編集 |
チラシの裏@一人暮らし板 1枚目
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/homealone/1396792731/98
98 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/13(火)01:38:47 ID:???
アパートで近所付き合いなんて必要ないと思ってたけど
挨拶してくれる左隣としてくれない右隣だとうるさい時の感じ方が違うんだなー
左隣に友達が来てピンポン三連打とかしても
「ちょwwうるせえwww」って思うだけなんだけど
右隣は帰ってきた時のヒールの音ですらイラっとする
99 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/13(火)18:01:17 ID:???
>>98
不思議だよなぁ
何となくでも相手と少しでも喋って
相手の事情がくめると音は生活音になるんだよね
100 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/14(水)22:31:36 ID:???
>>99
それすごく大事だよね
単身者用のアパートっていろんな人住んでるしな
得体の知れない相手にはイラっとくるのはある
だから自分も挨拶はちゃんとするようにしてる
101 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/15(木)00:13:38 ID:???
神奈川と東京での独り暮らし歴が長いけど、
隣にあいさつした事もされた事もないな
男が住んでるのか女が住んでるのかすらわからん
そういえば昔カーチャンに、
何かあった時の為に隣にはあいさつくらいしておきなさい!って怒られたな
102 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/15(木)00:48:23 ID:???
隣の人がいつもいなくて
たまにいるとずーっと洗濯してて
どんな人なんだろうと思っていたら
長距離トラックの運転手さんだったことがある
話ししたとき缶ビールくれた
103 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/15(木)22:34:45 ID:???
東京は引っ越しの挨拶しに行っても居留守使われたり、
逆に警戒されたりするよな
ほかの地域では事情が違うんだろうか
104 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/15(木)22:44:55 ID:???
>>102
うちのお隣さんは建設会社に勤めてる人で、よく作業服とか洗濯してる
普段は挨拶くらいの付き合いだけど、仕事で朝早く家出ると分かったんで
こっちも深夜の物音は気を付けるようにしてるよ。
お互いの事情が分かれば、無用なトラブルも避けられるもんだよな
105 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/15(木)22:51:01 ID:???
>>103
都内出身だけど、東京で一人暮らしずっとしてるが
地方から上京してきた人の方がそうみたいだね
引っ越しの挨拶にちゃんと行くだけでも偉いと思う
まあ家に全然いなかったり、生活時間帯がまちまちだったりで
挨拶に行っても実際つかまらない人多いんだけどな
106 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/16(金)15:15:46 ID:???
>>103
男だとやはり女は警戒すると思う
107 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/16(金)16:12:03 ID:???
自分も挨拶周りは行く。上下左右の4軒
いつもタオル持って行く。
自分もどんな人が住んでるか気になるし
物音立てずに生活するなんて無理だから
相手も新しい住人がどんな人間か
気になるんじゃないかと思って
108 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/05/16(金)22:09:04 ID:???
あいさつ回りねえ・・・
一応隣の家には行ったけど、たまたま留守の家があって
そこがやや問題のある住民のだった
ゴミ屋敷で騒音主という
留守で良かった
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/homealone/1396792731/98
98 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/13(火)01:38:47 ID:???
アパートで近所付き合いなんて必要ないと思ってたけど
挨拶してくれる左隣としてくれない右隣だとうるさい時の感じ方が違うんだなー
左隣に友達が来てピンポン三連打とかしても
「ちょwwうるせえwww」って思うだけなんだけど
右隣は帰ってきた時のヒールの音ですらイラっとする
99 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/13(火)18:01:17 ID:???
>>98
不思議だよなぁ
何となくでも相手と少しでも喋って
相手の事情がくめると音は生活音になるんだよね
100 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/14(水)22:31:36 ID:???
>>99
それすごく大事だよね
単身者用のアパートっていろんな人住んでるしな
得体の知れない相手にはイラっとくるのはある
だから自分も挨拶はちゃんとするようにしてる
101 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/15(木)00:13:38 ID:???
