おーぷん2ちゃんねる まとめ




ひとつの月にいくつもイベントがあるような場合は、携帯のスケジュールの毎月のついたちに、まとめて通知させてしまう設定
編集 |
□□□チラシの裏1枚目□□□
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1339059458/602



602 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/26(土)15:56:51 ID:Vu58wLjpI
今日5回目の結婚記念日だった、今日気づいた
5回目ってことは、結婚して何年?って聞かれたら結婚6年目って言えばいいの?
頭弱で混乱中

ていうか私も忘れてたけど、旦那も何も言わなかったから忘れてんだろなー
ライン送ったけど、一向に返事がない
チクショー子供と二人で美味しいもの食べに行ってやる(´;ω;`)

604 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/26(土)18:35:11 ID:9KW4ByQBP
>>602
迷ったら学校とか思い出すといいよ。
「学校に通って一年経ちました」→「学校に通って二年目(二年生)です」

606 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/26(土)20:23:34 ID:WCnnrwYRj
>>602
結婚記念日と、ウトメと旦那の誕生日って、
(亡くなっちゃったりしたら命日も)
携帯のスケジュールに入れておかない?

毎年通知してくれるから便利だよ

607 名前:名無しさん[602] 投稿日:2014/04/26(土)20:55:15 ID:vcVK1xsY9
>>604
教えるの上手だね!
それならわかるよーありがとう!

>>606
その手があったか!
いま登録してみた
毎年繰り返しとか設定できるの初めて知ったよw
ありがとう!

608 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/26(土)21:24:32 ID:GMr1sNjyI
誕生日とか記念日がどんどん増えて面倒だから、正月に入籍したよ。
多分忘れない。

609 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/26(土)23:24:52 ID:vK0YtigLa
>>607
ひとつの月にいくつもイベントがあるような場合は、
携帯のスケジュールの毎月のついたち(一番最初の日)に、
まとめて通知させてしまう設定も良いと思うよ

つまり通知する際のタイトルは「今月のイベント」とかにしといて、メモ欄に
「○○日…夫の誕生日
××日…結婚記念日
△△日…ウトの命日」
とか、まとめて書いちゃうの

月のアタマに通知されるから忘れてたら思い出させてくれるし、前の月からも来月のイベントについて探すのに便利だし。
もちろん、特にイベントが無ければ、メモ欄は「特になし」と一言書いておけばOK。







関連記事



[ 2014/10/1111:25 ] 家電・スマホ | | Top▲