おーぷん2ちゃんねる まとめ




なす料理祭り素敵~
編集 |
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■part.13
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1501028081/230



230 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/08/17(木)18:55:41 ID:???
なすを買ったら2本が4本分位になりそうな大きさのが入ってたのよ
わざわざお買い得な本数多いのを買ったのに更に多くなってしまったわ
冷凍保存もするけれど調子にのっておかず作っちゃったから
しばらくなす料理祭りを開催するわよ

231 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/17(木)18:59:42 ID:???
買ったとき大きさに気づかなかったの!?

234 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/08/17(木)21:28:59 ID:???
>>231
小さいのが入って6~7本なのかなとあまり気にしなかったの
眼鏡無しだったからぼやけてたのね
確かにお値段で考えると本当にお得な買い物だったわね

235 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/08/17(木)21:39:13 ID:???
>>234
焼きナス、麻婆茄子、茄子の漬物、茄子の甘辛(砂糖醤油)炒め
あと何が作れるかしら?

236 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/08/17(木)21:54:44 ID:???
>>235
ちょっとボリューミーだけど茄子のはさみ揚げは美味しいわね
ひき肉の種を挟んで揚げるあれよ
シンプルに揚げびたしもいいわ
あと婆は色は悪くなるけれど茄子を乱切りにして入れた味噌汁が大好きなの
夏場は作り放題だし冷えてもなかなかおつよ

237 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/08/17(木)21:58:32 ID:???
なす料理祭り素敵~
小皿とお箸持参でお祭りに参加したいわ
婆は茄子の味噌炒め(茄子と味噌と砂糖)が好きよ

238 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/08/17(木)22:04:43 ID:???
なす祭り素敵!!
洗って丸ごとラップしてレンチン→ポン酢と大葉とみょうがとかも
楽でおいしいわよね
色が悪くなっちゃうけどさっぱりしてて大好き
レンチンなすはつけ麺の具にもいいわよね~

239 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/08/17(木)22:21:29 ID:???
あと、今日の読売に
「なすは切ったあと塩水に浸けると油を吸いにくい」ってあったんだけど
本当かしら 新聞に書いてあるくらいだから本当なのよねきっと 
試してみなくちゃ
他にも油を吸いにくいアイデアがあったら是非伺いたいけど
ご存知の婆様いらっしゃらないかしら

240 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/08/17(木)23:15:30 ID:???
婆は油を吸ったナスが好物よ
だからブーになるのね

241 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/08/17(木)23:49:00 ID:???
ナス美味しくて大好きなんだけれど栄養価がほとんどないって聞いて
なんとなく買うのを躊躇しちゃうのよ
自分がケチで嫌になっちゃうわ

242 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/08/18(金)00:40:45 ID:???
皮にアントシアニンあるから...(震え声)

243 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/08/18(金)00:44:33 ID:???
ナスニンには抗酸化作用があるから…(震え声)

244 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/08/18(金)01:42:33 ID:???
茄子、婆が子供だった頃苦手で食べられなかったわ
我が家では茄子は「縦に薄切りにして油で揚げ焼きにして
大量のチューブ生姜と醤油で食べる」と決まってて
それ以外のメニューはほぼ出なかったの
ある夏、婆の母が入院して婆の母方の祖母が代打としてやってきて、
茄子を食べられないことを聞いた後
>237 さんの茄子の味噌炒めと同じものを作ってくれたのよ
そりゃもう美味しくてペロリ!おかわりまでしちゃったわ!
多分あれは味付けだけじゃなくて
「自分の嗜好に寄せてくれた」のが嬉しかったのかもしれないわね
のちに祖母と母の関係が母と婆のような…
あまり『相容れない関係』だったのを知った時
なぜかしんみりとあの夏のことを思い出したわ

245 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/18(金)08:56:49 ID:???
茄子を乱切りにして、ズッキーニと一緒に、
ニンニクを少し入れたオリーブオイルで炒めて、
ケチャップをからめて、とろけるチーズをのせてトースターで少し焼く。

爺には評判イマイチだけど、娘達には評判いい副菜だわ。

246 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/08/18(金)09:25:17 ID:???
>>239
婆はテレビでチンしてから調理すると油吸いにくいって言ってたから
やってみたわ。
素揚げは油吸わない気がしたわ。
マーボナスは味も吸い込まない気がしたわ。
フライパンでオリーブオイルで焼いたのは結構吸い取ってたわよ。
でも調理時間が短くてその分吸い取り量が少ないかも。

先日、スーパーで立派なナス(スリムな米ナスみたいな感じ)が
1本60円だったの。
何種類かあったんだけど、
白いのを食べてみるチャンス!!と思って買ってみたわ。
欧米系の品種らしいわね。
素揚げしてポン酢(和風だわね・・・)したんだけど、ちょっと皮が固いかな?
って感じで特にどうって感じじゃなかったわ。どちらかと言うと、淡泊な味?

247 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/08/18(金)10:43:48 ID:???
婆は白ナスは身がみっちりしてるって思ったわ
食べ応えがあるって感じね

婆の実家は茄子と豚バラタマネギを肉じゃがの味付けで煮て
そこに茹でたそうめんを入れるって食べ方があるの
茄子のそうめん煮って言ってたんだけど
これ、一晩くらい冷蔵庫で冷やして食べるのが一番おいしいの!
たくさん作って翌日の朝に食べるのが楽しみなのよ
なすとそうめんの煮物で検索するといろいろと出てくるのだけど
豚肉が入るのはちょっと珍しいみたいだったわ

248 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/08/18(金)10:44:28 ID:???
>>245
茄子もズッキーニもオリーブオイルと相性いいわよね
婆はほぼそれと同じ工程で玉ねぎ加えて
ミートソース、チーズかけてオーブンへゴーよ
ほんというとトースターで手軽に焼きたいんだけど狭くて皿が入らないのよね…
これとミキサーで作れるガスパチョと一緒によく食べるわ

249 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/08/18(金)13:37:01 ID:???
なす祭りを開催中の234なのだけれど
皆様のように色んなものは作ってないのよぉぉ
砂糖醤油の煮物と揚げ焼きして南蛮漬けが
思いの外出来上がってしまってそれを食べ続けてるの
甘辛い煮物とさっぱりした南蛮漬けをだと
どちらもなすなのに苦にならないのが不思議だわ
皆様を見習ってもっと他の料理もしなくちゃと身が引き締まる思いよ

258 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/08/19(土)12:45:18 ID:???
>>235
婆はね、茄子の翡翠煮(皮むいて塩・出汁で煮る)作って、
むいた茄子皮も捨てずに、金平にしちゃうの。

259 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/08/19(土)12:48:47 ID:???
>>258
翡翠煮とは響きが綺麗ねえ
茄子もそう仕上げるのね えんどう豆はよく聞くけれど
きんぴらも無駄がなくていいわー





関連記事



[ 2017/08/2012:10 ] 料理 | | Top▲