http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1492310375/#
1 : 荒巻[] 投稿日:2017/04/16(日)11:39:35 ID:zVW
試行錯誤したレシピや、よかったら見ていってクレメンス

http://i.imgur.com/nKPrJT7.jpg
2 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/16(日)11:40:20 ID:siO [1/1回]
ほおん
3 : 荒巻[] 投稿日:2017/04/16(日)11:41:12 ID:zVW
材料
薄力粉200g
砂糖10g
ベーキングパウダー6g
牛乳85~100g
バター50g
ツヤ出し卵(卵黄)1個
牛乳については後々説明する
4 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/16(日)11:42:29 ID:RhO
綺麗に割ってますね
5 : 荒巻[] 投稿日:2017/04/16(日)11:45:46 ID:zVW
まず準備
基本的に材料は全て冷やした状態で使用する
バターはサイコロ状に切って冷蔵庫
薄力粉、ベーキングパウダー、砂糖の粉類は同じ器に入れて、冷凍庫にぶち込む
夏場はバターが溶けやすいから、カチコチにならない程度に冷凍庫でもおk
最低15分程度

http://i.imgur.com/TPMVa0V.jpg
6 : 荒巻[] 投稿日:2017/04/16(日)11:46:33 ID:zVW
>>4
うれc
8 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/16(日)11:48:01 ID:fZs
スコーンと割れるわけか
9 : 荒巻[] 投稿日:2017/04/16(日)11:49:03 ID:zVW
ヒェッヒェの粉類をボウルに振るいながら入れて、
そこに角切りバターをダイブさせる
振るいが無ければ、
泡立て器(先端がもじゃもじゃしてるアレ)でぐるぐるかき混ぜてもおk

http://i.imgur.com/F8wOim2.jpg

http://i.imgur.com/IwCw9lA.jpg
10 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/16(日)11:50:27 ID:rEW
材料
薄力粉200g
ベーキングパウダー5g
水150ml
ほんだし小さじ2
ゆでタコ100g
刻んだ紅ショウガ
青のり
天かす
この3つの量はお好みで
11 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/16(日)11:50:58 ID:rEW
>>4
おいc
15 : 荒巻[] 投稿日:2017/04/16(日)11:52:25 ID:zVW
ダイブさせたバターに砂かけババアの要領で粉をまぶして、
指でバターの塊を潰しつつ粉と擦り合わせる
あらかた塊を潰したらあとは手を洗うように擦る→砂かけ婆の繰り返し
説明が難しいんやが、粉チーズみたいになればおkやで

http://i.imgur.com/d1hVRGp.jpg
17 : 荒巻[] 投稿日:2017/04/16(日)11:55:16 ID:zVW
牛乳を少しずつ流し入れて、
ヘラもしくはスプーンで粉っぽさが無くなるよう
底からひっくり返すようにして混ぜる
85gでまとまらない場合は+10~15g足してみるといい。
それ以上足すとべちょべちょになるので注意
水分量が少ないのでパサパサだが、
両手の手の平でギュっとして固まればおk、極力こねない

http://i.imgur.com/DYNXZYJ.jpg
18 : 荒巻[] 投稿日:2017/04/16(日)11:58:54 ID:zVW
打ち粉をした板の上に生地を移す
めん棒で薄く伸ばす→3つ折り→向きを変える
×6回
6回目の3つ折りの後は綿棒で2~3cm厚に整えて、
ラップに包んだら冷蔵庫へぶち込む
最初はひび割れたりボロボロするけど徐々に滑らかになってくるから無問題やで

