編集 |
何を書いても構いませんので@生活板 45
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1495890846/835
835 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/12(月)10:55:10 ID:STm
口内炎ができてしまった
ちょうど下唇付近の歯が当たるところにできちゃったから何もしてなくても痛い
836 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/12(月)13:15:52 ID:VcR
>>835
うわーそれ痛いよね!
ティッシュかガーゼ濡らして口内炎のところを
ガードするようにしたりできないかな。
もしおうちじゃないのならマスクして隠したり?
私は痛すぎてバンソウコウはったよ。
見た目悪かったけどすごく楽になった。
痛みが引いた頃そのまま宅配便に出てしまって
配達のお兄ちゃんをフリーズさせてしまったことがあるw
837 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/12(月)14:38:12 ID:XUA [1/4]
>>835
つ 口内炎パッチ大正A(貼る)
ケナログA(塗る)
アフタッチ(貼る)
トラフルクイックショット(シュッシュッとかける)
チョコラBB(飲め)
ちなみに自分は殺菌消毒焼灼ビタミン補給を兼ねて
ポッカレモン+塩の濃いめの砂糖抜きレモネードを飲むけど
激しく痛いのであまりお勧めしない(でも安上がりにすぐ治る)
838 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/12(月)15:07:35 ID:STm [2/3]
>>836
>>837
2人ともありがとう!
勤務中は何も対策してなかったから痛くて痛くて
明日治ってなかったらマスクつけて絆創膏貼ろうかな
チョコラBB家にあったはず
塩がいいとかハチミツがいいとか聞くけどもの凄く痛いらしいね…
早く治ってくれるのは嬉しいけど激痛はちょっと…悩むなあ
839 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/12(月)15:25:42 ID:YYp
舌の左側が糜爛(潰瘍手前の爛れた状態)になり、
痛みを避けるために右側ばかりで咀嚼してたら
いつの間にかほっぺの内側に口内炎ができて膿んで爛れて
左右ともに地獄みたいになったの思い出してしまった
患部にカット綿(要は口いっぱいにカット綿頬張ってる状態)当てたら
痛みは少し軽減したけど当然フガフガ喋りになるし、
ガーゼ入れたままじゃ飲み食いできないし、
寝るときは誤飲怖いし、結局ほぼ一日中痛みと共に過ごした
あと口の中痛すぎるとヨダレだらだら出るし、
でもそのヨダレを飲み込むのも激痛だし、
カット綿当ててるときだと水分吸ってぶよんぶよんになるし、
常に口の中溺れ掛けてたのも地味に辛かった
歯医者さんに相談もしたけど
(舌の糜爛は虫歯治療の一環で副作用的になったものだし)
即効性のある治療はないからと抗生剤塗ってもらっただけで終わった、
治るまで本当に辛かった…
840 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/12(月)15:31:02 ID:ih7
>>835
よく口の中噛んで口内炎できるけど
マウスウォッシュ使ってると、治りがいい気がする
841 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/12(月)15:40:59 ID:qM9 [1/4]
>>838
ソンバーユの名前が出てこないので、書いてくよ
馬油を塗ると、速攻で痛みが取れるし、早く回復するから、
薬局へゴー
やけど、切り傷などにも即効するから、台所にひと瓶置くのオススメ。
842 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/12(月)15:46:15 ID:XUA [2/4]
>>841
横からだけど。馬脂(ついでにタイガーバームも)うちにあるわ
外科にばっか使って口内炎に使う発想はなかったわー
今度やらかしたら使ってみよう
843 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/12(月)15:47:26 ID:XUA [3/4]
>>842
馬脂じゃない、馬油でした
ばーゆで変換しないから単漢字変換しちゃったよ
845 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/12(月)16:27:39 ID:qM9 [2/4]
>>842
風邪で喉が痛いとき、多めに飲み込むと喉の内側を馬油がカバーしてくれるのか
痛くなくなった。結構いろんな場面で役立ってくれるよ
846 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/12(月)16:29:48 ID:T7a
>>840
単純に口の中に雑菌が無ければカラダは治療に専念できるからな
口内炎は栄養状況と口の中の衛生環境を向上するのが一番手っ取り早い
848 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/12(月)16:48:38 ID:vWg
口内炎こわいな
1週間前くらいから舌回し運動を始めたんだけど
最初の3~4日は舌に歯が当たって傷ついて口内炎みたいになってすごく痛かった
騙し騙しやってたら昨日あたりからほとんど痛くなくなったけど
そこに雑菌入ったり化膿したりと考えたら怖い
舌回し運動自体はびっくりするほど効果があったので続けたいんだが
849 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/12(月)17:27:48 ID:US7
予防でいいなら朝昼晩の歯磨きをきちんとするのもいいよー
口内炎の原因の1つに小さな傷に菌が入って化膿っていうパターンもあるから
そこにテキメンに効く
面倒だけれど以前舌に口内炎できて痛い目にあったからやめられん…
850 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/12(月)17:45:59 ID:STm [3/3]
口内炎の対策書いてくれた人ありがとう!
