編集 |
手芸が好きな奥様
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1394093675/327
327 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/08/30(水)23:37:22 ID:EI7
ふと思ったんだけど、指貫って使っている?
日本式の中指第二間接にはめるタイプと
ヨーロッパ式の人指し指の指先につけるタイプの2種類あるんだけれど…
328 名前:名無しさん@おーぷん[age] 投稿日:2017/08/31(木)07:41:16 ID:1Un
日本式指貫を使っているよ
どこで手に入れたんだろう
いつの間にか裁縫箱にいたw
329 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/31(木)09:03:54 ID:Sqf [1/2]
私は使ってないですね。
330 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/08/31(木)10:40:20 ID:yhV
固い布で手縫いしなきゃいけないときだけつけてるわ、
針を押し込む手が疲れにくくなるから
小学校の裁縫箱に入ってた中指につけるやつだけどまだ現役
キルトやる人なら指先タイプ使ったりするのかな
331 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/31(木)14:45:56 ID:Sqf [2/2]
なるほど。
あれば便利そう。
332 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/09/01(金)00:39:05 ID:BXm
質問した本人だけど、
そんなに指貫使う人はいないみたいね。
日本式だと先生も教えてくれないから仕方ない仕方ないし、
何より小学校のお道具箱の指貫は直ぐに穴が空くから
そんなに好きじゃないのよね(牛革派)
333 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/09/01(金)07:22:47 ID:9d6
上で答えた三人中、二人が使うと答えているので
そんなにいないってことはないんじゃない?w
もっと大勢が回答したらわからないけど
私は中指・金属派
334 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/09/01(金)07:36:28 ID:4ff [1/2]
私は和裁の運針の時に中指加賀指貫
335 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/09/01(金)13:17:40 ID:3u6 [1/2]
>>334
加賀指貫はキットで作ったけどもったいなくて指貫として使ったことはないなー
使い心地はどうですか?すぐダメになったりしない?
336 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/09/01(金)13:52:45 ID:4ff [2/2]
>>335
ズレないし貫通しないし良いよ
337 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/09/01(金)16:37:27 ID:3u6 [2/2]
>>336
そうなのね、材料考えれば指にやさしくフィットしそうだしいいかも
安い糸と簡単な図柄で実用品作ってみようっと
338 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/09/01(金)22:31:24 ID:H67 [1/2]
中指、革派
日本式金属製がどうしても使えなくてコンプレックスだった
そうか、使えなくていいんだ
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1394093675/327
327 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/08/30(水)23:37:22 ID:EI7
ふと思ったんだけど、指貫って使っている?
日本式の中指第二間接にはめるタイプと
ヨーロッパ式の人指し指の指先につけるタイプの2種類あるんだけれど…
328 名前:名無しさん@おーぷん[age] 投稿日:2017/08/31(木)07:41:16 ID:1Un
日本式指貫を使っているよ
どこで手に入れたんだろう
いつの間にか裁縫箱にいたw
329 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/31(木)09:03:54 ID:Sqf [1/2]
私は使ってないですね。
330 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/08/31(木)10:40:20 ID:yhV
固い布で手縫いしなきゃいけないときだけつけてるわ、
針を押し込む手が疲れにくくなるから
小学校の裁縫箱に入ってた中指につけるやつだけどまだ現役
キルトやる人なら指先タイプ使ったりするのかな
331 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/31(木)14:45:56 ID:Sqf [2/2]
なるほど。
あれば便利そう。
332 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/09/01(金)00:39:05 ID:BXm
質問した本人だけど、
そんなに指貫使う人はいないみたいね。
日本式だと先生も教えてくれないから仕方ない仕方ないし、
何より小学校のお道具箱の指貫は直ぐに穴が空くから
そんなに好きじゃないのよね(牛革派)
333 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/09/01(金)07:22:47 ID:9d6
上で答えた三人中、二人が使うと答えているので
そんなにいないってことはないんじゃない?w
もっと大勢が回答したらわからないけど
私は中指・金属派
334 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/09/01(金)07:36:28 ID:4ff [1/2]
私は和裁の運針の時に中指加賀指貫
335 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/09/01(金)13:17:40 ID:3u6 [1/2]
>>334
加賀指貫はキットで作ったけどもったいなくて指貫として使ったことはないなー
使い心地はどうですか?すぐダメになったりしない?
336 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/09/01(金)13:52:45 ID:4ff [2/2]
>>335
ズレないし貫通しないし良いよ
337 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/09/01(金)16:37:27 ID:3u6 [2/2]
>>336
そうなのね、材料考えれば指にやさしくフィットしそうだしいいかも
安い糸と簡単な図柄で実用品作ってみようっと
338 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/09/01(金)22:31:24 ID:H67 [1/2]
中指、革派
日本式金属製がどうしても使えなくてコンプレックスだった
そうか、使えなくていいんだ
関連記事
| ホーム |
● 私も妊娠線ある 地道なケアで地道に消えるのを願ってる
● 白身は冷凍して後日お菓子に変身するの
● 豚肉率高し
● 当時の正倉院の事務方さんたちのメモだか貼り紙 っていうのがあって
● 好きな人に好意持ってほしい そう思うなら最低限の努力はするべきだ
● 私の実績したダイエットってヤバイ方法だったのだろうか・・・
● 大型犬欲が止まらない。
● 仕事の覚えが新人時代の自分と桁違いで僻んだりもしたけど、 今では一周回って尊敬してる
● 好きじゃないと言いながら単行本買ってしまう内田春菊作品
● そりゃあんたと結婚する前は、観音様がついてたもん。観音様にあの世に逃げられちゃった時点でもうだめよ
● 空腹だったので食堂に入りトンカツ定食ご飯大盛りを頼んだ(画像)
● 最近シャンプー後頭が痒いからどうにかしたいのだが
● なんで深夜まで人通りの多い玄関先のカメラに営巣したのか(画像)
● 生サンマが一尾88円だったので買ってきた!んだけど
● うちの親すごい中古好きなんだけど






● 私も妊娠線ある 地道なケアで地道に消えるのを願ってる
● 白身は冷凍して後日お菓子に変身するの
● 豚肉率高し
● 当時の正倉院の事務方さんたちのメモだか貼り紙 っていうのがあって
● 好きな人に好意持ってほしい そう思うなら最低限の努力はするべきだ
● 私の実績したダイエットってヤバイ方法だったのだろうか・・・
● 大型犬欲が止まらない。
● 仕事の覚えが新人時代の自分と桁違いで僻んだりもしたけど、 今では一周回って尊敬してる
● 好きじゃないと言いながら単行本買ってしまう内田春菊作品
● そりゃあんたと結婚する前は、観音様がついてたもん。観音様にあの世に逃げられちゃった時点でもうだめよ
● 空腹だったので食堂に入りトンカツ定食ご飯大盛りを頼んだ(画像)
● 最近シャンプー後頭が痒いからどうにかしたいのだが
● なんで深夜まで人通りの多い玄関先のカメラに営巣したのか(画像)
● 生サンマが一尾88円だったので買ってきた!んだけど
● うちの親すごい中古好きなんだけど