http://i.imgur.com/F6rwCWf.jpg

http://i.imgur.com/Bsi5m2j.jpg

http://i.imgur.com/vI3oGU0.jpg

http://i.imgur.com/PhIWZIM.jpg
19 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/16(日)12:00:26 ID:Xut
スコーンは雑に作った方がうまいというのはホンマなん?
20 : 荒巻[] 投稿日:2017/04/16(日)12:01:03 ID:zVW
画像2枚目と3枚目が逆や、すまンゴ
21 : 荒巻[] 投稿日:2017/04/16(日)12:02:19 ID:zVW
>>19
ほんま好みやで、
例えばスタバみたいなねっちょり甘いスコーンは寝かせたりせんで適当にできる
22 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/16(日)12:02:30 ID:RhO [2/2回]
>>10
ベーキングパウダーて何にでも使えるのね
23 : 荒巻[] 投稿日:2017/04/16(日)12:04:52 ID:zVW
面倒やけど確実にぱっくり割りたいなら最低1時間~2時間は寝かせる
ちなワイは夜一晩寝かせて朝焼いてるンゴ
24 : 荒巻[] 投稿日:2017/04/16(日)12:08:14 ID:zVW
オーブンを210°Cで余熱している間にツヤ出し卵と型抜きをする
ツヤ出し卵はヒェッヒェッの卵黄と牛乳少し(小さじ一杯ぐらい)を混ぜて
準備おkやで
生地は型で抜いてもいいし、包丁でスパッと切ってもいい
ただ側面はスパッとしていないと割れないので極力触らないようにする

http://i.imgur.com/afio0of.jpg

http://i.imgur.com/B3hL8xB.jpg
25 : 荒巻[] 投稿日:2017/04/16(日)12:11:13 ID:zVW
包丁で切る場合はサンドイッチ作るみたいに四方切り落とした方が
綺麗に割れるで~
あと余った生地は適当にちぎってもいいけど、丸に伸ばして包丁で切るとかわe

http://i.imgur.com/ExNHNuw.jpg
26 : 荒巻[] 投稿日:2017/04/16(日)12:13:25 ID:zVW
シート引いた天板に並べたらツヤ出し卵をはけ(無ければ指)で塗って、
余熱完了済みのオーブンで23分ほど焼いて完成や!
焼き具合は卵の色で確認してクレメンス

http://i.imgur.com/OnNBGwN.jpg

http://i.imgur.com/kfYwJfk.jpg
27 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/16(日)12:13:53 ID:Xut
はえ~
すっごいうまそう
28 : 荒巻[] 投稿日:2017/04/16(日)12:14:50 ID:zVW
>>27
レシピ通りやれば簡単にできるンゴ
29 : 荒巻[] 投稿日:2017/04/16(日)12:16:13 ID:zVW
このレシピはかなり甘さ控えめだから
甘いのが好きな人は砂糖を30gまで足すことを推進するで
30 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/16(日)12:17:31 ID:S58
ポッソポソの食べたら咳き込むようなスコーンが好きなんだけど
このスコーンは食感どうなん?
31 : 荒巻[] 投稿日:2017/04/16(日)12:19:10 ID:zVW
>>30
このレシピはポソポソやで!
焼きたてサクフワ、冷ますとサクポソって感じや
32 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/16(日)12:19:59 ID:5IS
うまそうやん!w
33 : 名無しさん@おーぷん[・] 投稿日:2017/04/16(日)12:20:48 ID:jIj
(゜゜⊃)マンモス
(^^⊃)マンモス
(゜゜з)いいね
(^^ω)美味しそう
34 : 荒巻[] 投稿日:2017/04/16(日)12:22:20 ID:zVW
せっかくやし今まで作ったスコーン貼ってくで~
牛乳入れる段階でチョコやら紅茶葉やらいれても美味しいンゴ!

http://i.imgur.com/G4okKU8.jpg

http://i.imgur.com/xVUJOoY.jpg

http://i.imgur.com/Se0OXNc.jpg
35 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/16(日)12:24:09 ID:5IS
どれも うまそー!!
わんこがおるんやなw
36 : 荒巻[] 投稿日:2017/04/16(日)12:24:34 ID:zVW
究極なポソポソマニアは牛乳を生クリームに変えることをオススメするンゴねえ、
ずっしりポソポソするやで