馬油切り傷に効くって話は聞いたことあるけど口内炎にも効くんだね
家にあるはずだから早速試してみる!
マウスウォッシュってリステリンみたいなやつだよね?
面倒くさくて辞めちゃったけどまた買おうかな
852 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/12(月)18:05:51 ID:5Zd
>>845
ごめん誰か馬油って塗るのしか知らないんだけど
飲むのがあるの?液体?
検索したらカプセルが出てきたんだけど
花粉でのどに来るから教えて欲しいです
863 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/12(月)20:31:25 ID:qM9 [4/4]
>>852
馬油書いた者だけれど
自分は塗るタイプのを多めに指に取って、舐めてる。
必ず喉に落ちていくからね。いい加減で、ごめん
馬油は殺菌力あるみたいだから兼用でも大丈夫かもしれないが、
自分は口に入れる馬油は、専用にしてる。
花粉症で喉も痛くなっちゃうのか。かわいそうに。
馬油で改善されるといいね
何を書いても構いませんので@生活板 46
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1497412234/4
4 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/14(水)15:49:11 ID:DHF
前スレ863の人
馬油の質問に答えてくれてありがとうございました
油飲むの勇気要りそうだけど、飴やはちみつより効きそう
試してみます
12 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/14(水)17:28:28 ID:RPv
>>4
馬油は食用可らしい(馬刺しが食用になってるのと同じ理由で)けど、
添加物とか確認してから試そうね
14 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/14(水)18:40:18 ID:VVJ
>>4
赤ちゃんの口に入れても大丈夫だから、赤ちゃんにも塗るけど
赤ちゃんに母乳あげてるとおっぱい切れたりするんだけど、
その時に塗ったりするよ
● 口内炎 歯科医で塗り薬もらったらメッチャ効く!
● ひっさびさの口内炎が痛いよー 色んな対処方法があるのね!
● ケナログ軟膏すごく効くよ
◎ 口内炎の薬
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1495890846/835
835 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/12(月)10:55:10 ID:STm
口内炎ができてしまった
ちょうど下唇付近の歯が当たるところにできちゃったから何もしてなくても痛い
836 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/12(月)13:15:52 ID:VcR
>>835
うわーそれ痛いよね!
ティッシュかガーゼ濡らして口内炎のところを
ガードするようにしたりできないかな。
もしおうちじゃないのならマスクして隠したり?
私は痛すぎてバンソウコウはったよ。
見た目悪かったけどすごく楽になった。
痛みが引いた頃そのまま宅配便に出てしまって
配達のお兄ちゃんをフリーズさせてしまったことがあるw
837 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/12(月)14:38:12 ID:XUA [1/4]
>>835
つ 口内炎パッチ大正A(貼る)
ケナログA(塗る)
アフタッチ(貼る)
トラフルクイックショット(シュッシュッとかける)
チョコラBB(飲め)
ちなみに自分は殺菌消毒焼灼ビタミン補給を兼ねて
ポッカレモン+塩の濃いめの砂糖抜きレモネードを飲むけど
激しく痛いのであまりお勧めしない(でも安上がりにすぐ治る)
838 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/12(月)15:07:35 ID:STm [2/3]
>>836
>>837
2人ともありがとう!