神奈川と東京での独り暮らし歴が長いけど、
隣にあいさつした事もされた事もないな
男が住んでるのか女が住んでるのかすらわからん
そういえば昔カーチャンに、
何かあった時の為に隣にはあいさつくらいしておきなさい!って怒られたな
102 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/15(木)00:48:23 ID:???
隣の人がいつもいなくて
たまにいるとずーっと洗濯してて
どんな人なんだろうと思っていたら
長距離トラックの運転手さんだったことがある
話ししたとき缶ビールくれた
103 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/15(木)22:34:45 ID:???
東京は引っ越しの挨拶しに行っても居留守使われたり、
逆に警戒されたりするよな
ほかの地域では事情が違うんだろうか
104 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/15(木)22:44:55 ID:???
>>102
うちのお隣さんは建設会社に勤めてる人で、よく作業服とか洗濯してる
普段は挨拶くらいの付き合いだけど、仕事で朝早く家出ると分かったんで
こっちも深夜の物音は気を付けるようにしてるよ。
お互いの事情が分かれば、無用なトラブルも避けられるもんだよな
105 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/15(木)22:51:01 ID:???
>>103
都内出身だけど、東京で一人暮らしずっとしてるが
地方から上京してきた人の方がそうみたいだね
引っ越しの挨拶にちゃんと行くだけでも偉いと思う
まあ家に全然いなかったり、生活時間帯がまちまちだったりで
挨拶に行っても実際つかまらない人多いんだけどな
106 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/16(金)15:15:46 ID:???
>>103
男だとやはり女は警戒すると思う
107 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/16(金)16:12:03 ID:???
自分も挨拶周りは行く。上下左右の4軒
いつもタオル持って行く。
自分もどんな人が住んでるか気になるし
物音立てずに生活するなんて無理だから
相手も新しい住人がどんな人間か
気になるんじゃないかと思って
108 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/05/16(金)22:09:04 ID:???
あいさつ回りねえ・・・
一応隣の家には行ったけど、たまたま留守の家があって
そこがやや問題のある住民のだった
ゴミ屋敷で騒音主という
留守で良かった
関連記事
| ホーム |
● 豚の角煮の脂抜きが綺麗にできたのよ
● うちの黒ネコは押し開けるドアを開けられるの
● ジムの入会手続きしてきたわ!
● 連休もほぼ仕事だし、何日かゆっくり休みたいー
● 育児日記を作ろうと思ってダイソーでノートを探したの
● ハロワ混んでるー 今から職業訓練校の相談します
● 土日は旦那のタイムスケジュールで動かないと怒りだすから
● 肩がパンパンに張って痛いのだけれど
● すごい派手な色のどでかいスーツケース買ったの
● ペンダント本物だった。ひょえ!ってなった。
● 何者だったんだあのマダム
● 姑が亡くなって1年以上立つから思いきって断捨離よ
● ずっと続けていれば腹筋が鍛えられてポヨンが引き締まるはずだわ
● ただの偶然だとしても、ポチが教えてくれようとしたと思えて愛しい
● 今日の仕事帰りにマンガの取扱豊富な本屋に行くわ!
● 逆性せっけん入れると臭いがとれるわよ



● 豚の角煮の脂抜きが綺麗にできたのよ
● うちの黒ネコは押し開けるドアを開けられるの
● ジムの入会手続きしてきたわ!
● 連休もほぼ仕事だし、何日かゆっくり休みたいー
● 育児日記を作ろうと思ってダイソーでノートを探したの
● ハロワ混んでるー 今から職業訓練校の相談します
● 土日は旦那のタイムスケジュールで動かないと怒りだすから
● 肩がパンパンに張って痛いのだけれど
● すごい派手な色のどでかいスーツケース買ったの
● ペンダント本物だった。ひょえ!ってなった。
● 何者だったんだあのマダム
● 姑が亡くなって1年以上立つから思いきって断捨離よ
● ずっと続けていれば腹筋が鍛えられてポヨンが引き締まるはずだわ
● ただの偶然だとしても、ポチが教えてくれようとしたと思えて愛しい
● 今日の仕事帰りにマンガの取扱豊富な本屋に行くわ!
● 逆性せっけん入れると臭いがとれるわよ
