おーぷん2ちゃんねる まとめ




自称コーヒー通の人が 「やっぱり焙煎したてが最高に美味しいね!!!」
編集 |
チラシの裏【レスOK】 三十五枚目
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1494914457/349



349 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/07(水)20:22:13 ID:???
なんだか最近、コーヒーの家庭用焙煎機を売りたい人達がいるみたいで
自称コーヒー通の人が大きな声で
「やっぱり焙煎したてが最高に美味しいね!!!」
て叫んでるのを見掛ける。

確かにコーヒ豆は生き物で、焙煎した日からどんどん劣化していくし
挽いて粉にしたらあっという間に美味しくなくなる。
でも焙煎したて=最高に美味しい!というのは間違っている。

焙煎したばかりの豆は、味がまだ落ち着いていないから
風味がかなり大暴れしてるんだよね。
(それが好きと言われたらそれまでだけど)
焙煎後2~3日置いた方が味が落ち着いて風味が増す。
豆や焙煎の仕方によっては、1週間くらい置いた方が
味に深みが出て、より美味しく飲めることもある。

水出しコーヒーを作るなら、焙煎から1ヶ月くらい経った豆を使った方が
しっかり豆の風味を抽出することが出来る。
ちなみに
水出しコーヒーを作って不味くなる理由の多くは、焙煎の仕方が悪いから。
丁寧に欠陥豆を取り除いてから焙煎し
焙煎後も再度丁寧に欠陥豆を取り除いてやったら
よっぽど変なことをしない限り、美味しく水出しコーヒーを作れる。

● コーヒーにあほほどカネをかけてる
● ドルチェグスト入手した
● コーヒー焼酎 美味しいけど、強すぎ~
● インスタントコーヒーの「クラシコ」買ってみた
● インスタントコーヒーは少量の水で粉を練ってからお湯入れると確かに美味しいんだけど






関連記事



[ 2017/06/2617:30 ] 料理 | | Top▲