勤務中は何も対策してなかったから痛くて痛くて
明日治ってなかったらマスクつけて絆創膏貼ろうかな
チョコラBB家にあったはず
塩がいいとかハチミツがいいとか聞くけどもの凄く痛いらしいね…
早く治ってくれるのは嬉しいけど激痛はちょっと…悩むなあ
839 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/12(月)15:25:42 ID:YYp
舌の左側が糜爛(潰瘍手前の爛れた状態)になり、
痛みを避けるために右側ばかりで咀嚼してたら
いつの間にかほっぺの内側に口内炎ができて膿んで爛れて
左右ともに地獄みたいになったの思い出してしまった
患部にカット綿(要は口いっぱいにカット綿頬張ってる状態)当てたら
痛みは少し軽減したけど当然フガフガ喋りになるし、
ガーゼ入れたままじゃ飲み食いできないし、
寝るときは誤飲怖いし、結局ほぼ一日中痛みと共に過ごした
あと口の中痛すぎるとヨダレだらだら出るし、
でもそのヨダレを飲み込むのも激痛だし、
カット綿当ててるときだと水分吸ってぶよんぶよんになるし、
常に口の中溺れ掛けてたのも地味に辛かった
歯医者さんに相談もしたけど
(舌の糜爛は虫歯治療の一環で副作用的になったものだし)
即効性のある治療はないからと抗生剤塗ってもらっただけで終わった、
治るまで本当に辛かった…
840 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/12(月)15:31:02 ID:ih7
>>835
よく口の中噛んで口内炎できるけど
マウスウォッシュ使ってると、治りがいい気がする
841 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/12(月)15:40:59 ID:qM9 [1/4]
>>838
ソンバーユの名前が出てこないので、書いてくよ
馬油を塗ると、速攻で痛みが取れるし、早く回復するから、
薬局へゴー
やけど、切り傷などにも即効するから、台所にひと瓶置くのオススメ。
842 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/12(月)15:46:15 ID:XUA [2/4]
>>841
横からだけど。馬脂(ついでにタイガーバームも)うちにあるわ
外科にばっか使って口内炎に使う発想はなかったわー
今度やらかしたら使ってみよう
843 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/12(月)15:47:26 ID:XUA [3/4]
>>842
馬脂じゃない、馬油でした
ばーゆで変換しないから単漢字変換しちゃったよ
845 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/12(月)16:27:39 ID:qM9 [2/4]
>>842
風邪で喉が痛いとき、多めに飲み込むと喉の内側を馬油がカバーしてくれるのか
痛くなくなった。結構いろんな場面で役立ってくれるよ
846 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/12(月)16:29:48 ID:T7a
>>840
単純に口の中に雑菌が無ければカラダは治療に専念できるからな
口内炎は栄養状況と口の中の衛生環境を向上するのが一番手っ取り早い
848 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/12(月)16:48:38 ID:vWg
口内炎こわいな
1週間前くらいから舌回し運動を始めたんだけど
最初の3~4日は舌に歯が当たって傷ついて口内炎みたいになってすごく痛かった
騙し騙しやってたら昨日あたりからほとんど痛くなくなったけど
そこに雑菌入ったり化膿したりと考えたら怖い
舌回し運動自体はびっくりするほど効果があったので続けたいんだが
849 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/12(月)17:27:48 ID:US7
予防でいいなら朝昼晩の歯磨きをきちんとするのもいいよー
口内炎の原因の1つに小さな傷に菌が入って化膿っていうパターンもあるから
そこにテキメンに効く
面倒だけれど以前舌に口内炎できて痛い目にあったからやめられん…
850 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/12(月)17:45:59 ID:STm [3/3]
口内炎の対策書いてくれた人ありがとう!
