編集 |
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part70
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1494301752/736
736 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/30(火)09:57:32 ID:???
コードレス掃除機ってやっぱり吸引力ないのかしらー
口コミだとそうなのよね~
掃除機ってコードが一番問題よね
コードがなかったらもっとスムーズじゃない!?
737 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/30(火)10:04:05 ID:???
マキタのコードレスは評判いいよね
738 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/30(火)10:17:59 ID:???
>>736
そうだね、掃除機がコードレスだと楽かも
アイロンをコードレスにした時、めっちゃ快適だったの思い出したw
739 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/30(火)10:39:44 ID:???
>>737
ほう。ありがとう
740 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/30(火)10:41:24 ID:???
検索したけど、思ったより安い!
しかし種類がありまくりでよく見ないとわからないね
どうもありがとう
口コミも見るわ
742 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/30(火)13:32:48 ID:???
コードレスの掃除機は吸引力ないよ
しかしおっしゃる通り、コードがない利点がデカい
毎日掃除機出してきて、棒伸ばして、コード出して、挿して、掃除したら
別の部屋でまたコード差し直して・・・の手間が面倒
これがなくなるだけで毎日の掃除機が負担じゃなくなるので
吸引力のなさは目を瞑れる
その後でウェーブやったら床の乾拭きにもなるし
でもほんと吸引力ないし、ブラシも全然違うから
そこは理解した上で買わないとがっかりする
ブラシの差もすごく大きいんだよね
家電メーカーのはブラシが優秀、
マキタとかの業務用コードレスはブラシがだめだめ
アイロンは私は逆だなあ
きっちりアイロンしたい私はコードありに戻った
743 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/30(火)13:47:44 ID:???
私もアイロンを有名メーカのコードレスにしたら
あまりにヘナチョコですぐやめたわ
温度低くて全然シワ伸びない
コードレスなのはいいけど、カンカンに熱くなってほしいわ
厚い綿シーツのシワとか辛い
744 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/30(火)13:49:23 ID:???
掃除機コードレスにしてる
最近腰を痛めた私には重さがちょっとキツイ
745 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/30(火)13:56:10 ID:???
マキタの掃除機うちも使ってる
確かに吸引力はいまいちだけど軽くてすぐ使えるのは便利
ちょっと髪の毛が落ちてるとかでもサッと吸えるし
毎日掃除機かけるのが苦じゃなくなったよ
746 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/30(火)14:45:39 ID:???
コード有りでも小さくて振り回しやすい
日立こまめちゃんもアリ
747 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/30(火)14:46:16 ID:???
アイロンがコードレスなんだけど、確かにシワ伸びない…
知り合いに聞いたら、アイロンは重さが大事!って言われたわ。
8年使ってるし、そろそろ買い換えたい
748 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/30(火)14:47:07 ID:???
うちもコードレス掃除機だわ
小さい子がいていつでもささっとかけれるのは吸引力より利点が大きかった
三菱の空気清浄機一体型のやつなんだけど、掃除機の掃除がめんどくさいんだよね
749 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/30(火)14:48:24 ID:???
掃除機の掃除面倒だよね。
月一で水洗いしないといけない部品があるんだけど、なかなか…
750 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/30(火)14:49:16 ID:???
うちはコードレス掃除機はないんだけど、
代わりに職人さんが作ったシュロの箒があるわ
コードレス掃除機が買えそうな値段なのよ
751 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/30(火)14:51:01 ID:???
>>750
箒で掃除って憧れる。私はダメだわ~。
755 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/30(火)15:54:50 ID:???
>>747
アイロンの重さはあんまり関係ないよ
なぜなら正しいアイロンのかけ方は、立って体重かけながらかけるから
重いアイロンと言っても今時の家庭用だと、
せいぜい2kgくらいだから体重かけるほうが大事だよ
アイロン台は腰より低い位置にして、立ってかけるのが重要
コードレスは絹や化繊にかけるにはいいと思うんだけどね、高温だめだから
綿が中心だと温度が物足りないね
756 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/30(火)15:58:30 ID:???
