編集 |
よう、お前らそろそろ最強のアプリを決めないか?
http://hayabusa3.open2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1410186067/1
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/08(月)23:21:07 ID:2G9GGhTRo
俺が調べに調べたアプリを紹介していこうと思う。
意見があるやつはどんどん来い
俺もまだまだ勉強したい
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/08(月)23:22:03 ID:S2YuJmWzv
はい
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/08(月)23:22:37 ID:kztVYT0sQ [1/3]
どっち?
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/08(月)23:24:39 ID:2G9GGhTRo [2/8]
ちなみに俺はiPhoneユーザだ
そこんところ頼むぜ!
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/08(月)23:29:34 ID:2G9GGhTRo [3/8]
淡々と語っていくことにする詳しい性能云々は質問があれば答える
カメラアプリは静かなカメラ
ほぼ無音な上に余計な機能がなく、画質が良い
手帳はライフベアー
可愛いらしいアイコンに、300円という安価を一回支払うだけで広告を消せる
プレミアムプランは意味ないからやめとけ
ニュース系はニュースピックスとスマートニュース
ニュースピックスはいろんな有名人が意見をしていて見るだけで勉強にもなる
もちろん自分もコメントできるし、有名人にいいねをされることもあるし、されたら嬉しい
スマートニュースは数あるニュースアプリの中で一番見やすいと思うし、記事も豊富だ
時点でグノシー、プレッソ、はてぶがあるが俺は見難く感じる
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/08(月)23:31:37 ID:kztVYT0sQ [2/3]
俺もiPhoneユーザーだからメモ帳系とかなら参考にするわ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/08(月)23:32:57 ID:2G9GGhTRo [4/8]
2ch系はいわずもがなbb2c
これの説明はいいだろ
まとめはMT2を使っている
アイコンがシンプルなのと見やすいのがいいな
これは異論もあると思う
他にまとめ系はNAVERまとめとFeedly
知ってるかお前らNAVERまとめに記事書くと少なからずお金がもらえるんだぜ
Feedlyは自分の好きなブログを登録しておくと更新するたびに教えてくれるから便利だ。不定期な更新のブログは見に行くのめんどくさいしな
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/08(月)23:41:36 ID:2G9GGhTRo [5/8]
メモはseedmemoを使うといいぞ
無料でドロップボックス、エバーノート、ツイッター等と連携が取れる
しかも開いた瞬間にメモ帳が出てくるからいちいち新規作成のボタンを押す手間が省ける
書いたメモはどっかに保存してすぐ消すのをおすすめする(使ってみるとわかるが書いたメモを開くのはめんどい)
エバーノート
書いたメモをいくらでも無限に保存できる
確か無料版だと50Mとかだった気がする
ちなみにサファリで「あとで読む」ってやつを使用すると最高に使いやすい
簡単に言うと見てるページをボタンひとつでエバーノートに保存できる
これは登録の仕方の説明めんどいから知りたかったら調べてくれ
Pocket
見てる記事のURLを貼り付けて圏外の場所でも記事が見れるようにしてくれるんだ
飛行機とかで見るといいぞ
ドロップボックス
初期は2Gまでだが確か頑張れば7Gくらいまで無料でくれる
これにいたっては説明不要だろ
ちなみに俺は学生なので講義の写真とか課題とかを授業ごとに保存している
たくさんの友達と講義用のドロップボックスを作成してテストのこととか取ったノート
を保存すると捗るぞ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/08(月)23:42:10 ID:2G9GGhTRo [6/8]
...見てくれてる人いますか?
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/08(月)23:43:25 ID:kztVYT0sQ [3/3]
見てるけど基本ゲームしかしないから異論は出せんよ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/08(月)23:51:18 ID:2G9GGhTRo [7/8]
いないようだがめげずに行くぜ!
