編集 |
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■part.13
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1501028081/686
686 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/09/13(水)00:14:15 ID:???
肉体は疲弊してるのに、頭がかーん、として眠れない婆よ。
変な癖があるの。ベッドのマットレスのフチの縫取り部分というのかしら?
その部分をカリカリ指先で摘んだり、ずっと握り締めて感触を楽しむの。
多分、赤ちゃんの頃からの癖ね。
日中ひたすら雑用を大量に片してる時や電車移動中に、唐突に、
マットのフチをカリカリしたい衝動が止まらない。
なんなのかしらね…。
687 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/09/13(水)00:23:41 ID:???
>>686
何度かそういう方の書き込みを見たことがあるわね
ひょっとしたらこれってビジネスチャンスじゃないかしら?
688 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/09/13(水)00:30:23 ID:???
≫687
まあ!そうなのね!ありがとう!びっくりだわ。
何ができるのかしら。とりあえず、明日もがんばるわ。
689 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/09/13(水)08:01:44 ID:???
持ち運びできるベッドの縁
692 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/09/13(水)08:47:23 ID:???
婆の子が保育園児だった頃、
寝具のタグをいじってないとお昼寝できい子だったもんだから、
保育士さんが「タグだらけのタオル」を作ってくれたの思いだしたわw
695 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/09/13(水)09:10:55 ID:???
小さい子あるあるだわ!
婆の子は婆の肌掛け布団をモミモミしないとダメだったわ
仕方なく布団をバスタオルサイズに鋏で切って
バイヤステープでフチをつけた不恰好なのをお昼寝用に使ってた
バラの花束柄のピンク系で、
男の子なのに可哀想とか今からマザコン全開とか嫌な事を言う人もいたけど、
本人は布団の質感のみをこよなく愛してだだけですわ
698 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/09/13(水)09:35:48 ID:???
>>692
それよ!
699 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/09/13(水)10:17:57 ID:???
>>698
赤ちゃん用のおもちゃにタグだらけのぬいぐるみあるわよ
大人用もあったらいいかしら?
知り合いのとこのチビちゃんがママのブラの肩ひもを指で触らないと
眠れない子でそれもすべすべした手触りのじゃないと嫌だったのね
ママの胸元から手を入れて好きな手触りのじゃなかったら
タンスから出してきてそれを触りながら眠っていたんですって
知り合いは
「この癖、大人になっても残っていたらどうしよう」って心配していたけど
大人になっても残っていることあるものかしらって思っていたけど
>>686婆の話を見てちょっと心配になってしまったわw
700 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/09/13(水)10:45:45 ID:???
うちの子どもは爺(パパね)のタオルケットの、
肩口の三つ折りにした柔らかい部分じゃないとダメだったの
帰省時に忘れてしまって大騒動よ
かわりになりそうなタオルやハンドタオルじゃダメで、もう大変
それからは、爺のタオルケットを切って、
爺実家と婆実家と車の中と家とに分散して置いたわ
今でもあるから、時々出して「使う?」ってからかってる
701 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/09/13(水)11:35:46 ID:???
婆は保育園で使ってたお昼寝タオルを今でもこっそり愛用してるわ。
もはやゴワゴワだけど当時はふかふかで、柔らかな夕焼け柄が大好きだったの。
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1501028081/686
686 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/09/13(水)00:14:15 ID:???
肉体は疲弊してるのに、頭がかーん、として眠れない婆よ。
変な癖があるの。ベッドのマットレスのフチの縫取り部分というのかしら?
その部分をカリカリ指先で摘んだり、ずっと握り締めて感触を楽しむの。
多分、赤ちゃんの頃からの癖ね。
日中ひたすら雑用を大量に片してる時や電車移動中に、唐突に、
マットのフチをカリカリしたい衝動が止まらない。
なんなのかしらね…。
687 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/09/13(水)00:23:41 ID:???
>>686
何度かそういう方の書き込みを見たことがあるわね
ひょっとしたらこれってビジネスチャンスじゃないかしら?
688 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/09/13(水)00:30:23 ID:???
≫687
まあ!そうなのね!ありがとう!びっくりだわ。
何ができるのかしら。とりあえず、明日もがんばるわ。
689 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/09/13(水)08:01:44 ID:???
持ち運びできるベッドの縁
692 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/09/13(水)08:47:23 ID:???
婆の子が保育園児だった頃、
寝具のタグをいじってないとお昼寝できい子だったもんだから、
保育士さんが「タグだらけのタオル」を作ってくれたの思いだしたわw
695 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/09/13(水)09:10:55 ID:???
小さい子あるあるだわ!
婆の子は婆の肌掛け布団をモミモミしないとダメだったわ
仕方なく布団をバスタオルサイズに鋏で切って
バイヤステープでフチをつけた不恰好なのをお昼寝用に使ってた
バラの花束柄のピンク系で、
男の子なのに可哀想とか今からマザコン全開とか嫌な事を言う人もいたけど、
本人は布団の質感のみをこよなく愛してだだけですわ
698 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/09/13(水)09:35:48 ID:???
>>692
それよ!
699 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/09/13(水)10:17:57 ID:???