馬油切り傷に効くって話は聞いたことあるけど口内炎にも効くんだね
家にあるはずだから早速試してみる!
マウスウォッシュってリステリンみたいなやつだよね?
面倒くさくて辞めちゃったけどまた買おうかな
852 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/12(月)18:05:51 ID:5Zd
>>845
ごめん誰か馬油って塗るのしか知らないんだけど
飲むのがあるの?液体?
検索したらカプセルが出てきたんだけど
花粉でのどに来るから教えて欲しいです
863 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/12(月)20:31:25 ID:qM9 [4/4]
>>852
馬油書いた者だけれど
自分は塗るタイプのを多めに指に取って、舐めてる。
必ず喉に落ちていくからね。いい加減で、ごめん
馬油は殺菌力あるみたいだから兼用でも大丈夫かもしれないが、
自分は口に入れる馬油は、専用にしてる。
花粉症で喉も痛くなっちゃうのか。かわいそうに。
馬油で改善されるといいね
何を書いても構いませんので@生活板 46
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1497412234/4
4 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/14(水)15:49:11 ID:DHF
前スレ863の人
馬油の質問に答えてくれてありがとうございました
油飲むの勇気要りそうだけど、飴やはちみつより効きそう
試してみます
12 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/14(水)17:28:28 ID:RPv
>>4
馬油は食用可らしい(馬刺しが食用になってるのと同じ理由で)けど、
添加物とか確認してから試そうね
14 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/14(水)18:40:18 ID:VVJ
>>4
赤ちゃんの口に入れても大丈夫だから、赤ちゃんにも塗るけど
赤ちゃんに母乳あげてるとおっぱい切れたりするんだけど、
その時に塗ったりするよ
● 口内炎 歯科医で塗り薬もらったらメッチャ効く!
● ひっさびさの口内炎が痛いよー 色んな対処方法があるのね!
● ケナログ軟膏すごく効くよ
◎ 口内炎の薬
関連記事
| ホーム |
● 豚の角煮の脂抜きが綺麗にできたのよ
● うちの黒ネコは押し開けるドアを開けられるの
● ジムの入会手続きしてきたわ!
● 連休もほぼ仕事だし、何日かゆっくり休みたいー
● 育児日記を作ろうと思ってダイソーでノートを探したの
● ハロワ混んでるー 今から職業訓練校の相談します
● 土日は旦那のタイムスケジュールで動かないと怒りだすから
● 肩がパンパンに張って痛いのだけれど
● すごい派手な色のどでかいスーツケース買ったの
● ペンダント本物だった。ひょえ!ってなった。
● 何者だったんだあのマダム
● 姑が亡くなって1年以上立つから思いきって断捨離よ
● ずっと続けていれば腹筋が鍛えられてポヨンが引き締まるはずだわ
● ただの偶然だとしても、ポチが教えてくれようとしたと思えて愛しい
● 今日の仕事帰りにマンガの取扱豊富な本屋に行くわ!
● 逆性せっけん入れると臭いがとれるわよ



● 豚の角煮の脂抜きが綺麗にできたのよ
● うちの黒ネコは押し開けるドアを開けられるの
● ジムの入会手続きしてきたわ!
● 連休もほぼ仕事だし、何日かゆっくり休みたいー
● 育児日記を作ろうと思ってダイソーでノートを探したの
● ハロワ混んでるー 今から職業訓練校の相談します
● 土日は旦那のタイムスケジュールで動かないと怒りだすから
● 肩がパンパンに張って痛いのだけれど
● すごい派手な色のどでかいスーツケース買ったの
● ペンダント本物だった。ひょえ!ってなった。
● 何者だったんだあのマダム
● 姑が亡くなって1年以上立つから思いきって断捨離よ
● ずっと続けていれば腹筋が鍛えられてポヨンが引き締まるはずだわ
● ただの偶然だとしても、ポチが教えてくれようとしたと思えて愛しい
● 今日の仕事帰りにマンガの取扱豊富な本屋に行くわ!
● 逆性せっけん入れると臭いがとれるわよ