次、電車のアプリ
俺は乗り換えNAVIを使ってる
別にこれといった理由はない
鏡
iPhoneを鏡にしてくれる
実際はカメラの自撮りモードなだけなんだけど、反転もしてくれて相手から見た自分の顔がわかるぞ
ヤフー知恵袋
ここで質問をすればほぼ全てのことが帰ってくるといっても過言ではないアプリだ
自分で調べるのがめんどくさいときはここで質問すると良いぞ
産経新聞
無料で産経新聞が見れる
就活生はここで産経新聞の一面を見ておくと面接時の「今日の新聞見た?」に笑顔で対応できる
YOMO
時間を記録してくれるアプリなんだが、こいつの面白いところはそこじゃない
設定でスイッチをホーム画面に作成してくれてスイッチを押してから再びスイッチを押すまでの時間を測ってくれるんだ
俺は朝家にいるとぐうたらしてしまうのでなるたけ早く家を出ようと試みている
これで朝起きてから支度をして家をでるまでの時間を計測して、家を出るまでにかかった余分を排除するようにしている
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/08(月)23:58:43 ID:2G9GGhTRo [8/8]
グーグル翻訳
無料なのにそこそこ正確だ、しかも早い
とっさの単語が出ない時は辞書を使うよりこっちを使うほうがいいだろう
銀行系のアプリは入れておくと自分の講座の残高が携帯で見れて便利だぞ
iZip凍結されたファイルを開くことが出来る
他にも色いろあるのだろうが、シンプルで使いやすい
OneDrive
ストレージの中で無料で一番容量が大きいストレージだ
写真のバックアップをこれでとるといいぞ、確か15Gくらい入るはず
Skitch
写真に矢印を載せられる
それだけの機能だが、地図をスクショしてこれで矢印を加えると便利だぞ
Wantedly
いろんな企業が自分の企業の紹介をしている
勉強になることもたくさんあると思うし、インターンや就職情報ももちろん載っている
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)00:03:00 ID:jODuJnns6 [1/2]
CamScanner
スキャンアプリで無料で一番いいと思う
PDFも簡単に作れる
フォローチェック
相手から外されたりフォローされた経緯がわかる
俺は使ったことないけど便利だとは思う
netprint,smatprint
コンビニで自分の持っているPDFを印刷できる
便利極まりない
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)00:06:05 ID:jODuJnns6 [2/2]
見ているやつもいないし、ここらでお開きにするよ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)05:50:38 ID:FAEwAcKjJ
乙です
参考になりました
http://hayabusa3.open2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1410186067/1
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/08(月)23:21:07 ID:2G9GGhTRo
俺が調べに調べたアプリを紹介していこうと思う。
意見があるやつはどんどん来い
俺もまだまだ勉強したい
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/08(月)23:22:03 ID:S2YuJmWzv
はい
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/08(月)23:22:37 ID:kztVYT0sQ [1/3]
どっち?
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/08(月)23:24:39 ID:2G9GGhTRo [2/8]
ちなみに俺はiPhoneユーザだ
そこんところ頼むぜ!
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/08(月)23:29:34 ID:2G9GGhTRo [3/8]
淡々と語っていくことにする詳しい性能云々は質問があれば答える
カメラアプリは静かなカメラ
ほぼ無音な上に余計な機能がなく、画質が良い
手帳はライフベアー
可愛いらしいアイコンに、300円という安価を一回支払うだけで広告を消せる
プレミアムプランは意味ないからやめとけ
ニュース系はニュースピックスとスマートニュース
ニュースピックスはいろんな有名人が意見をしていて見るだけで勉強にもなる
もちろん自分もコメントできるし、有名人にいいねをされることもあるし、されたら嬉しい
スマートニュースは数あるニュースアプリの中で一番見やすいと思うし、記事も豊富だ
時点でグノシー、プレッソ、はてぶがあるが俺は見難く感じる
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/08(月)23:31:37 ID:kztVYT0sQ [2/3]
俺もiPhoneユーザーだからメモ帳系とかなら参考にするわ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/08(月)23:32:57 ID:2G9GGhTRo [4/8]
2ch系はいわずもがなbb2c
これの説明はいいだろ
まとめはMT2を使っている
アイコンがシンプルなのと見やすいのがいいな
これは異論もあると思う
他にまとめ系はNAVERまとめとFeedly
知ってるかお前らNAVERまとめに記事書くと少なからずお金がもらえるんだぜ