>>755
そうなのね。体重かけてるつもりだったけど、アイロン台もっと下げてみる。
あー、アイロンがけが辛い季節が近づいてくるわね。
● 断捨離して物が減ったら掃除しやすくなった。
● さっと掃除機を取り出せるって、ダラには不可欠なこと
● コードレス掃除機なら私の掃除のやる気度は上がると思ってる
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1494301752/736
736 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/30(火)09:57:32 ID:???
コードレス掃除機ってやっぱり吸引力ないのかしらー
口コミだとそうなのよね~
掃除機ってコードが一番問題よね
コードがなかったらもっとスムーズじゃない!?
737 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/30(火)10:04:05 ID:???
マキタのコードレスは評判いいよね
738 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/30(火)10:17:59 ID:???
>>736
そうだね、掃除機がコードレスだと楽かも
アイロンをコードレスにした時、めっちゃ快適だったの思い出したw
739 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/30(火)10:39:44 ID:???
>>737
ほう。ありがとう
740 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/30(火)10:41:24 ID:???
検索したけど、思ったより安い!
しかし種類がありまくりでよく見ないとわからないね
どうもありがとう
口コミも見るわ
742 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/30(火)13:32:48 ID:???
コードレスの掃除機は吸引力ないよ
しかしおっしゃる通り、コードがない利点がデカい
毎日掃除機出してきて、棒伸ばして、コード出して、挿して、掃除したら
別の部屋でまたコード差し直して・・・の手間が面倒
これがなくなるだけで毎日の掃除機が負担じゃなくなるので
吸引力のなさは目を瞑れる
その後でウェーブやったら床の乾拭きにもなるし
でもほんと吸引力ないし、ブラシも全然違うから
そこは理解した上で買わないとがっかりする
ブラシの差もすごく大きいんだよね
家電メーカーのはブラシが優秀、
マキタとかの業務用コードレスはブラシがだめだめ
アイロンは私は逆だなあ
きっちりアイロンしたい私はコードありに戻った
743 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/30(火)13:47:44 ID:???
私もアイロンを有名メーカのコードレスにしたら
あまりにヘナチョコですぐやめたわ
温度低くて全然シワ伸びない
コードレスなのはいいけど、カンカンに熱くなってほしいわ
厚い綿シーツのシワとか辛い
744 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/30(火)13:49:23 ID:???
掃除機コードレスにしてる
最近腰を痛めた私には重さがちょっとキツイ
745 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/30(火)13:56:10 ID:???
マキタの掃除機うちも使ってる
確かに吸引力はいまいちだけど軽くてすぐ使えるのは便利
ちょっと髪の毛が落ちてるとかでもサッと吸えるし
毎日掃除機かけるのが苦じゃなくなったよ
746 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/30(火)14:45:39 ID:???
コード有りでも小さくて振り回しやすい
日立こまめちゃんもアリ
747 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/30(火)14:46:16 ID:???
アイロンがコードレスなんだけど、確かにシワ伸びない…
知り合いに聞いたら、アイロンは重さが大事!って言われたわ。
8年使ってるし、そろそろ買い換えたい
748 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/30(火)14:47:07 ID:???
うちもコードレス掃除機だわ
小さい子がいていつでもささっとかけれるのは吸引力より利点が大きかった
三菱の空気清浄機一体型のやつなんだけど、掃除機の掃除がめんどくさいんだよね
749 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/30(火)14:48:24 ID:???
掃除機の掃除面倒だよね。
月一で水洗いしないといけない部品があるんだけど、なかなか…
750 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/30(火)14:49:16 ID:???
うちはコードレス掃除機はないんだけど、
代わりに職人さんが作ったシュロの箒があるわ
コードレス掃除機が買えそうな値段なのよ
751 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/30(火)14:51:01 ID:???
>>750
箒で掃除って憧れる。私はダメだわ~。
755 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/30(火)15:54:50 ID:???
>>747
アイロンの重さはあんまり関係ないよ
なぜなら正しいアイロンのかけ方は、立って体重かけながらかけるから
重いアイロンと言っても今時の家庭用だと、
せいぜい2kgくらいだから体重かけるほうが大事だよ
アイロン台は腰より低い位置にして、立ってかけるのが重要
コードレスは絹や化繊にかけるにはいいと思うんだけどね、高温だめだから
綿が中心だと温度が物足りないね
756 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/30(火)15:58:30 ID:???