>>698
赤ちゃん用のおもちゃにタグだらけのぬいぐるみあるわよ
大人用もあったらいいかしら?
知り合いのとこのチビちゃんがママのブラの肩ひもを指で触らないと
眠れない子でそれもすべすべした手触りのじゃないと嫌だったのね
ママの胸元から手を入れて好きな手触りのじゃなかったら
タンスから出してきてそれを触りながら眠っていたんですって
知り合いは
「この癖、大人になっても残っていたらどうしよう」って心配していたけど
大人になっても残っていることあるものかしらって思っていたけど
>>686婆の話を見てちょっと心配になってしまったわw
700 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/09/13(水)10:45:45 ID:???
うちの子どもは爺(パパね)のタオルケットの、
肩口の三つ折りにした柔らかい部分じゃないとダメだったの
帰省時に忘れてしまって大騒動よ
かわりになりそうなタオルやハンドタオルじゃダメで、もう大変
それからは、爺のタオルケットを切って、
爺実家と婆実家と車の中と家とに分散して置いたわ
今でもあるから、時々出して「使う?」ってからかってる
701 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/09/13(水)11:35:46 ID:???
婆は保育園で使ってたお昼寝タオルを今でもこっそり愛用してるわ。
もはやゴワゴワだけど当時はふかふかで、柔らかな夕焼け柄が大好きだったの。
関連記事
| ホーム |
● おしゃれなレインブーツ欲しいな
● ご飯炊くのマンドクサ
● うちは私がカレー嫌いで旦那が大好きだから、ルーの冷凍してる
● 婆の車の下で ぬこちゃんが寛いでらしたわ。(画像)
● なぜかその崖の中腹くらいにビワの木が数本生えてて毎年ビワの実がたくさんなる
● うちの場合、旦那に任せたら完了は数ヶ月後になると思うわ
● 練りゴマ好きでよく使うんだけど
● 婆の家は爺が独身の時に購入したマンソンなの
● 自律神経失調症だって…「私は血圧低いから健康!」くらいに思ってた
● みんな普段の家茶はなにを飲んでらっしゃるの?
● レディース物の一番細いやつってなんだー あんなに食うのに
● 後味の良い湊かなえないかな
● 紫雲膏は痔にも効く、と
● それでぶら下がり健康器を買っちゃったのよ
● 25歳わい、職場で老けてると言われる
● 生前整理の一環で今日は着ない服を処分したわ
● ハッカ油と言うか精油の類いは猫によくないと知った
● 胡瓜のQちゃん うちでは30本くらい一気に作るわよ
● 場所の関係で電子書籍である漫画を大人買いしようと思ったんだけど
● 今日は夫の誕生日なので1ポンドステーキと山盛りのポテトフライです
● 思うところあって不用品捨てまくったら
● 結婚相談所の成婚料すげーな 歯科医師・医師と成婚したら
● 猫と寝ようとしたら旦那が猫を連れて行ってしまった 寂しかったのでドアの隙間から小さく呼んだら
● 子供の頃、俺は母をエスパーだと思っていた
● みょうばんスプレーの消臭力を舐めていた 犬のシッコ臭が一瞬で消えた
● おしゃれなレインブーツ欲しいな
● ご飯炊くのマンドクサ
● うちは私がカレー嫌いで旦那が大好きだから、ルーの冷凍してる
● 婆の車の下で ぬこちゃんが寛いでらしたわ。(画像)
● なぜかその崖の中腹くらいにビワの木が数本生えてて毎年ビワの実がたくさんなる
● うちの場合、旦那に任せたら完了は数ヶ月後になると思うわ
● 練りゴマ好きでよく使うんだけど
● 婆の家は爺が独身の時に購入したマンソンなの
● 自律神経失調症だって…「私は血圧低いから健康!」くらいに思ってた
● みんな普段の家茶はなにを飲んでらっしゃるの?
● レディース物の一番細いやつってなんだー あんなに食うのに
● 後味の良い湊かなえないかな
● 紫雲膏は痔にも効く、と
● それでぶら下がり健康器を買っちゃったのよ
● 25歳わい、職場で老けてると言われる
● 生前整理の一環で今日は着ない服を処分したわ
● ハッカ油と言うか精油の類いは猫によくないと知った
● 胡瓜のQちゃん うちでは30本くらい一気に作るわよ
● 場所の関係で電子書籍である漫画を大人買いしようと思ったんだけど
● 今日は夫の誕生日なので1ポンドステーキと山盛りのポテトフライです
● 思うところあって不用品捨てまくったら
● 結婚相談所の成婚料すげーな 歯科医師・医師と成婚したら
● 猫と寝ようとしたら旦那が猫を連れて行ってしまった 寂しかったのでドアの隙間から小さく呼んだら
● 子供の頃、俺は母をエスパーだと思っていた
● みょうばんスプレーの消臭力を舐めていた 犬のシッコ臭が一瞬で消えた
「水性絵具」のほか、「アクリル絵具」を愛用されている方もいらっしゃると思いますが、それぞれにおすすめなパレットの種類(素材)や消しゴム以外にも専用のクリーナーもあって私も勉強になったので、置いておきます。https://t.co/PHt0mtWTly
— サクラクレパス【公式】 (@1921_SAKURA) July 21, 2022