編集 |
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part78
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1508754364/683
683 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/05(日)12:49:43 ID:???
3C○INSで買ったピアスをするとすぐ耳が痛くなるようになった
684 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/05(日)12:57:59 ID:???
>>683
アレルギーじゃない?
716 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/05(日)20:56:42 ID:???
>>683
メッキの質がやばいのかも
あそこのアクセサリーK国製が多いよね
717 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/05(日)23:05:23 ID:???
金属が合わない人は、
肌に触れる金属部分にマニキュアを塗るといいって言うわよ。
718 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/06(月)10:58:44 ID:???
ピアスのポストにマニキュアも別のトラブル起こしそう
どこ製だったのか知らないけど、昔100均の指輪で
指輪が触れてる部分が真っ黒になったことがある
汚れかと思って指輪の内側をよく拭いてもだめで、怖くて速攻捨てた
719 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/06(月)11:30:44 ID:???
指輪とかで緑系の色がつくのは、真鍮に含まれる銅の酸化よ。
真鍮は5円玉の素材にもつかわれるやつね。
その中の銅が酸化したら緑青(ろくしょう)になるの。
つまり金属の錆が指についただけだから大丈夫よ。
マニキュアでのコートはわりと安全よ。
中国・韓国以外の国製のトップコートがおすすめよ。
722 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/06(月)12:46:09 ID:???
>>719
緑青って猛毒だった気がするんだけど
723 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/06(月)13:04:54 ID:???
>>722
そうだよ
そんな指輪して料理しないでね
724 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/06(月)15:45:19 ID:???
ピアスはチタンかサージカルステンレスおすすめ
真鍮・メッキは安いけど、
アレルギー出やすいしピアスホール黒くなったりするからやめたほうがいいよね
725 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/06(月)15:51:25 ID:???
ピアスホール仕事中つけられないしで放置してたら片方閉じちゃった…
一度閉じたら再度開けるのは激痛って聞いたし、
もうイヤリングのみかなと思うけど
落としやすいしきつめにつけると耳が痛いから何もつけないようにするかも
726 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/06(月)16:12:54 ID:???
高校生のころから絶対ピアス開けるって思ってたけれど
怖くてなかなかすぐ決心つかなくて、結局開けずじまいだわ
この歳になって今更開けるのも気がひけるし、
きっと私は一生ピアスを開けることがないと思うの
727 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/06(月)16:15:47 ID:???
>>725
3回くらい閉じては開けしてるけど全然痛くないよー
728 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/06(月)16:19:58 ID:???
>>727
そうなの-?
大学生の頃の友達が硬くなってて痛かったって言ってたから
みんなそうなのかと思ってた
また開けたくなったら皮膚科に行ってみようかな
729 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/06(月)16:43:51 ID:???
>>726
お店でピアス見るとかわいくて欲しくなるけど、
開ける勇気が出ないままオバチャンになっちゃったわー
746 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/06(月)23:48:47 ID:???
>>722、>>723
気になって調べたら、緑青が猛毒って思われてたのは過去の話で、
今じゃ大した毒性じゃないってわかったそうよ。
でも、指輪したまま料理はよくないわねw
● ブローチはお気に入りの服やストール類に付ければ良いのよ
● 婆になったからこそつけられるデザインってあると思うの
● ピアスを買ったのだけれど 爺とランチしてるときに何気なく耳を触ったら無くなっていたの
● 金属アレルギーになった 夫は「結婚指輪なし、ピアスなし」がどうしても気に入らないみたい
● 最終的に何が原因かきいてみたら、どうやら歯の詰め物に使ってた銀歯だったらしい
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1508754364/683
683 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/05(日)12:49:43 ID:???
3C○INSで買ったピアスをするとすぐ耳が痛くなるようになった
684 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/05(日)12:57:59 ID:???
>>683
アレルギーじゃない?
716 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/05(日)20:56:42 ID:???
>>683
メッキの質がやばいのかも
あそこのアクセサリーK国製が多いよね
717 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/05(日)23:05:23 ID:???
金属が合わない人は、
肌に触れる金属部分にマニキュアを塗るといいって言うわよ。
718 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/06(月)10:58:44 ID:???
ピアスのポストにマニキュアも別のトラブル起こしそう
どこ製だったのか知らないけど、昔100均の指輪で
指輪が触れてる部分が真っ黒になったことがある
汚れかと思って指輪の内側をよく拭いてもだめで、怖くて速攻捨てた
719 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/06(月)11:30:44 ID:???
指輪とかで緑系の色がつくのは、真鍮に含まれる銅の酸化よ。
真鍮は5円玉の素材にもつかわれるやつね。
その中の銅が酸化したら緑青(ろくしょう)になるの。
つまり金属の錆が指についただけだから大丈夫よ。
マニキュアでのコートはわりと安全よ。
中国・韓国以外の国製のトップコートがおすすめよ。
722 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/11/06(月)12:46:09 ID:???
>>719
緑青って猛毒だった気がするんだけど
723 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/06(月)13:04:54 ID:???
>>722
そうだよ
そんな指輪して料理しないでね
724 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/06(月)15:45:19 ID:???
ピアスはチタンかサージカルステンレスおすすめ
真鍮・メッキは安いけど、
アレルギー出やすいしピアスホール黒くなったりするからやめたほうがいいよね
725 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/06(月)15:51:25 ID:???
ピアスホール仕事中つけられないしで放置してたら片方閉じちゃった…
一度閉じたら再度開けるのは激痛って聞いたし、
もうイヤリングのみかなと思うけど
落としやすいしきつめにつけると耳が痛いから何もつけないようにするかも
726 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/06(月)16:12:54 ID:???
