
● 婆の家は爺が独身の時に購入したマンソンなの
● 自律神経失調症だって…「私は血圧低いから健康!」くらいに思ってた
● みんな普段の家茶はなにを飲んでらっしゃるの?
● レディース物の一番細いやつってなんだー あんなに食うのに
● 後味の良い湊かなえないかな
● 紫雲膏は痔にも効く、と
● それでぶら下がり健康器を買っちゃったのよ
● 25歳わい、職場で老けてると言われる
● 生前整理の一環で今日は着ない服を処分したわ
● ハッカ油と言うか精油の類いは猫によくないと知った
● 胡瓜のQちゃん うちでは30本くらい一気に作るわよ
● 場所の関係で電子書籍である漫画を大人買いしようと思ったんだけど
● 今日は夫の誕生日なので1ポンドステーキと山盛りのポテトフライです
● 思うところあって不用品捨てまくったら
● 結婚相談所の成婚料すげーな 歯科医師・医師と成婚したら
● 猫と寝ようとしたら旦那が猫を連れて行ってしまった 寂しかったのでドアの隙間から小さく呼んだら
● 子供の頃、俺は母をエスパーだと思っていた
● みょうばんスプレーの消臭力を舐めていた 犬のシッコ臭が一瞬で消えた
● おしゃれなレインブーツ欲しいな
● ご飯炊くのマンドクサ
● うちは私がカレー嫌いで旦那が大好きだから、ルーの冷凍してる
● 婆の車の下で ぬこちゃんが寛いでらしたわ。(画像)
● なぜかその崖の中腹くらいにビワの木が数本生えてて毎年ビワの実がたくさんなる
● うちの場合、旦那に任せたら完了は数ヶ月後になると思うわ
● 練りゴマ好きでよく使うんだけど
● 婆の家は爺が独身の時に購入したマンソンなの
● 自律神経失調症だって…「私は血圧低いから健康!」くらいに思ってた
● みんな普段の家茶はなにを飲んでらっしゃるの?
● レディース物の一番細いやつってなんだー あんなに食うのに
● 後味の良い湊かなえないかな
● 紫雲膏は痔にも効く、と
● それでぶら下がり健康器を買っちゃったのよ
● 25歳わい、職場で老けてると言われる
● 生前整理の一環で今日は着ない服を処分したわ
● ハッカ油と言うか精油の類いは猫によくないと知った
● 胡瓜のQちゃん うちでは30本くらい一気に作るわよ
● 場所の関係で電子書籍である漫画を大人買いしようと思ったんだけど
● 今日は夫の誕生日なので1ポンドステーキと山盛りのポテトフライです
● 思うところあって不用品捨てまくったら
● 結婚相談所の成婚料すげーな 歯科医師・医師と成婚したら
● 猫と寝ようとしたら旦那が猫を連れて行ってしまった 寂しかったのでドアの隙間から小さく呼んだら
● 子供の頃、俺は母をエスパーだと思っていた
● みょうばんスプレーの消臭力を舐めていた 犬のシッコ臭が一瞬で消えた
「水性絵具」のほか、「アクリル絵具」を愛用されている方もいらっしゃると思いますが、それぞれにおすすめなパレットの種類(素材)や消しゴム以外にも専用のクリーナーもあって私も勉強になったので、置いておきます。https://t.co/PHt0mtWTly
— サクラクレパス【公式】 (@1921_SAKURA) July 21, 2022