http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1429708105/231
231 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/05/09(土)23:44:56 ID:???
ふざけていたら夫のあばら辺りに肘鉄してしまい、数日間痛い痛いと言っている
病院に行くように言ったけど行かないのでわからないけど
もしかして骨折なんてこともあるのかな
見た目は腫れなどなく特に何も変わってない
私にはほとんど衝撃はなかったので数日続く痛みにびっくりしている
232 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/05/10(日)02:21:17 ID:???
>>231
野球の練習でトスバッティングしてたら、トスしてもらった軽く投げた球が、
手元が狂ったらしくてあばらに当たって簡単に肋骨骨折した人を知っている。
病院行ったら、肋骨って例えばくしゃみしたりとかでも
簡単に折れるんですよ~と言われたんだって。
でもギブスも出来ないから、治療も痛み止め飲むぐらいみたいだよ。
233 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/05/10(日)07:50:11 ID:???
>>232
とりあえず来週病院行くように言って、痛み止め渡しておくことにする
子どもがダイブするのを食い止めなければ
234 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/05/10(日)09:45:41 ID:???
>>231
折れてるかもしれないから整形外科へ
普通の骨折とは違う痛みだから本人気が付かないこと多いよ
バランスのいい食事を出してあげてね
鮭やカレイ、鶏なんかの天然コラーゲンは意識して使うといいよ
235 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/10(日)10:17:09 ID:???
私は風邪をひくとものすごい咳が出るんだけど(咳喘息)、
それでろっ骨が折れたことがあるw
ちなみに母も。
ぽっきり折れたのでなければレントゲンにも映らないし、
折れていたからと言ってギプスもできないし
安静に、痛ければシップを、
我慢できなければ痛み止めを出しますといわれただけだった。
しばらくは大きく息をするとパキッとかピシっとか音がして怖かったw
236 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/05/10(日)13:33:03 ID:???
荒川弘が何か胸痛いけど普通に子供抱っこしたり重いもの持ったりしてて
でも病院行ったら普通に肋骨折れてたって話を書いてたな
237 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/05/10(日)13:51:04 ID:???
あの人パワフルだよね
238 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/05/10(日)14:40:16 ID:???
売れっ子漫画家なんてただでさえ不規則な生活になりそうなのに、
ハガレンの連載中に子供産んで、しかも今や三児の母。すごい体力だよね。
ウィキによると空手黒帯で10キロのダンベルを片手で持ち上げられるらしい...
239 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/05/10(日)15:23:12 ID:???
和田アキ子の都市伝説みたいになっていきそうw
242 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/05/10(日)20:20:54 ID:???
>>238
確か休載全然しなくてみんなが え?子どもいたの?
いつの間に?ってなった人だよね
私には無理だw
243 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/05/10(日)21:32:50 ID:???
>>242
そうそう、休載しなかったんだよね。多分描きためておいたんだろうけど、
出産前に無茶しやがって...だし、産後なんて言わずもがなだし。私にも絶対無理だ。
てか、出産したと知った時に初めて女性だと知ったわw
244 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/05/11(月)00:30:43 ID:???
本人がエッセイ漫画で書いてたけど、
実家が畜産業で乳絞りとか重い荷物運んだりとかで
普段から足腰鍛えられてるから安産だったって
やっぱり普段からの鍛練は大事ってことだな…
暇さえあれば寝てるような私なんか割と真剣にお産で死ぬかも知れん
245 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/05/11(月)00:44:55 ID:???
>>244
出産もだけど、歳をとってからのことを考えると足腰鍛えるのは大事だよね。
わたしゃ骨盤底筋を鍛えないといかんな( ;∀;)
246 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/05/11(月)06:44:29 ID:???
>>244
同じく暇さえあれば寝てる私でも1人目の出産(25歳)は大丈夫だった
ただし産後体力ないから眠くて眠くて仕方なかったけどw
2人目はこれからなのでわからないしやっぱり年取ったときが心配だ
運動嫌いだけど子どもが大きくなったらジム通うんだ
関連記事
● 目が大きくなって、鼻は高くなり、顔が小さくなった!
● 元から爪が綺麗な人って何か特別なことしてるの? 何をしたらいいの?w
● カシューナッツが甘くて美味しいと気付いてしまった
● あーあー、ダイソンの掃除機がこわれたよー
● 風水なんて信じなーいと思っていたのだけれど金運が上がるっていうから色々気をつけてみたら
● 犬は猫に負けるとショックで体調を崩す
● フクロウの鳴き声だとずっと思っていたけど、キジバトだって
● 黄金焼きなんて作ったこと無いわ!
● 誰か私にリュックサックの有用性教えて&背中押してクレクレ
● コンビニのジューシーハムサンドにはまって毎日食べてるわ
● ダウンジャケットや布団をコインランドリーで洗う婆はいるかしら?
● 家賃7.5の3LDKオートロックで角部屋、夫職場まで歩いて5分
● 化粧ポーチってどんなものを使ってますか?
● 子供産まれてから自分のオシャレ放置で子供用ばっかりだわw
● 父ちゃんに私が履いてたナイキのエアマックスをあげたら
● 今日スーパーの駐輪場で子持ちママさんに泣かれたわよ!
● 煮干しを自作してる めっちゃ美味しいよ
● 朝ごはんのメニューに悩む毎朝
● ジムに通う決心をしたわ!

ちょっと一休み pic.twitter.com/FF8pce9iEg
— 23代目豆助 (@wafu_mamesuke) October 11, 2020
最悪の状態になったら前向きになってはいけません。嵐がいちばん荒れているときに立ち向かうようなものです。じっとしていればその勢いは下降して、やがて収まります。それから前を向いて気持ちを切り替え頑張ればいいのです。人生の嵐との心中は無用です。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) December 18, 2019