http://i.imgur.com/yFu2uCC.jpg
37 : 荒巻[] 投稿日:2017/04/16(日)12:25:21 ID:zVW
>>32
>>33
>>35
サンキューやで!
イッヌかわいいンゴ
38 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/16(日)12:25:28 ID:5IS
飲み物なしだと大変なんかなw
39 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/16(日)12:25:37 ID:S58
>>31
ほー
もっかいレシピ読み直してくるわ
40 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/16(日)12:26:59 ID:cp5
おおお英国なかんじ
おいひそーー
やっぱり日曜の午後はスコーンに紅茶だね!
41 : 荒巻[] 投稿日:2017/04/16(日)12:28:03 ID:zVW
>>38
紅茶はもちろん牛乳にも合うで~
42 : 荒巻[] 投稿日:2017/04/16(日)12:28:30 ID:zVW
>>39
是非作ってクレメンス
43 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/16(日)12:30:56 ID:cp5
あら荒巻さんて
もしかして課長さん
44 : 名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/04/16(日)12:32:23 ID:W2Q
オーブンの余熱がめんどいのでスコーンはトースターで焼く派
が、最近はそれすらも面倒で魚焼きグリルに突っ込んでいる
45 : 荒巻[] 投稿日:2017/04/16(日)12:33:03 ID:zVW
>>43
すまンゴ人違いや
46 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/16(日)12:33:09 ID:5IS

http://open2ch.net/p/news4vip-1492310375-46-490x200.png
47 : 荒巻[] 投稿日:2017/04/16(日)12:34:11 ID:zVW
>>44
はぇ~魚焼きグリルで作れるんか!
48 : 荒巻[] 投稿日:2017/04/16(日)12:36:03 ID:zVW
>>46
ほげええイッヌおるやん!!すごe
49 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/16(日)12:37:07 ID:cp5
>>45
公安9課の方かと
かんちがいしました
50 : 荒巻[] 投稿日:2017/04/16(日)12:42:08 ID:zVW [28/29回]
>>49
ええんやで(ニッコリ)
ワイはしがない学生や
51 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/16(日)12:42:12 ID:YB1
>>46
おっさん元気!?
52 : 荒巻[] 投稿日:2017/04/16(日)12:43:32 ID:zVW
スコーン食べたくなったらこのスレを思い出してくれると嬉しいンゴよ
ほな...
53 : 名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/04/16(日)12:46:27 ID:W2Q
>>47
焦げないようにだけ見てやればいけるよ
生地作ったら分割状態で冷凍しといて食べたいときに魚焼きグリルで焼く
艶出しの牛乳塗ると心なし焦げやすくなるから仕上がりは素朴
54 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/18(火)22:47:47 ID:5Ra
ショートブレッドの作り方もよろしく。
● ケーキ焼くよ1 栗のパウンド(画像)
● チョコマフィン作ったよ(画像)
関連記事
● カラフルなポーチやバックインバックを使いだしてカバンの中が派手に
● 映画「ヘルプ」ってとても良質な映画で台詞や内容が心に響いた
● 「選ばれるのではなく自分が入る会社を選んでいます」って気持ちも大事
● 「俺は俺にきたいしてるんだ」を口に出していってみる
● 近所の奥様方の家事を見て、自分がずさんだったと気がついたorz
● とある大きな神社で巫女として7年間奉仕していました。
● もう正露丸飲むのはやめたほうがいい
● モヤシが安かったので久々に優作鍋みたいなものを
● すねかゆい
● 今の年齢までの年数をこの先同じ年数同じ状態でいられるなんてことはないんだわ
● 思うところあって不用品捨てまくったら
● 下腹ポッコーリ体型なんだけど足踏みでお腹凹みますか?
● 背伸びしておしゃれ頑張ってます感が出てる気がして、なんか気恥ずかしくて帽子をかぶる勇気がない
● 「運が悪かっただけだ」と思えばいい
● フェスとかライブとか行きたいな~ ふとした瞬間に独身時代が恋しくなる
● 怒られると思って寝たふりしてたら母親がオデコなでてきた
● 超猫が好きなのに、猫に嫌われる体質

ちょっと一休み pic.twitter.com/FF8pce9iEg
— 23代目豆助 (@wafu_mamesuke) October 11, 2020
最悪の状態になったら前向きになってはいけません。嵐がいちばん荒れているときに立ち向かうようなものです。じっとしていればその勢いは下降して、やがて収まります。それから前を向いて気持ちを切り替え頑張ればいいのです。人生の嵐との心中は無用です。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) December 18, 2019