Feedlyは自分の好きなブログを登録しておくと更新するたびに教えてくれるから便利だ。不定期な更新のブログは見に行くのめんどくさいしな
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/08(月)23:41:36 ID:2G9GGhTRo [5/8]
メモはseedmemoを使うといいぞ
無料でドロップボックス、エバーノート、ツイッター等と連携が取れる
しかも開いた瞬間にメモ帳が出てくるからいちいち新規作成のボタンを押す手間が省ける
書いたメモはどっかに保存してすぐ消すのをおすすめする(使ってみるとわかるが書いたメモを開くのはめんどい)
エバーノート
書いたメモをいくらでも無限に保存できる
確か無料版だと50Mとかだった気がする
ちなみにサファリで「あとで読む」ってやつを使用すると最高に使いやすい
簡単に言うと見てるページをボタンひとつでエバーノートに保存できる
これは登録の仕方の説明めんどいから知りたかったら調べてくれ
見てる記事のURLを貼り付けて圏外の場所でも記事が見れるようにしてくれるんだ
飛行機とかで見るといいぞ
ドロップボックス
初期は2Gまでだが確か頑張れば7Gくらいまで無料でくれる
これにいたっては説明不要だろ
ちなみに俺は学生なので講義の写真とか課題とかを授業ごとに保存している
たくさんの友達と講義用のドロップボックスを作成してテストのこととか取ったノート
を保存すると捗るぞ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/08(月)23:42:10 ID:2G9GGhTRo [6/8]
...見てくれてる人いますか?
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/08(月)23:43:25 ID:kztVYT0sQ [3/3]
見てるけど基本ゲームしかしないから異論は出せんよ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/08(月)23:51:18 ID:2G9GGhTRo [7/8]
いないようだがめげずに行くぜ!
次、電車のアプリ
俺は乗り換えNAVIを使ってる
別にこれといった理由はない
鏡
iPhoneを鏡にしてくれる
実際はカメラの自撮りモードなだけなんだけど、反転もしてくれて相手から見た自分の顔がわかるぞ
ヤフー知恵袋
ここで質問をすればほぼ全てのことが帰ってくるといっても過言ではないアプリだ
自分で調べるのがめんどくさいときはここで質問すると良いぞ
産経新聞
無料で産経新聞が見れる
就活生はここで産経新聞の一面を見ておくと面接時の「今日の新聞見た?」に笑顔で対応できる
YOMO
時間を記録してくれるアプリなんだが、こいつの面白いところはそこじゃない
設定でスイッチをホーム画面に作成してくれてスイッチを押してから再びスイッチを押すまでの時間を測ってくれるんだ
俺は朝家にいるとぐうたらしてしまうのでなるたけ早く家を出ようと試みている
これで朝起きてから支度をして家をでるまでの時間を計測して、家を出るまでにかかった余分を排除するようにしている
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/08(月)23:58:43 ID:2G9GGhTRo [8/8]
グーグル翻訳
無料なのにそこそこ正確だ、しかも早い
とっさの単語が出ない時は辞書を使うよりこっちを使うほうがいいだろう
銀行系のアプリは入れておくと自分の講座の残高が携帯で見れて便利だぞ
iZip凍結されたファイルを開くことが出来る
他にも色いろあるのだろうが、シンプルで使いやすい
OneDrive
ストレージの中で無料で一番容量が大きいストレージだ
写真のバックアップをこれでとるといいぞ、確か15Gくらい入るはず
Skitch
写真に矢印を載せられる
それだけの機能だが、地図をスクショしてこれで矢印を加えると便利だぞ
Wantedly
いろんな企業が自分の企業の紹介をしている
勉強になることもたくさんあると思うし、インターンや就職情報ももちろん載っている
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)00:03:00 ID:jODuJnns6 [1/2]
CamScanner
スキャンアプリで無料で一番いいと思う
PDFも簡単に作れる
フォローチェック
相手から外されたりフォローされた経緯がわかる
俺は使ったことないけど便利だとは思う
netprint,smatprint
コンビニで自分の持っているPDFを印刷できる
便利極まりない
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)00:06:05 ID:jODuJnns6 [2/2]
見ているやつもいないし、ここらでお開きにするよ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)05:50:38 ID:FAEwAcKjJ
乙です
参考になりました
関連記事
| ホーム |
● おしゃれなレインブーツ欲しいな
● ご飯炊くのマンドクサ
● うちは私がカレー嫌いで旦那が大好きだから、ルーの冷凍してる
● 婆の車の下で ぬこちゃんが寛いでらしたわ。(画像)
● なぜかその崖の中腹くらいにビワの木が数本生えてて毎年ビワの実がたくさんなる
● うちの場合、旦那に任せたら完了は数ヶ月後になると思うわ
● 練りゴマ好きでよく使うんだけど
● 婆の家は爺が独身の時に購入したマンソンなの
● 自律神経失調症だって…「私は血圧低いから健康!」くらいに思ってた
● みんな普段の家茶はなにを飲んでらっしゃるの?
