http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1409295670/776
776 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/01(水)16:54:12 ID:???
子供が3歳の頃に、
その当時子供がハマってたキャラクターの生地でナップサックを作ってあげた。
すごく気に入ってくれて5歳の今でも愛用してくれてる。
でもさすがに2年も使ってくれてるからかなり汚れてるし擦れてしまってるから
新しく作り直して誕生日の時にプレゼントと一緒にあげようかなーと考えてた。
っていうのを義実家に遊びに行った時に話の流れで喋った。
それから数ヶ月後に義両親と義妹を招いて家でお誕生日会を開いた。
翌日に義両親がみんなを遊園地に連れて行ってくれる予定だったので
我が家にそのまま泊まった。
翌朝、私が朝食を作っていると義母が起きてきて
「私も何か手伝おうかね?」と聞いてくれたので
「じゃあゴミを家の前に出してもらえますか?」とお願いした。
わやわやみんな起きてきてご飯を食べ、
出発予定時間をちょっと過ぎていたので急いでみんなで出発した。
1日みんなで楽しく過ごして晩ご飯を食べてから帰宅。
さぁ寝るかーと準備をしてると子供が
「お母さん...俺のリュックは?前のやつ。」と聞いてくるので
いつものとこに置いてるんじゃないの?と返したんだけど、
いくら探してもないらしい。
万が一にも誰かの荷物に紛れ込んでるのかもと思い
義両親に電話してみると義母が捨ててた。
後ろで子供が、
「ばーちゃんなんで勝手に捨てるんだよー!」と怒ってる声が聞こえたみたいで、
「新しいのがあるからあんなにボロボロなのはもう使わないんでしょ?」って焦ってた。
子供は愛着があるから古いやつも持っていてくれるつもりだったみたい。
義母も悪気があって捨てた訳じゃなく単純に新しいのがあるからいらないよねと、
親切心で捨てたからどちらも悪くないんだけど、子供がすごい義母に怒ってる。
どうすればいんだろう...
777 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/01(水)17:43:01 ID:???
どうもしなくていい
子供は「この世には全く悪気なく害をなす人間が居る」ということを学び
姑は「この世には余計なお節介をしたがために泣く人間が居る」と学ぶ
人生ずっと勉強だ
関連記事
● 目が大きくなって、鼻は高くなり、顔が小さくなった!
● 元から爪が綺麗な人って何か特別なことしてるの? 何をしたらいいの?w
● カシューナッツが甘くて美味しいと気付いてしまった
● あーあー、ダイソンの掃除機がこわれたよー
● 風水なんて信じなーいと思っていたのだけれど金運が上がるっていうから色々気をつけてみたら
● 犬は猫に負けるとショックで体調を崩す
● フクロウの鳴き声だとずっと思っていたけど、キジバトだって
● 黄金焼きなんて作ったこと無いわ!
● 誰か私にリュックサックの有用性教えて&背中押してクレクレ
● コンビニのジューシーハムサンドにはまって毎日食べてるわ
● ダウンジャケットや布団をコインランドリーで洗う婆はいるかしら?
● 家賃7.5の3LDKオートロックで角部屋、夫職場まで歩いて5分
● 化粧ポーチってどんなものを使ってますか?
● 子供産まれてから自分のオシャレ放置で子供用ばっかりだわw
● 父ちゃんに私が履いてたナイキのエアマックスをあげたら
● 今日スーパーの駐輪場で子持ちママさんに泣かれたわよ!
● 煮干しを自作してる めっちゃ美味しいよ
● 朝ごはんのメニューに悩む毎朝
● ジムに通う決心をしたわ!
ちょっと一休み pic.twitter.com/FF8pce9iEg
— 23代目豆助 (@wafu_mamesuke) October 11, 2020
最悪の状態になったら前向きになってはいけません。嵐がいちばん荒れているときに立ち向かうようなものです。じっとしていればその勢いは下降して、やがて収まります。それから前を向いて気持ちを切り替え頑張ればいいのです。人生の嵐との心中は無用です。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) December 18, 2019