http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1478780893/960
960 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)23:30:28 ID:XUp
愚痴だよ
私は体が弱い。風邪とか即移る
しかも中々治らない。
さらには人にもよくうつしてしまうんだ
以前オープニングのバイトをした時も
体調をくずして店長に休みをお願いしても貰えなくて
結局出勤したら爆発的に感染して開店できなくなった
(周りが店長が私を無理やり出勤させたと証言してくれたから
大事にはならなかったけど)
もちろんマスクもしてるしイソジンでうがいもしてる
濃厚な接触してたわけじゃない
だけどなぜか悪化するし感染力も上げてしまう。
どうしたら頑丈になるの?
963 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)23:32:40 ID:7qo [3/3]
>>960
食生活を見直すとか?ありきたりですまんが。
ちゃんと寝て、ちゃんと栄養など考えて食べて位なのかしらね?
もしかしたら、人より栄養面的に何か不足してるのかもよ?
968 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)23:44:04 ID:LXU
>>960
愚痴にレスしてもしょうがないけど
バイオリンクって栄養補助食品良かったよ
クロレラの錠剤
高いから飲むの止めたけど、飲んでた時はぜんぜん風邪ひかなかった
まわし者じゃないよ
971 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)23:55:09 ID:XUp [2/3]
>>963
どんなに遅くても1時に寝て6時に起きてるよ
よく栄養についていわれてマルチビタミンと亜鉛取ってるけど
爪がピカピカするだけだった。
まだ20代だから手を出さなかったけど命の母とかも
やり始めたけどあんまり効果なかった。
体質で終わらせたくない…
972 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)23:55:44 ID:XUp [3/3]
>>968
調べてみるね
973 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)23:58:40 ID:sBd [2/2]
>>960
いるいる、従姉妹が似たような感じで悩んでる
でもあの子の場合は要因の一つに
長年の結構な潔癖気味って点だからなぁ
菌やウィルスを片っ端から排除しようとすると
逆に免疫力落ちるって何度も説明してんのに……
975 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/22(火)00:09:28 ID:37c [2/2]
>>960
自分の同僚(男性)は体質的に筋肉が付きにくくてそれでひ弱だったよ
ジムに行って筋肉付けて食べ物にも気を配って
細マッチョみたいな感じになったら体調を崩すことも無くなったし
傍目から見ても若白髪が無くなり肌のツヤが良くなって健康的な見た目になった
上司が若返ったなと呟くくらい
ただ気を抜くとすぐに筋肉が落ちちゃうから油断できないボヤいてたわ
984 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/22(火)06:39:57 ID:tcL
>>972
低体温気味だったりしないかな?
体温が1度上がるだけで免疫力は数倍になるなんて言うよ
自分も成人するくらいまで似たような病弱体質だったけど気が付いたら改善していた
何か変わったことあったかな?と思ったら平熱が数年で35度ジャスト→
36度台半ばになっていた
それ以外の生活習慣は社会人になってむしろ不健康な方に変化しているので
自分の場合は体温以外に頑丈になった理由が思い浮かばない
985 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/22(火)06:59:48 ID:T6a
>>984
横からだけど凄い納得した
なんで運動したら丈夫になるんだ?身体が疲れるだけやんって思ってたけど
身体を動かしたら発汗して、体温上がることが大事なのか
で、脂肪は身体を冷やすけど、筋肉は動かせば身体を温める
朝に少し掃除をすると、その日はなんか身体が楽なんだけど、
それをずっと気持ちの問題だと思ってた
常に運動不足だから、そんなことだけで身体にも効果があったって事だったのか
986 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/22(火)08:31:43 ID:XNG
マッチョマンが笑顔で元気なのは体温が高いからなのか
987 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/22(火)10:12:51 ID:YXK [2/2]
がん細胞でさえ、35度台で元気はつらつ、
36度台息も絶え絶えだそうだもの。免疫最強よっ!
989 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/22(火)11:20:39 ID:EZJ
>>960
お金がかからなくて確実な方法 白肌ブームだけど、
日焼け止め塗って良いから一日30分、木漏れ日の下でいいから日光浴をする
これだけで免疫力が全然違う
夏も日焼け止め塗ってTシャツ短パンでいいから、海に行く 曇りの日がいいよ
これで冬の風邪ひきが全然違うから
● 薬といっしょにビタミンCも飲んだ
● 今朝体調悪くてお土産の高麗人参羊羹食べたら
● 鼻うがいを習慣にしたらまったく風邪ひかなくなったわ
● ピルも漢方薬も効かずきつかったけど骨盤の歪みが原因だったよ!
● 夫が体調を崩しやすい 奥様たちがやっている風邪予防、対策を教えていただけないでしょうか
関連記事
● 目が大きくなって、鼻は高くなり、顔が小さくなった!
● 元から爪が綺麗な人って何か特別なことしてるの? 何をしたらいいの?w
● カシューナッツが甘くて美味しいと気付いてしまった
● あーあー、ダイソンの掃除機がこわれたよー
● 風水なんて信じなーいと思っていたのだけれど金運が上がるっていうから色々気をつけてみたら
● 犬は猫に負けるとショックで体調を崩す
● フクロウの鳴き声だとずっと思っていたけど、キジバトだって
● 黄金焼きなんて作ったこと無いわ!
● 誰か私にリュックサックの有用性教えて&背中押してクレクレ
● コンビニのジューシーハムサンドにはまって毎日食べてるわ
● ダウンジャケットや布団をコインランドリーで洗う婆はいるかしら?
● 家賃7.5の3LDKオートロックで角部屋、夫職場まで歩いて5分
● 化粧ポーチってどんなものを使ってますか?
● 子供産まれてから自分のオシャレ放置で子供用ばっかりだわw
● 父ちゃんに私が履いてたナイキのエアマックスをあげたら
● 今日スーパーの駐輪場で子持ちママさんに泣かれたわよ!
● 煮干しを自作してる めっちゃ美味しいよ
● 朝ごはんのメニューに悩む毎朝
● ジムに通う決心をしたわ!

ちょっと一休み pic.twitter.com/FF8pce9iEg
— 23代目豆助 (@wafu_mamesuke) October 11, 2020
最悪の状態になったら前向きになってはいけません。嵐がいちばん荒れているときに立ち向かうようなものです。じっとしていればその勢いは下降して、やがて収まります。それから前を向いて気持ちを切り替え頑張ればいいのです。人生の嵐との心中は無用です。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) December 18, 2019