おーぷん2ちゃんねる まとめ




ベルメゾンネット すかいらーくの宅配 Gap Japan
さほど使わないアドレスが結構増えてしまいました…使い分けはどのようにされていますか?
編集 |
【聞きたい】奥様アンケート【知りたい】 Part.4
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1497485250/119



名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/10/04(水)10:16:14 ID:6gC
奥様方にお聞きします
最近スマホのキャリアを変えたりPCを変えたり、としていると、
メールアドレスがサービスで付帯されていたりして、
・プロバイダメール1
・キャリアメール1
・フリーメール4
と、さほど使わないアドレスが結構増えてしまいました…
そこで、

1.いくつメールアドレスを持っておられますか?
2.使い分けはどのようにされていますか?

という点についてお伺いしたいです
よろしくおねがいします

120 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/10/04(水)12:11:09 ID:EKn
>>119
1. たぶん4つ
  スマホ(キャリア?)、Gmailが2つ、yahoo

2. Gmail①がメイン。家族や友人に知らせてるのもこれ。
  じゃらんとかAmazonに登録してあるのもこれ
  Gmail②は、お店のメルマガとかちょっと距離を置きたい登録系用アドレス。
  距離置きたい人にもつかう
  スマホは、キャリアからのクーポンとか認証にしかつかってない。
  迷惑メール多いしメールがちゃんと届かないことがあったから使ってない
  yahooは、本当にどうでもいいメルマガとか、
  2つアドレス登録しなきゃいけないときのための補助アドレス用

121 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/10/04(水)17:51:17 ID:Mlo
>>119
1.持ってると自覚してるのはフリーメール6つ
2.金銭・個人情報に関係するGmailが2つ、
 個人情報と切り離した私的Gamil、趣味用Gmail、登録用のMSとYahooが1つずつ
 他に回線業者やサービスから勝手に付与されるアドレスもあるけど、
 使ってないのでたまに確認するだけ

料金払ってメールだけ維持していたプロバメールは全部廃棄した
キャリアもやめて格安SIMにした
移行を決めたのはすごく簡単な話でセキュリティ面から
Gmail以上にセキュリティに敏感なメールサービスって他にない
というかスマホ台頭と共に既存プロバが落ち目になって、
それはつまり金がないので維持費もケチるってことで
先のことを考えるとGmailに集約する方が安全だと判断した

122 名前:119[sage] 投稿日:2017/10/06(金)10:12:05 ID:x64
>>120
>>121
お二方お答え感謝です!私が持っているのは、

・格安スマホのキャリアメール
・プロバイダメール
・Gmail1、yahoo2、outlook1

キャリアメール:キャリアからのお知らせメールのみ受信
プロバイダメール:住居光熱関係
Gmailはスマホで個人からのメール受信用
yahoo1:ヤフオク用 yahoo2:メルマガ等専用 outlook:MS登録用

という感じです
フリメメインになりつつあるので
プロバイダメールの位置づけをどうしようか考えていたのですが
参考になりました ありがとうございました!

● 新しいスマホ快適すぎてワロタ
● 私は今までどんな機種でも2年でダメにしてきたよ
● 全機種のスマホをキャリアショップで返却してきた
● 「格安SIM」ggって実際に回線利用してる人の口コミ見たほうがいいよ
● 部屋の片付け、掃除も継続しつつメールやブクマの整理もした 必要なメールだけになってなんかスッキリ






関連記事


いぬのきもち&ねこのきもち

[ 2017/10/0810:10 ] 家電・スマホ | | Top▲