http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1496902530/356
356 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/10/03(火)10:19:27 ID:???
今朝ZIPで大宮が住みたい駅1位になったとかで、
駅前とかおふろカフェとか紹介されてた
アルシェは女子高生の溜り場なのねー、
プリクラ機たくさんあってメイクする所まであった
そごうや丸井は行くけど、アルシェはいつも素通りだから知らなかったわ
358 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/10/04(水)01:07:48 ID:???
>>356
「おふろカフェ」ってどんなのだったの?
足湯に入りながらのカフェとか?
359 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/10/04(水)01:13:59 ID:???
おふろカフェどうぞ
https://ofurocafe-utatane.com/
360 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/10/04(水)08:28:59 ID:???
おはようございます
>>359
ありがとう
想像よりも凄いカフェだったわw
ここに行ったら帰りたく無くなる位充実してるわね
361 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/10/04(水)09:08:37 ID:???
カップルで行ったりするんだって
いろんな地域からおふろカフェに集合した女子3人組もインタビュー受けてたよ
大宮は電車だと便利だもんね
362 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/10/04(水)13:29:51 ID:???
こんな処があるんですね!!
363 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/10/04(水)22:13:46 ID:???
寒いよー、こたつ出したい
おふろカフェって鉄博の近くだよね
友達がワンルームの一人暮らしなので、
遠方から友達が来る時はそこに一緒に行くって言ってたわ
きれいだしなかなかいいみたい
364 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/10/04(水)22:37:32 ID:???
お風呂カフェって昔は建物外観が電車の形した温泉施設だったよね
大宮から川越線乗ってて見えた
365 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/10/05(木)08:21:19 ID:???
おはよー
そうそう、青い寝台車みたいな外観だった
今は女性向けになったね
マンションで夜間作業があるので断水します、って日に
ライブに行く予定だったから、
その帰りに寄ってみよう!と思ってたら、
断水時間の前に帰宅が可能になったから行かずに帰ったんだよね
ちょっと楽しみにしてたのにw
366 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/10/05(木)16:29:06 ID:???
>>364
そうそう!
鉄博帰りの人が泊まるとこってイメージだった
367 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/10/05(木)17:42:03 ID:???
お風呂カフェ初耳ー!
勉強になるわーw
なんかホムペだとざっくりしかわかんなかったけど、
家族向けではない感じなのかな
乳児とかお断りな感じ?
● 「鉄道博物館」っていつが狙い目なのかしら?
● となりのトトロのモデルになった場所って埼玉なんだね 狭山丘陵にトトロの森があるらしい
関連記事
● 目が大きくなって、鼻は高くなり、顔が小さくなった!
● 元から爪が綺麗な人って何か特別なことしてるの? 何をしたらいいの?w
● カシューナッツが甘くて美味しいと気付いてしまった
● あーあー、ダイソンの掃除機がこわれたよー
● 風水なんて信じなーいと思っていたのだけれど金運が上がるっていうから色々気をつけてみたら
● 犬は猫に負けるとショックで体調を崩す
● フクロウの鳴き声だとずっと思っていたけど、キジバトだって
● 黄金焼きなんて作ったこと無いわ!
● 誰か私にリュックサックの有用性教えて&背中押してクレクレ
● コンビニのジューシーハムサンドにはまって毎日食べてるわ
● ダウンジャケットや布団をコインランドリーで洗う婆はいるかしら?
● 家賃7.5の3LDKオートロックで角部屋、夫職場まで歩いて5分
● 化粧ポーチってどんなものを使ってますか?
● 子供産まれてから自分のオシャレ放置で子供用ばっかりだわw
● 父ちゃんに私が履いてたナイキのエアマックスをあげたら
● 今日スーパーの駐輪場で子持ちママさんに泣かれたわよ!
● 煮干しを自作してる めっちゃ美味しいよ
● 朝ごはんのメニューに悩む毎朝
● ジムに通う決心をしたわ!
ちょっと一休み pic.twitter.com/FF8pce9iEg
— 23代目豆助 (@wafu_mamesuke) October 11, 2020
最悪の状態になったら前向きになってはいけません。嵐がいちばん荒れているときに立ち向かうようなものです。じっとしていればその勢いは下降して、やがて収まります。それから前を向いて気持ちを切り替え頑張ればいいのです。人生の嵐との心中は無用です。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) December 18, 2019