http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1502465014/161
161 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/08/15(火)21:15:11 ID:ALy
相談お願いします。
私はバセドウ病と多汗症を併発しています。
病院にかかっていますが、多汗症の方は改善法はありません。
どれほどの多汗症かというと、椅子に一時間座って立つと、
私の座っていた場所にくっきり汗ジミができます。
悩みは冷房です。
夏場は汗のせいで、冷たい風が寒くてたまらないのです。
上着を持っていけと言われますが、
濡れたシャツを着て上から上着を着ても冷えるように、
上着ではエアコンの寒さを防ぐことはできません。
すぐに着替えをすることはできないので、
フェイスタオルを二枚、ブラジャーに挟んで汗を吸わせますが、
三時間ももたずに汗を吸えなくなります。
職場は窓際の、エアコンの風が届かず、
外の熱が一番伝わる場所にしてもらっているのですが、
最近出張の話(資格持ちなので、支社で私しかできない仕事がある)が出てきて、
その移動のための電車の車内が寒くて仕方なく、
また支社でも部屋中にエアコンが効いていて寒くて寒くて仕方ないのです。
出張に行くたびに風邪をひいてしまいます。
下着を着込んでも着込んだ分汗を吸ってより体を冷やします。
カイロは貼ったところは温まりますが、手足の末端は温まりません。
運動も毎日30分以上走ってますが、筋肉の発熱では追いつきません。
湿った衣類を身に着けた状態で体を冷やさないためにはどうすれば良いでしょうか?
163 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/08/15(火)21:26:56 ID:Xb9
>>161
冷たいことを言うようだけど
バセドウで悩んでいる人のコミュニティで相談するしかないような…
一般的な多汗症の人の対処法では解決しないように思う
湿った衣服で体を冷やさないってなると
素人考えではヒートテックとかの冬の装いになるイメージだ
165 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/15(火)22:02:41 ID:oAK
>>161
吸汗速乾素材の衣類を探してみては?
自分は山歩きをしているので、
やはり「汗をかいて体を冷やしてはいけない」と
登山用に吸汗速乾素材の服を持っています。
汗かいても、べたつかず着用感はいいです。
下着やインナーシャツ、Tシャツ、上に羽織るもの、パンツまでいろいろ。
カジュアルになってしまうけど、
下着、タンクトップなどインナーを替えるだけでもちょっとはよいのでは。
慣れないことはするもんじゃないね…申し訳ない
167 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/08/15(火)22:27:40 ID:crk
ヒートテックは汗かくと逆に冷えるよ
ミズノのブレスサーモがいい、ただ冬用の素材なんだけど
関連記事
● 目が大きくなって、鼻は高くなり、顔が小さくなった!
● 元から爪が綺麗な人って何か特別なことしてるの? 何をしたらいいの?w
● カシューナッツが甘くて美味しいと気付いてしまった
● あーあー、ダイソンの掃除機がこわれたよー
● 風水なんて信じなーいと思っていたのだけれど金運が上がるっていうから色々気をつけてみたら
● 犬は猫に負けるとショックで体調を崩す
● フクロウの鳴き声だとずっと思っていたけど、キジバトだって
● 黄金焼きなんて作ったこと無いわ!
● 誰か私にリュックサックの有用性教えて&背中押してクレクレ
● コンビニのジューシーハムサンドにはまって毎日食べてるわ
● ダウンジャケットや布団をコインランドリーで洗う婆はいるかしら?
● 家賃7.5の3LDKオートロックで角部屋、夫職場まで歩いて5分
● 化粧ポーチってどんなものを使ってますか?
● 子供産まれてから自分のオシャレ放置で子供用ばっかりだわw
● 父ちゃんに私が履いてたナイキのエアマックスをあげたら
● 今日スーパーの駐輪場で子持ちママさんに泣かれたわよ!
● 煮干しを自作してる めっちゃ美味しいよ
● 朝ごはんのメニューに悩む毎朝
● ジムに通う決心をしたわ!
ちょっと一休み pic.twitter.com/FF8pce9iEg
— 23代目豆助 (@wafu_mamesuke) October 11, 2020
最悪の状態になったら前向きになってはいけません。嵐がいちばん荒れているときに立ち向かうようなものです。じっとしていればその勢いは下降して、やがて収まります。それから前を向いて気持ちを切り替え頑張ればいいのです。人生の嵐との心中は無用です。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) December 18, 2019