http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1506357935/902
902 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/07(火)09:36:37 ID:???
ちょっと相談いいかしら?
明日爺と日光に行くんだけどオススメのご飯って何かしら?
料理名でも店名でも挙げていただけると嬉しいわ
最近爺と不協和音でこの間も大喧嘩して婆の心が折れちゃったのよ
爺としてはその埋め合わせみたいな感じで誘って来たみたい
そんな感じだから美味しいご飯があれば心が和むかしらって思ったの
904 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/07(火)11:20:57 ID:???
>>902
雰囲気重視なら金谷ホテル
肉!肉!なら店名忘れたけれどステーキハウス。
有名店だからググれば出てくると思います
楽しんできてね~
905 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/07(火)11:21:04 ID:???
>>902
行ったことないけれどいつか行きたい!って思っている先でもいいかしら
日光金谷ホテルね!
大正コロッケットや日光虹鱒のソテーを一度食べてみたいのよー
それでなくても歴史ある建物を含めて見学するだけでも楽しそうなのよ
長く一緒にいればいろいろなことがあるでしょうけれど
どうかお二人で錦秋の日光を楽しめることを祈っているわ
906 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/07(火)12:11:27 ID:???
日光にはとんと疎くて何もおすすめできない婆だけど、
楽しい旅行になることを祈ってるわ。
きっと大丈夫よ。
婆のために旅行を提案する爺と、その爺との旅行を良いものにしたい婆だもの。
素晴らしいことだわ。
907 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/07(火)12:24:18 ID:???
>>902
日光は湯葉料理も有名なのよ
婆は行ったことないけど、東照宮の近くにもゆばの飲食店あるわ
あと東照宮では綺麗になった陽明門と、天井の鳴き龍、三猿と眠り猫と、
ちょっと歩くけど東照宮の奥にある家康の墓にも足を伸ばしてほしいわ
鳴き龍は、人がガラガラに少ないと自分で手拍子でパーンと音を出せるんだけど、
人が沢山だとお寺の方が拍子木でしてくれるわ
コロコロコロコロという鳴き声聴いてみてね
908 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/07(火)12:46:29 ID:???
婆様方ありがとう、902婆よ
お肉に湯葉に金谷ホテル…どれも美味しそうで迷っちゃうわね
爺が帰って来たら相談しながら決めるわね
教えて頂いた所のサイトを見てたらお腹が空いてきちゃったわ
しっかり食べて明日楽しんで来れるよう備えるわ!
東照宮も行く予定だから隅々まで見て来るわよー!
>>906婆
婆様の言葉で折れた心が少し治った感じがするわ
本当に前向きになれる言葉をありがとう!
明日楽しんで来るわね!
こんな婆のお願いも愚痴も聞いてくれて本当に婆様達に感謝しているの
ここの婆様大好きよ!
909 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/07(火)14:17:50 ID:???
どうぞ良いご旅行をね
910 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/07(火)15:18:13 ID:???
日光 良いたびになりますように
お隣の 今市も良い街だと思いますよ
かき氷が美味しかったけど 流石に冷えすぎよね
911 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/07(火)15:21:36 ID:???
>>904
グルマン だったかも
ガーリックライスも美味しいみたい
平日も昼夜たしか予約が無難と聞いたわ
● 北陸いいな 船旅いいなぁ 灯台いきたいな
● 明後日から愛知に旅行 覚えきれないほどの情報、心からありがとうなのよ!!
● 実は突然今週末から京都に行く
● 博多に出張すると書いた者よ!レアな現地情報をお持ちの奥様がいたら、ぜひ教えてほしいのよ!
● 長崎でグラバー園の他に特にオススメの観光先はどこかしら
関連記事
● カラフルなポーチやバックインバックを使いだしてカバンの中が派手に
● 映画「ヘルプ」ってとても良質な映画で台詞や内容が心に響いた
● 「選ばれるのではなく自分が入る会社を選んでいます」って気持ちも大事
● 「俺は俺にきたいしてるんだ」を口に出していってみる
● 近所の奥様方の家事を見て、自分がずさんだったと気がついたorz
● とある大きな神社で巫女として7年間奉仕していました。
● もう正露丸飲むのはやめたほうがいい
● モヤシが安かったので久々に優作鍋みたいなものを
● すねかゆい
● 今の年齢までの年数をこの先同じ年数同じ状態でいられるなんてことはないんだわ
● 思うところあって不用品捨てまくったら
● 下腹ポッコーリ体型なんだけど足踏みでお腹凹みますか?
● 背伸びしておしゃれ頑張ってます感が出てる気がして、なんか気恥ずかしくて帽子をかぶる勇気がない
● 「運が悪かっただけだ」と思えばいい
● フェスとかライブとか行きたいな~ ふとした瞬間に独身時代が恋しくなる
● 怒られると思って寝たふりしてたら母親がオデコなでてきた
● 超猫が好きなのに、猫に嫌われる体質

ちょっと一休み pic.twitter.com/FF8pce9iEg
— 23代目豆助 (@wafu_mamesuke) October 11, 2020
最悪の状態になったら前向きになってはいけません。嵐がいちばん荒れているときに立ち向かうようなものです。じっとしていればその勢いは下降して、やがて収まります。それから前を向いて気持ちを切り替え頑張ればいいのです。人生の嵐との心中は無用です。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) December 18, 2019