http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1495890846/892
892 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/13(火)10:45:57 ID:08V
1人暮らししたいんだけど月14万の給料で23区住めるのかな…
よく家賃は給料の三分の一って聞くけど4万円台の物件なんてあるの
美人じゃないけど防犯面に難がある所はさすがに困る
同僚、独身は実家暮らし既婚者は共働きだわ
894 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/13(火)10:51:31 ID:08V [2/2]
>>892
東京じゃなくても通勤できる範囲ならどこでもいい
もう転職して一人暮らししたい
895 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/13(火)11:10:31 ID:P6U
東側の方が安いよ 東西線とか雰囲気もまあまあ安心
千葉に入ると家賃ががくんと落ちる ただし通勤電車は超混雑
900 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/13(火)12:18:13 ID:O15 [1/2]
>>894
千葉や埼玉でも、都内通勤は楽にできる
駅から徒歩30分とかで、駅まで原付で通うとかすれば
かなり安い物件がありそう
906 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/13(火)12:35:44 ID:43L [2/2]
>>892
非正規なので月収は時期によって15~25万円と波がある者だけど、
15万かそれ以下の収入のときでも23区内に住んで
一応何とか生活はしていけてる
これまでに住んだ物件の家賃は6万5千円がMAX
さすがに低収入時にその家賃は厳しかったけど、
食費と光熱費と通信費を極力抑えて工夫すれば何とかなる
まあ私の場合は住んでるうちに低収入になったから工夫したってのもあるので、
これから住むならやっぱり無理のない家賃設定の物件を探したほうがいいかな
23区なら足立区、江戸川区、北区、練馬区あたりは比較的安い物件が多いし、
通勤圏を広げて考えるなら多摩地区とか埼玉とか千葉ならかなり安くなる
あと、物件のセキュリティも大切だけど街の治安も結構重要
今住んでるのは文京区なんだけど、
大きな繁華街がないので街全体が落ち着いてて
犯罪発生率が低いというのと、
都心に近いわりには家賃相場が思ったほど高くないというので決めた
役に立つか分からないけど、何かの参考になれば
959 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/14(水)06:12:48 ID:938
>>895
>>900
>>906
どうもありがとう
文京区良さそうだね探してみるよ
965 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/14(水)09:05:52 ID:Z5G [1/2]
>>959
いい物件が見つかりますように
文京区のことを書いたものだけど、
思うほど高くないとはいってもハイセキュリティ物件はやはり高いので
大学近くの学生向けマンションとか、
古くてもいいなら木造駅徒歩2分家賃5万円バストイレ別みたいなのはガチであるよ
あと区内でも湯島は江戸時代からの遊興街に近く、
昔から893の食い込みやすい地域なのでお勧め度は低い、とは地元不動産屋の言
文京区ネタばっかりでごめん、
もちろん他の地域に住むとしても
とにかく959が楽しく独り暮らしできるよう祈ってる
966 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/14(水)09:10:54 ID:Z5G [2/2]
しつこく何回もごめん
湯島うんぬんはあくまでも
「これから引っ越す&セキュリティを重視するなら」という観点で
不動産屋さんから聞いた一意見であって
今住んでる人や地域をsageるつもりはないです
971 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/14(水)11:04:33 ID:ykI
>>895
建物自体にセキュリティを求めて4万円台は無いだろう
アパートがボロでも1階は大家さんとかで妥協するしかないんでは
あと足立区や江戸川を勧めてる人達はどうなんだ
977 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/14(水)12:25:15 ID:fqA
>>971
4万円台でオートロックとか建物自体のセキュリティは無理だろうね
そうなると地域が安心な雰囲気、っていうとこで選ぶのが賢いね
文京区勧めてた人居たけど、すごくいいんじゃないかな
安心な雰囲気は住民が構成すると思うので、
何度か歩いたり混雑時に電車に乗って観察してみると良い
私は東横線に乗ると上品でびっくり!という程度の所に住んでいた
10年一人暮らしの間に
下着ドロ、魚眼レンズ塞がれて鍵穴いじられる、駅前から尾行
建物前から居住階まで尾行、等色々あったけど結局身は無事だった
どこに住んでも、施錠チェーンを確実に&背後の気配に敏感に、
がんばってほしいね
● 独り暮らしだけど6キロの洗濯機買った 7キロでも良かったかもしれんw
● 独身一人暮らしの方 災害の準備ってしてますか?
● 人に気を使うのは職場だけでいい
● 一人暮らしをする際 大体どの位お金がかかったか教えてください
● 一人暮らし始めるにあたり、母親がとりあえず焼肉のタレは買っとけってアドバイスしてくれたなぁ
関連記事
● カラフルなポーチやバックインバックを使いだしてカバンの中が派手に
● 映画「ヘルプ」ってとても良質な映画で台詞や内容が心に響いた
● 「選ばれるのではなく自分が入る会社を選んでいます」って気持ちも大事
● 「俺は俺にきたいしてるんだ」を口に出していってみる
● 近所の奥様方の家事を見て、自分がずさんだったと気がついたorz
● とある大きな神社で巫女として7年間奉仕していました。
● もう正露丸飲むのはやめたほうがいい
● モヤシが安かったので久々に優作鍋みたいなものを
● すねかゆい
● 今の年齢までの年数をこの先同じ年数同じ状態でいられるなんてことはないんだわ
● 思うところあって不用品捨てまくったら
● 下腹ポッコーリ体型なんだけど足踏みでお腹凹みますか?
● 背伸びしておしゃれ頑張ってます感が出てる気がして、なんか気恥ずかしくて帽子をかぶる勇気がない
● 「運が悪かっただけだ」と思えばいい
● フェスとかライブとか行きたいな~ ふとした瞬間に独身時代が恋しくなる
● 怒られると思って寝たふりしてたら母親がオデコなでてきた
● 超猫が好きなのに、猫に嫌われる体質

ちょっと一休み pic.twitter.com/FF8pce9iEg
— 23代目豆助 (@wafu_mamesuke) October 11, 2020
最悪の状態になったら前向きになってはいけません。嵐がいちばん荒れているときに立ち向かうようなものです。じっとしていればその勢いは下降して、やがて収まります。それから前を向いて気持ちを切り替え頑張ればいいのです。人生の嵐との心中は無用です。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) December 18, 2019