編集 |
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part70
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1494301752/473
473 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/20(土)16:15:47 ID:???
おお…角煮が柔らかく仕上がりそうだぜ…
やはり一時間茹で一時間冷まし一時間煮るのは必要だな
しかし三時間以上目が離せないぜヤッフゥー!!
474 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/20(土)17:10:20 ID:???
>>473
私は表面を焼いたら、あとは30分圧力鍋
灰汁取りシートを入れておいて、完全に冷めたら
灰汁取りシートを剥がせば、油も灰汁も取れる。
その後、普通の鍋で下茹でした大根と玉子と煮て完成
ところで、角煮ってみんな大きい塊で煮る?
姉に小さく切ってしっかり下茹でするのよって言われたんだけど
姉の角煮はわりと肉の食感がしっかりあるの。(姉の好み?)
私は圧力鍋なので、15㎝くらいの長さで煮るんだけど。
薄切りにするのが至難の業の崩壊寸前の柔らかさなんだけど
同僚に圧力鍋で煮ると柔らかすぎると言われたので
一般ではどんな柔らかさなんだろうか。
475 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/20(土)17:24:45 ID:???
うちは鍋に収まる程度の10cm×2を圧力鍋で蒸す
食卓に並ぶのは3~4cm幅
スプーンですっと切れるくらいに柔らかい
出汁などで煮ても柔らかい
せっかくの角煮なんだから、デカくしたい!
でも食べやすくスプーンで切れるようにしたい!
という角煮です
478 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/20(土)18:31:53 ID:???
>>474
473だけど圧力鍋なんか怖くて使えないからないんだw
うちは塊で全面焼きつけてからネギと赤トウガラシと水でーっていう
オレンジページの料理本に載ってたレシピでやってる
箸ですかっと割れる柔らかさになるよー
他にも時間ないときはそちらのお姉さんみたいなやり方もする
その時はみりんと醤油だけであっさり済ませるから肉も固め
でもそれはそれで美味しい
479 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/20(土)19:14:41 ID:???
>>474よ
>>478
旦那に「角煮食いたい」と言われ肉を買い、どうやって作るんだ?となり
圧力鍋についてきたレシピで作ったので他の作り方をしらないの。
トウガラシもいれるんだね。
私は一般的な材料とローレル入れるの。八角は苦手なのでいれないわ。
まあレシピ聞いてもダラな私はそんなにマメには作れないんだけどさ…
>>475
よかった、ほぼ私と同じようなものだね。
さらに私はアメリカ豚限定なの。国産は案外パサパサしていて
スペイン産は柔らかくならなかった・・・イベリコらしいんだけど
● 圧力鍋でオススメのあるかしら?
● 6時間かけて作る「角煮」は蒸して極限まで柔らかくしてる(レシピ)
● ここで見た角煮のレシピで、さっき角煮を完成させたのよ 得意料理が増えたわ
● 「豚の角煮を蒸して作る方法」教えてくれた奥さんありがとう 本当に箸で簡単に切れるくらい柔らかく仕上がってて感動したわ
● お料理写真日記19 鹿児島産の豚スペアリブが半額だったので角煮にしました
・ 豚の角煮 オレンジページ
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1494301752/473
473 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/20(土)16:15:47 ID:???
おお…角煮が柔らかく仕上がりそうだぜ…
やはり一時間茹で一時間冷まし一時間煮るのは必要だな
しかし三時間以上目が離せないぜヤッフゥー!!
474 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/20(土)17:10:20 ID:???
>>473
私は表面を焼いたら、あとは30分圧力鍋
灰汁取りシートを入れておいて、完全に冷めたら
灰汁取りシートを剥がせば、油も灰汁も取れる。
その後、普通の鍋で下茹でした大根と玉子と煮て完成
ところで、角煮ってみんな大きい塊で煮る?
姉に小さく切ってしっかり下茹でするのよって言われたんだけど
姉の角煮はわりと肉の食感がしっかりあるの。(姉の好み?)
私は圧力鍋なので、15㎝くらいの長さで煮るんだけど。
薄切りにするのが至難の業の崩壊寸前の柔らかさなんだけど
同僚に圧力鍋で煮ると柔らかすぎると言われたので
一般ではどんな柔らかさなんだろうか。
475 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/20(土)17:24:45 ID:???