高校生のころから絶対ピアス開けるって思ってたけれど
怖くてなかなかすぐ決心つかなくて、結局開けずじまいだわ
この歳になって今更開けるのも気がひけるし、
きっと私は一生ピアスを開けることがないと思うの
727 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/06(月)16:15:47 ID:???
>>725
3回くらい閉じては開けしてるけど全然痛くないよー
728 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/06(月)16:19:58 ID:???
>>727
そうなの-?
大学生の頃の友達が硬くなってて痛かったって言ってたから
みんなそうなのかと思ってた
また開けたくなったら皮膚科に行ってみようかな
729 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/06(月)16:43:51 ID:???
>>726
お店でピアス見るとかわいくて欲しくなるけど、
開ける勇気が出ないままオバチャンになっちゃったわー
746 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/06(月)23:48:47 ID:???
>>722、>>723
気になって調べたら、緑青が猛毒って思われてたのは過去の話で、
今じゃ大した毒性じゃないってわかったそうよ。
でも、指輪したまま料理はよくないわねw
● ブローチはお気に入りの服やストール類に付ければ良いのよ
● 婆になったからこそつけられるデザインってあると思うの
● ピアスを買ったのだけれど 爺とランチしてるときに何気なく耳を触ったら無くなっていたの
● 金属アレルギーになった 夫は「結婚指輪なし、ピアスなし」がどうしても気に入らないみたい
● 最終的に何が原因かきいてみたら、どうやら歯の詰め物に使ってた銀歯だったらしい
関連記事
| ホーム |
● おしゃれなレインブーツ欲しいな
● ご飯炊くのマンドクサ
● うちは私がカレー嫌いで旦那が大好きだから、ルーの冷凍してる
● 婆の車の下で ぬこちゃんが寛いでらしたわ。(画像)
● なぜかその崖の中腹くらいにビワの木が数本生えてて毎年ビワの実がたくさんなる
● うちの場合、旦那に任せたら完了は数ヶ月後になると思うわ
● 練りゴマ好きでよく使うんだけど
● 婆の家は爺が独身の時に購入したマンソンなの
● 自律神経失調症だって…「私は血圧低いから健康!」くらいに思ってた
● みんな普段の家茶はなにを飲んでらっしゃるの?
● レディース物の一番細いやつってなんだー あんなに食うのに
● 後味の良い湊かなえないかな
● 紫雲膏は痔にも効く、と
● それでぶら下がり健康器を買っちゃったのよ
● 25歳わい、職場で老けてると言われる
● 生前整理の一環で今日は着ない服を処分したわ
● ハッカ油と言うか精油の類いは猫によくないと知った
● 胡瓜のQちゃん うちでは30本くらい一気に作るわよ
● 場所の関係で電子書籍である漫画を大人買いしようと思ったんだけど
● 今日は夫の誕生日なので1ポンドステーキと山盛りのポテトフライです
● 思うところあって不用品捨てまくったら
● 結婚相談所の成婚料すげーな 歯科医師・医師と成婚したら
● 猫と寝ようとしたら旦那が猫を連れて行ってしまった 寂しかったのでドアの隙間から小さく呼んだら
● 子供の頃、俺は母をエスパーだと思っていた
● みょうばんスプレーの消臭力を舐めていた 犬のシッコ臭が一瞬で消えた
● おしゃれなレインブーツ欲しいな
● ご飯炊くのマンドクサ
● うちは私がカレー嫌いで旦那が大好きだから、ルーの冷凍してる
● 婆の車の下で ぬこちゃんが寛いでらしたわ。(画像)
● なぜかその崖の中腹くらいにビワの木が数本生えてて毎年ビワの実がたくさんなる
● うちの場合、旦那に任せたら完了は数ヶ月後になると思うわ
● 練りゴマ好きでよく使うんだけど
● 婆の家は爺が独身の時に購入したマンソンなの
● 自律神経失調症だって…「私は血圧低いから健康!」くらいに思ってた
● みんな普段の家茶はなにを飲んでらっしゃるの?
● レディース物の一番細いやつってなんだー あんなに食うのに
● 後味の良い湊かなえないかな
● 紫雲膏は痔にも効く、と
● それでぶら下がり健康器を買っちゃったのよ
● 25歳わい、職場で老けてると言われる
● 生前整理の一環で今日は着ない服を処分したわ
● ハッカ油と言うか精油の類いは猫によくないと知った
● 胡瓜のQちゃん うちでは30本くらい一気に作るわよ
● 場所の関係で電子書籍である漫画を大人買いしようと思ったんだけど
● 今日は夫の誕生日なので1ポンドステーキと山盛りのポテトフライです
● 思うところあって不用品捨てまくったら
● 結婚相談所の成婚料すげーな 歯科医師・医師と成婚したら
● 猫と寝ようとしたら旦那が猫を連れて行ってしまった 寂しかったのでドアの隙間から小さく呼んだら
● 子供の頃、俺は母をエスパーだと思っていた
● みょうばんスプレーの消臭力を舐めていた 犬のシッコ臭が一瞬で消えた
「水性絵具」のほか、「アクリル絵具」を愛用されている方もいらっしゃると思いますが、それぞれにおすすめなパレットの種類(素材)や消しゴム以外にも専用のクリーナーもあって私も勉強になったので、置いておきます。https://t.co/PHt0mtWTly
— サクラクレパス【公式】 (@1921_SAKURA) July 21, 2022