● レディース物の一番細いやつってなんだー あんなに食うのに
● 後味の良い湊かなえないかな
● 紫雲膏は痔にも効く、と
● それでぶら下がり健康器を買っちゃったのよ
● 25歳わい、職場で老けてると言われる
● 生前整理の一環で今日は着ない服を処分したわ
● ハッカ油と言うか精油の類いは猫によくないと知った
● 胡瓜のQちゃん うちでは30本くらい一気に作るわよ
● 場所の関係で電子書籍である漫画を大人買いしようと思ったんだけど
● 今日は夫の誕生日なので1ポンドステーキと山盛りのポテトフライです
● 思うところあって不用品捨てまくったら
● 結婚相談所の成婚料すげーな 歯科医師・医師と成婚したら
● 猫と寝ようとしたら旦那が猫を連れて行ってしまった 寂しかったのでドアの隙間から小さく呼んだら
● 子供の頃、俺は母をエスパーだと思っていた
● みょうばんスプレーの消臭力を舐めていた 犬のシッコ臭が一瞬で消えた
● おしゃれなレインブーツ欲しいな
● ご飯炊くのマンドクサ
● うちは私がカレー嫌いで旦那が大好きだから、ルーの冷凍してる
● 婆の車の下で ぬこちゃんが寛いでらしたわ。(画像)
● なぜかその崖の中腹くらいにビワの木が数本生えてて毎年ビワの実がたくさんなる
● うちの場合、旦那に任せたら完了は数ヶ月後になると思うわ
● 練りゴマ好きでよく使うんだけど
● 婆の家は爺が独身の時に購入したマンソンなの
● 自律神経失調症だって…「私は血圧低いから健康!」くらいに思ってた
● みんな普段の家茶はなにを飲んでらっしゃるの?
● レディース物の一番細いやつってなんだー あんなに食うのに
● 後味の良い湊かなえないかな
● 紫雲膏は痔にも効く、と
● それでぶら下がり健康器を買っちゃったのよ
● 25歳わい、職場で老けてると言われる
● 生前整理の一環で今日は着ない服を処分したわ
● ハッカ油と言うか精油の類いは猫によくないと知った
● 胡瓜のQちゃん うちでは30本くらい一気に作るわよ
● 場所の関係で電子書籍である漫画を大人買いしようと思ったんだけど
● 今日は夫の誕生日なので1ポンドステーキと山盛りのポテトフライです
● 思うところあって不用品捨てまくったら
● 結婚相談所の成婚料すげーな 歯科医師・医師と成婚したら
● 猫と寝ようとしたら旦那が猫を連れて行ってしまった 寂しかったのでドアの隙間から小さく呼んだら
● 子供の頃、俺は母をエスパーだと思っていた
● みょうばんスプレーの消臭力を舐めていた 犬のシッコ臭が一瞬で消えた
「水性絵具」のほか、「アクリル絵具」を愛用されている方もいらっしゃると思いますが、それぞれにおすすめなパレットの種類(素材)や消しゴム以外にも専用のクリーナーもあって私も勉強になったので、置いておきます。https://t.co/PHt0mtWTly
— サクラクレパス【公式】 (@1921_SAKURA) July 21, 2022