http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1492960295/106
106 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/26(水)09:07:41 ID:4gI
愚痴です。
2歳の息子が風邪薬をのまない
お薬飲めたねを使っても完全に拒否。
ネットで調べて水で練ったりとかしてるけどそれもだめ。
この春引っ越してきて初めての小児科だったから
粉薬出すとこって知らなかった...
前のところは何も言わなくてもシロップみたいな薬だったから
それが渡されるものだと思い込んでたよ。
朝から泣き叫ばれて、それにたいして怒鳴ってしまった。
結局薬も吐き出しちゃってちゃんと飲ませてない。
熱はもう微熱だから大丈夫だと思うけど。
病院に言えば次回からシロップの薬にしてもらえないのかな?
引っ越してきたばっかりの土地で
今回行った総合病院は分かるんだけど
他の個人営業?の小児科は評判も含めて全然分かんないよ。
今は寝てるけどまた昼に飲ませないといけないのが苦痛。
息子が一番辛いだろうにかーちゃんいらいらしててごめんね。
107 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/04/26(水)09:15:39 ID:4wT [1/3]
>>106
慣れない土地で、おつかれさま
合わせ技の水で練って丸くしたのをおくすり飲めたねに包むのはやった?
粉のまま包むのはハードル高いよ
あと、好みも関係するだろうけど、チョコ味は食いつきが段違いに良かったよ
108 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/04/26(水)09:16:17 ID:o8d [1/2]
>>106
本人が飲めないと意味がないから病院に伝えた方がいいよ、
普通の小児科なら対応してくれるはず
知らない土地でお母さんも疲れがたまってきてるよね、お疲れさま
109 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/26(水)09:39:24 ID:4gI [2/5]
レスありがとうございます。
水でだんご?みたいにしてからお薬飲めたねに包んだんですが、
ゼリーを噛んじゃって薬が入っていたのがばれ、
ゼリー自体を拒否されてしまいました。
今息子が好きなブドウ味なんですが、
チョコはどこみてもおすすめになっているので試してみます。
熱が高いときは味が分からなかったのか素直に飲んでたのに
下がってきてから拒否されるとは思ってなかったです。
病院に薬飲まないことを電話して取り替えてもらえるか相談してみようかな?
とにかく次回からは必ずシロップにしてもらえるようお願いしてみます。
110 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/04/26(水)10:00:21 ID:4wT [2/3]
>>109
すでにやってましたか。手強いですね
もしかして、抗生剤では? それならシロップは取り扱いがないとこが多いかも
抗生剤は基本的に苦いし、下手に混ぜるとさらに苦味が増すので飲み合わせが注意。
薬の名前を元に、何と混ぜたらいいかネットで調べてみたら?
飲めたねもチョコ以外は抗生剤と混ぜると苦味が増す場合があるって書いてあるよ
抗生剤じゃなかったらごめんなさいね
111 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/04/26(水)10:18:26 ID:MGn
>>109
うちも2歳で病院ではいつも粉薬を出されます
うちは少しのバニラアイスに混ぜて飲ませています
薬剤師に教えてもらった方法です
参考になれば。
114 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/26(水)10:43:27 ID:4gI [3/5]
皆様レスありがとうございます。
抗生剤ではないようでした。
お薬飲めたねのチョコ味買ってきました。
ゼリーだけ少し食べさせてみたら薬がなくて安心したみたいなので
昼ごはんあとにだしてみます。
病院に薬を飲まないから他のに代えてもらうことはできるか連絡したところ
「熱が下がってきたならわざわざ飲ませなくっても」
と看護師さん??に言われてしまいました。
最近イヤイヤ期なのか何をしてもいやー!って絶叫してるので、
私も神経質になりすぎなのかもしれませんね。
116 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/04/26(水)10:52:13 ID:4wT [3/3]
>>114
抗生剤じゃなかったのね。ゲスパー失礼しました
もう無理して飲ませなくていいならそんなに気にしなくていいけど、
ご飯前の方が飲ませやすいわよ
何度もおせっかいごめんね。これで消えるわ
117 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/04/26(水)11:10:37 ID:WLj
>>114
ウチの場合は粉薬は小皿で少量の水に溶かしてしまい
シリンジで吸って口の中に流し込んでいます
最近は皿から直でグビグビいってくれるのでシリンジは使いませんが
液化しちゃえばシロップみたいなもんだから飲みやすかったりしないかなー、と
118 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/04/26(水)11:23:40 ID:X5e [2/5]
>>114
薬飲んでくれないとなると心配にもなるよ
熱冷ましだった?そうじゃないなら看護師さん無責任だなw
自分はヤクルトに混ぜると良いって言われたよ
確かに薬の苦味がビックリするくらい消える
ヤクルトがそれだけ甘いということかな…
122 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/26(水)12:32:41 ID:4gI [5/5]
たくさんのレスありがとうございます、114です。
私が普段よく噛むように、
プリンでもゼリーでも噛んで食べさせてたのがよくなかったようでした。
噛まずにごっくんしてねって説明したら
「ごっくんしていいの?」って言われてしまいました。
そのまま飲み込んだら苦味もなくチョコの味も気に入ったようで
ぐずらずにすみました。
総合病院はやっぱり忙しいからか1件1件丁寧に
要望を聞いていただけるわけではなさのうでしたので
小さな病院でも行きやすいところを探してみようと思います。
いろいろな知恵を貸してくださりありがとうございました。
関連記事
● 目が大きくなって、鼻は高くなり、顔が小さくなった!
● 元から爪が綺麗な人って何か特別なことしてるの? 何をしたらいいの?w
● カシューナッツが甘くて美味しいと気付いてしまった
● あーあー、ダイソンの掃除機がこわれたよー
● 風水なんて信じなーいと思っていたのだけれど金運が上がるっていうから色々気をつけてみたら
● 犬は猫に負けるとショックで体調を崩す
● フクロウの鳴き声だとずっと思っていたけど、キジバトだって
● 黄金焼きなんて作ったこと無いわ!
● 誰か私にリュックサックの有用性教えて&背中押してクレクレ
● コンビニのジューシーハムサンドにはまって毎日食べてるわ
● ダウンジャケットや布団をコインランドリーで洗う婆はいるかしら?
● 家賃7.5の3LDKオートロックで角部屋、夫職場まで歩いて5分
● 化粧ポーチってどんなものを使ってますか?
● 子供産まれてから自分のオシャレ放置で子供用ばっかりだわw
● 父ちゃんに私が履いてたナイキのエアマックスをあげたら
● 今日スーパーの駐輪場で子持ちママさんに泣かれたわよ!
● 煮干しを自作してる めっちゃ美味しいよ
● 朝ごはんのメニューに悩む毎朝
● ジムに通う決心をしたわ!



ちょっと一休み pic.twitter.com/FF8pce9iEg
— 23代目豆助 (@wafu_mamesuke) October 11, 2020
最悪の状態になったら前向きになってはいけません。嵐がいちばん荒れているときに立ち向かうようなものです。じっとしていればその勢いは下降して、やがて収まります。それから前を向いて気持ちを切り替え頑張ればいいのです。人生の嵐との心中は無用です。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) December 18, 2019