おーぷん2ちゃんねる まとめ




 ベルメゾンネット
昨日久しぶりにDVDを返しにレンタルビデオ屋に行った
編集 |
【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】 33
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1506224922/987



987 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/08(水)22:23:28 ID:???
昨日久しぶりに21時ちょい前ごろDVDを返しにレンタルビデオ屋に行った
子供が生まれてから遅い時間に外出しなくなってたので
昼じゃなく夜に行ったのは7~8年ぶりぐらいになるかな
入ってすぐなんでこんなに人いないの!?と驚いた
昔はあの時間帯に行ったらいつもカウンターに行列が出来るぐらい
混雑してる店舗だったのに
みんな配信とかで映画を見たりネットで音楽買ったりしてて
円盤を借りに来る必要がなくなっちゃったのかな
週末ならもっと人がいるんだろうか

995 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/09(木)10:05:00 ID:???
>>987
わかる…
この間、久しぶりに中古ゲーム探しに遠出した
ゲーム扱うレンタルビデオ店行ったら
薄暗い陰気な店になってた。
一回フロア全部がレンタルビデオ店だったのに、
一部古着屋入ってて 照明もコンビニの明るさだったのに、
居酒屋みたいな薄暗さでショックだった…

996 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/09(木)10:51:06 ID:???
>>987
実店舗のレンタル屋って業態がもうオワコンなのかもな

997 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/09(木)11:56:46 ID:???
近くのTSUTAYAも半分近くレンタルマンガコーナーだしなぁ
たくさん見るならHuluやネットのが安いし

でも借りてみるまで映画のタイトルが分からないブラックボックスDVD
(表に店員からの(例)「ちょっとクスリとしてしまう映画です、
けど最後の最後で戦慄が走ります」という説明だけ貼ってる)って
アイデアのレンタル商品は借りてみたくなったw
長距離ドライブ用CD借りに来てたから借りなかったけどw
ああいうのは実店舗での楽しみ方だよなぁと思った

● TSUTAYAの漫画レンタル、めっちゃ利用してる
● ブックカフェって買った本をすぐにまったり読めるのか?
● 「ヤフー ツタヤ ニコニコ」ようやく解約したの まさしく無駄金だったわ…
● geoの宅配レンタル16枚借りた これで年末年始の暇つぶしができる
● ツタヤで漫画5冊無料券をもらいました 5巻までで終わる漫画のおすすめを教えて


◎ U-NEXT
◎ amazonビデオ





関連記事



[ 2017/11/1008:20 ] 本・映画・テレビ | | Top▲