>>755
そうなのね。体重かけてるつもりだったけど、アイロン台もっと下げてみる。
あー、アイロンがけが辛い季節が近づいてくるわね。
● 断捨離して物が減ったら掃除しやすくなった。
● さっと掃除機を取り出せるって、ダラには不可欠なこと
● コードレス掃除機なら私の掃除のやる気度は上がると思ってる
関連記事
| ホーム |
● おしゃれなレインブーツ欲しいな
● ご飯炊くのマンドクサ
● うちは私がカレー嫌いで旦那が大好きだから、ルーの冷凍してる
● 婆の車の下で ぬこちゃんが寛いでらしたわ。(画像)
● なぜかその崖の中腹くらいにビワの木が数本生えてて毎年ビワの実がたくさんなる
● うちの場合、旦那に任せたら完了は数ヶ月後になると思うわ
● 練りゴマ好きでよく使うんだけど
● 婆の家は爺が独身の時に購入したマンソンなの
● 自律神経失調症だって…「私は血圧低いから健康!」くらいに思ってた
● みんな普段の家茶はなにを飲んでらっしゃるの?
● レディース物の一番細いやつってなんだー あんなに食うのに
● 後味の良い湊かなえないかな
● 紫雲膏は痔にも効く、と
● それでぶら下がり健康器を買っちゃったのよ
● 25歳わい、職場で老けてると言われる
● 生前整理の一環で今日は着ない服を処分したわ
● ハッカ油と言うか精油の類いは猫によくないと知った
● 胡瓜のQちゃん うちでは30本くらい一気に作るわよ
● 場所の関係で電子書籍である漫画を大人買いしようと思ったんだけど
● 今日は夫の誕生日なので1ポンドステーキと山盛りのポテトフライです
● 思うところあって不用品捨てまくったら
● 結婚相談所の成婚料すげーな 歯科医師・医師と成婚したら
● 猫と寝ようとしたら旦那が猫を連れて行ってしまった 寂しかったのでドアの隙間から小さく呼んだら
● 子供の頃、俺は母をエスパーだと思っていた
● みょうばんスプレーの消臭力を舐めていた 犬のシッコ臭が一瞬で消えた
● おしゃれなレインブーツ欲しいな
● ご飯炊くのマンドクサ
● うちは私がカレー嫌いで旦那が大好きだから、ルーの冷凍してる
● 婆の車の下で ぬこちゃんが寛いでらしたわ。(画像)
● なぜかその崖の中腹くらいにビワの木が数本生えてて毎年ビワの実がたくさんなる
● うちの場合、旦那に任せたら完了は数ヶ月後になると思うわ
● 練りゴマ好きでよく使うんだけど
● 婆の家は爺が独身の時に購入したマンソンなの
● 自律神経失調症だって…「私は血圧低いから健康!」くらいに思ってた
● みんな普段の家茶はなにを飲んでらっしゃるの?
● レディース物の一番細いやつってなんだー あんなに食うのに
● 後味の良い湊かなえないかな
● 紫雲膏は痔にも効く、と
● それでぶら下がり健康器を買っちゃったのよ
● 25歳わい、職場で老けてると言われる
● 生前整理の一環で今日は着ない服を処分したわ
● ハッカ油と言うか精油の類いは猫によくないと知った
● 胡瓜のQちゃん うちでは30本くらい一気に作るわよ
● 場所の関係で電子書籍である漫画を大人買いしようと思ったんだけど
● 今日は夫の誕生日なので1ポンドステーキと山盛りのポテトフライです
● 思うところあって不用品捨てまくったら
● 結婚相談所の成婚料すげーな 歯科医師・医師と成婚したら
● 猫と寝ようとしたら旦那が猫を連れて行ってしまった 寂しかったのでドアの隙間から小さく呼んだら
● 子供の頃、俺は母をエスパーだと思っていた
● みょうばんスプレーの消臭力を舐めていた 犬のシッコ臭が一瞬で消えた
「水性絵具」のほか、「アクリル絵具」を愛用されている方もいらっしゃると思いますが、それぞれにおすすめなパレットの種類(素材)や消しゴム以外にも専用のクリーナーもあって私も勉強になったので、置いておきます。https://t.co/PHt0mtWTly
— サクラクレパス【公式】 (@1921_SAKURA) July 21, 2022