うちは鍋に収まる程度の10cm×2を圧力鍋で蒸す
食卓に並ぶのは3~4cm幅
スプーンですっと切れるくらいに柔らかい
出汁などで煮ても柔らかい
せっかくの角煮なんだから、デカくしたい!
でも食べやすくスプーンで切れるようにしたい!
という角煮です
478 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/20(土)18:31:53 ID:???
>>474
473だけど圧力鍋なんか怖くて使えないからないんだw
うちは塊で全面焼きつけてからネギと赤トウガラシと水でーっていう
オレンジページの料理本に載ってたレシピでやってる
箸ですかっと割れる柔らかさになるよー
他にも時間ないときはそちらのお姉さんみたいなやり方もする
その時はみりんと醤油だけであっさり済ませるから肉も固め
でもそれはそれで美味しい
479 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/20(土)19:14:41 ID:???
>>474よ
>>478
旦那に「角煮食いたい」と言われ肉を買い、どうやって作るんだ?となり
圧力鍋についてきたレシピで作ったので他の作り方をしらないの。
トウガラシもいれるんだね。
私は一般的な材料とローレル入れるの。八角は苦手なのでいれないわ。
まあレシピ聞いてもダラな私はそんなにマメには作れないんだけどさ…
>>475
よかった、ほぼ私と同じようなものだね。
さらに私はアメリカ豚限定なの。国産は案外パサパサしていて
スペイン産は柔らかくならなかった・・・イベリコらしいんだけど
● 圧力鍋でオススメのあるかしら?
● 6時間かけて作る「角煮」は蒸して極限まで柔らかくしてる(レシピ)
● ここで見た角煮のレシピで、さっき角煮を完成させたのよ 得意料理が増えたわ
● 「豚の角煮を蒸して作る方法」教えてくれた奥さんありがとう 本当に箸で簡単に切れるくらい柔らかく仕上がってて感動したわ
● お料理写真日記19 鹿児島産の豚スペアリブが半額だったので角煮にしました
・ 豚の角煮 オレンジページ
関連記事
| ホーム |
● 豚の角煮の脂抜きが綺麗にできたのよ
● うちの黒ネコは押し開けるドアを開けられるの
● ジムの入会手続きしてきたわ!
● 連休もほぼ仕事だし、何日かゆっくり休みたいー
● 育児日記を作ろうと思ってダイソーでノートを探したの
● ハロワ混んでるー 今から職業訓練校の相談します
● 土日は旦那のタイムスケジュールで動かないと怒りだすから
● 肩がパンパンに張って痛いのだけれど
● すごい派手な色のどでかいスーツケース買ったの
● ペンダント本物だった。ひょえ!ってなった。
● 何者だったんだあのマダム
● 姑が亡くなって1年以上立つから思いきって断捨離よ
● ずっと続けていれば腹筋が鍛えられてポヨンが引き締まるはずだわ
● ただの偶然だとしても、ポチが教えてくれようとしたと思えて愛しい
● 今日の仕事帰りにマンガの取扱豊富な本屋に行くわ!
● 逆性せっけん入れると臭いがとれるわよ






● 豚の角煮の脂抜きが綺麗にできたのよ
● うちの黒ネコは押し開けるドアを開けられるの
● ジムの入会手続きしてきたわ!
● 連休もほぼ仕事だし、何日かゆっくり休みたいー
● 育児日記を作ろうと思ってダイソーでノートを探したの
● ハロワ混んでるー 今から職業訓練校の相談します
● 土日は旦那のタイムスケジュールで動かないと怒りだすから
● 肩がパンパンに張って痛いのだけれど
● すごい派手な色のどでかいスーツケース買ったの
● ペンダント本物だった。ひょえ!ってなった。
● 何者だったんだあのマダム
● 姑が亡くなって1年以上立つから思いきって断捨離よ
● ずっと続けていれば腹筋が鍛えられてポヨンが引き締まるはずだわ
● ただの偶然だとしても、ポチが教えてくれようとしたと思えて愛しい
● 今日の仕事帰りにマンガの取扱豊富な本屋に行くわ!
● 逆性せっけん入れると臭いがとれるわよ