http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1496902530/307
307 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/09/14(木)08:24:14 ID:???
おはよう
みんなの住んでる家はハウスメーカーかしら?(戸建)
建てるに当たって、どこで建てればいいのか全然わかんないわー
展示場も色々見たけど似たり寄ったりだし
埼玉県浅いから、地場の業者も知らないし参るわー
310 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/09/14(木)09:58:21 ID:???
>>307
うちは地元の工務店
値段はちょっと高いけどお高めハウスメーカーとかと同じくらいだと思う
作りはしっかりしててアフターケアもちゃんとしてくれるからよかった
安さが売りのハウスメーカーはお勧めしない
安さを求めるなら県民共済の人も多いよ(但し選べる材質や作りが限られてる)
311 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/09/14(木)11:13:41 ID:???
県民共済こそお勧めしない
家造りにこだわりあって、
自分でいろいろ調べてる人なら理想のものが安く作れるけど、
わかんないとか言う人が頼んだら確実にガッカリになるよ
312 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/09/14(木)15:13:42 ID:???
>>307
安いの売りにしているところだけは、やめた方が良い。
あとはぶっちゃけ似たり寄ったり。ブランド名。
314 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/09/15(金)21:17:48 ID:???
>>307
展示場回って話を聞いたら似たり寄ったりではないことがわかると思う
ハウスメーカーによって工法や建材など全然違うよ
キッチンや、お風呂などの設備に関しては、
よっぽどこだわりがなければメーカーが限られるし似たり寄ったりではある
地元の工務店は顔見知りとか紹介がなければオススメできない
315 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/09/15(金)21:43:59 ID:???
>>307
うちは大手ハウスメーカーで建てて10年目
先日、10年の点検に来たときに
「15年目には外壁と屋根の塗装(?)して下さいね。
しないと延長保証できませんよ」って言われたわ
総額をざっくり聞いたら250万だそうよ
昨日も地震あったし、保証が切れるのも怖いし、
このままハウスメーカーの言うなりにうちはなりそうなので、
先々のメンテナンスとかも考えた方がいいかもです
316 名前:307[sage] 投稿日:2017/09/16(土)04:04:27 ID:???
みなさんありがとう
地場の業者知り合いいたらなー
埼玉だとポ◎◎とか?だっけ
セキスイハウスとスウェーデンハウス以外のメーカーは見分けつかないから、
入り口付近とかにメーカー名つけてくれればいいのに!w
317 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/09/16(土)08:46:21 ID:???
昔ご近所だった人が家を建ててる時に、
ア○ダとイ○ダはやめとけって言われたって聞いた
うちは建てる予定がなかったから、理由まで聞かなかったけど
でもア○ダの家多いんだよね~
あちこちに建売が建ってる
雨になる前に買い物に行かねば
明日も雨らしいし
318 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/09/16(土)16:58:46 ID:???
パワービルダー系はどうしても安かろう悪かろうですね
うちも土地があったので、展示場をまわって何社か絞ったあと、
それぞれに予算と譲れないポイントを伝えてプランを出してもらい
納得したところにお願いしました
関連記事
● 目が大きくなって、鼻は高くなり、顔が小さくなった!
● 元から爪が綺麗な人って何か特別なことしてるの? 何をしたらいいの?w
● カシューナッツが甘くて美味しいと気付いてしまった
● あーあー、ダイソンの掃除機がこわれたよー
● 風水なんて信じなーいと思っていたのだけれど金運が上がるっていうから色々気をつけてみたら
● 犬は猫に負けるとショックで体調を崩す
● フクロウの鳴き声だとずっと思っていたけど、キジバトだって
● 黄金焼きなんて作ったこと無いわ!
● 誰か私にリュックサックの有用性教えて&背中押してクレクレ
● コンビニのジューシーハムサンドにはまって毎日食べてるわ
● ダウンジャケットや布団をコインランドリーで洗う婆はいるかしら?
● 家賃7.5の3LDKオートロックで角部屋、夫職場まで歩いて5分
● 化粧ポーチってどんなものを使ってますか?
● 子供産まれてから自分のオシャレ放置で子供用ばっかりだわw
● 父ちゃんに私が履いてたナイキのエアマックスをあげたら
● 今日スーパーの駐輪場で子持ちママさんに泣かれたわよ!
● 煮干しを自作してる めっちゃ美味しいよ
● 朝ごはんのメニューに悩む毎朝
● ジムに通う決心をしたわ!
ちょっと一休み pic.twitter.com/FF8pce9iEg
— 23代目豆助 (@wafu_mamesuke) October 11, 2020
最悪の状態になったら前向きになってはいけません。嵐がいちばん荒れているときに立ち向かうようなものです。じっとしていればその勢いは下降して、やがて収まります。それから前を向いて気持ちを切り替え頑張ればいいのです。人生の嵐との心中は無用です。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) December 18, 2019