http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1504518451/558
558 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/09/16(土)11:00:46 ID:???
年末引っ越しすることだけが決まったけど
何から片付け始めたらいいか分からないわ
このままだと直前になって大慌てする未来しか見えない
561 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/09/16(土)11:39:27 ID:???
>>558
時期的に大変そうだね…
とりあえず夏に引っ越した時は
「引っ越すときには使わないもの」を重点的に梱包してた記憶があるなあ
具体的に言うと冬物秋物、あと本がやたら多かったのでそれも
処分する家具の選定とか粗大ごみの処理も
いずれにしてもやらなきゃならないことピックアップして
行程表作成から始める段階だよね
年末ならまだ時間あるしそこそこのスピードでいこー
566 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/09/16(土)12:22:23 ID:???
>>558
まずは不用品の処分よ
一度にやっても上手くいかないから少しずつね
夏物で要らないものから処分
冬物で要らないものは売れそうなものは売る
あげられそうなものはあげる
それで残ったものは捨てる
家財道具が減れば作業もしやすくなるからいいよ
私は春に引っ越しだったけど、急に決まったので
引越し先で使えない石油ファンヒーターとか結局は粗大ゴミで捨てるしかなかった
時間かければ例えば福祉施設関係でもらってくれることもあるんだけど
依頼して待つ時間がなかったので捨てる羽目に
使用時間が短くて良品だったのに残念だったわ
567 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/09/16(土)12:59:04 ID:???
塵も積もれば山となるだから
570 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/09/16(土)15:07:03 ID:???
>>561
>>566
奥さま達ありがとう!
今回処分予定で一番大きいのはカーペットかなぁ…
あと買ってはみたけど音がうるさくて結局使わなかった羽根なし扇風機とかw
不用品整理しつつ業者の手配時期等も検討してみます!
あとはお気に入りの美容室にも一度行っておきたいし、
お料理教室の先生にももっと料理教えて貰いたかったから
最後は何回か分けておせち料理習ってこようっと
571 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/09/16(土)15:50:12 ID:???
メルカリとかオクやってれば…って思うことは多々あります
関連記事
● 目が大きくなって、鼻は高くなり、顔が小さくなった!
● 元から爪が綺麗な人って何か特別なことしてるの? 何をしたらいいの?w
● カシューナッツが甘くて美味しいと気付いてしまった
● あーあー、ダイソンの掃除機がこわれたよー
● 風水なんて信じなーいと思っていたのだけれど金運が上がるっていうから色々気をつけてみたら
● 犬は猫に負けるとショックで体調を崩す
● フクロウの鳴き声だとずっと思っていたけど、キジバトだって
● 黄金焼きなんて作ったこと無いわ!
● 誰か私にリュックサックの有用性教えて&背中押してクレクレ
● コンビニのジューシーハムサンドにはまって毎日食べてるわ
● ダウンジャケットや布団をコインランドリーで洗う婆はいるかしら?
● 家賃7.5の3LDKオートロックで角部屋、夫職場まで歩いて5分
● 化粧ポーチってどんなものを使ってますか?
● 子供産まれてから自分のオシャレ放置で子供用ばっかりだわw
● 父ちゃんに私が履いてたナイキのエアマックスをあげたら
● 今日スーパーの駐輪場で子持ちママさんに泣かれたわよ!
● 煮干しを自作してる めっちゃ美味しいよ
● 朝ごはんのメニューに悩む毎朝
● ジムに通う決心をしたわ!
ちょっと一休み pic.twitter.com/FF8pce9iEg
— 23代目豆助 (@wafu_mamesuke) October 11, 2020
最悪の状態になったら前向きになってはいけません。嵐がいちばん荒れているときに立ち向かうようなものです。じっとしていればその勢いは下降して、やがて収まります。それから前を向いて気持ちを切り替え頑張ればいいのです。人生の嵐との心中は無用です。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) December 18, 2019